けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

博多春巻いおり

2023-02-28 20:43:35 | 福岡市中央区

大手門にある『博多春巻いおり』に行ってきました。去年12月にオープンした春巻専門店です。薬院にも違う専門店オープンしてるし餃子や焼売に続いて春巻ブームがちょこっとキテるのかな?好きだけど皮をきっちり畳んで畳んで~って調理の段取りが手間がかかりそうで絶対自分では作らない料理なのでもうそれだけでありがたく感じます笑頂いたのは生春巻きランチ1320円。週替わりで2種類(この日は鴨ハム&豚しゃぶ)の生春巻きが楽しめます。むっちり食感の皮で糸島産のフレッシュな野菜をたっぷりロールしてある生春巻きでウマー!スイートチリ&ごま&葱ソースと3種類のソースでちょこちょこ味変して楽しみました。前菜イメージの強い生春巻がメインだとヘルシーすぎて物足りないかな…と食べる前はちょこっと思ってたけど、鴨肉や豚肉の肉類も同時に食べられるので予想以上にしっかり満足感あったなぁ^^ごろごろ角切り野菜がたっぷり入ったミネストローネ風のスープにも「むにっ」とした食感の春巻きっぽいやつが入っててグー!バターが香るねっとりした甘さの糸島産紅はるかの大学芋風デザート春巻きも美味しかったです。油めっちゃ吸ってカロリー高そげだから今回は避けた(笑)揚げ春巻きのランチ990円も中の具材とかオリジナリティあって美味しそう!

博多春巻いおり

福岡市中央区大手門3-6-5(地図

長方形に畳んで畳んで応援クリック

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WAGYU PINFU

2023-02-27 19:27:07 | 福岡市中央区

大手門にある『WAGYU PINFU』に行ってきました。去年12月にオープンした焼肉店です。シックでブラックな外観が高級焼肉店感あってランチはやらなさそう…と思ってたけど2月から予想外にランチ開始してたー!しかも3月11日まで200円引きで提供してくれててラッキー嬉し^^見た目はお嬢様育ちだけど実はちゃきちゃきな庶民派系なんですね笑頂いた上タン定食1490円→1290円。僕はお店の方に焼いてもらいましたがロースターで自分で焼く定食も同価格で選べます。お店の一番人気というタンだけあって旨味と適度な歯ごたえがウマー!値段的に国産和牛のタンっていうわけではないみたいだけど充分美味しかったです。6枚というのが40代の中年胃袋にはホントちょうど良ーい肉量笑。主役のタンだけじゃなくて濃厚な旨味が効いてるテール?スープや艶々なご飯(大盛り無料)ももれなく美味しくて満足ー!このランチより値段高くなるけどテイクアウトの和牛カルビ弁当1750円とか絶対美味いだろなー!

WAGYU PINFU

福岡市中央区大手門3-7-9(地図

092-753-9129

ちゃきちゃきの江戸っ子っぽい応援クリック!(どんなだ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE MEET SYNERGY DAYS

2023-02-24 20:44:56 | 福岡市中央区

大名で開催された『THE MEET SYNERGY DAYS』に行ってきました。先月のことなのでホント今更ですが(笑)旧大名小学校跡地にできた福岡大名ガーデンシティで行われたイベントです。九州産とかオーガニック食材とか色々こだわって作ってる飲食店いっぱい出店してて巡るの楽しかったなぁ^^6月にリッツカールトンとか開業したらゴージャスセレブまみれ(?)で雰囲気変わって近寄りがたくなりそうだから今の内にちょっと覗いてみようと思ったのもあります笑ケータリング・ケータロの3種盛りカレー1100円。鶏肉と大根と茄子のグリーンカレー&糸島産猪肉と野菜のスパイスカレー&豚挽肉のガパオです。1月の寒い時期だったのですーぐに冷めてしまったのは残念ではあったけど、3つともがっつりスパイスとかハーブが効いてて美味しかったです^^魅力的スポット満載だけど最近全然行けてない糸島の食材使った料理っていうのも何気に嬉し!TOBIKATAYAの金賞ベーコンドック1000円。オーダー後に自家製のウインナー&ベーコンを焼いて仕上げてくれるホットドックとか絶対美味しくないわけないっすー!普段なら避けるウインナーやベーコンの加工肉も無添加低添加でちゃんと手作り!で安心してもぐもぐタイムを楽しめました^^トマトソースやケチャップも自家製、パンも手作りっていうのが更にポイント高し!テイクアウトでtodoke!のお弁当1100円も。めっちゃくちゃ色んな野菜モリモーリ!で野菜好きの僕は正に狂喜乱舞。和洋中と本当にバリエーション豊かな味付けで野菜をちょこちょこ楽しめて(しかもどれも美味しい!)身体喜びまくりなお弁当でバッチグーでした^^

福岡大名ガーデンシティ

福岡市中央区大名2-6-50(地図

リッツカールトンには多分キョドって入れなさそうな僕に応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

casime gastropub

2023-02-21 21:25:38 | 福岡市中央区

赤坂にある『casime gastropub』に行ってきました。去年10月にオープンしたガストロパブです。ムーディでオサレでお酒を楽しむお店なのでずっと夜のみ営業と思ってたけど最近になってお昼12時からのカフェ営業開始!しかもガストロを名乗るだけあって本場イギリス的な好みの焼き菓子がずらっとあってワクワク^^最近1㎏増量して「ぎゃーっ」てなったばっかだけど、これはもうどうにも仕方ない(?)ので厳選して2つオーダーしました笑キャロットケーキ550円。低温でローストした人参&レーズンがたっぷり入ったキャロットケーキ、スパイス(クローブとシナモン)がほど良ーく効いててしっとりウマウマ!スイーツで人参の栄養も自然と摂取できてるっていうのもありがたしありがたし。個人的には甘々な白砂糖のアイシングは無くても良いんだけど一緒に食べたほうが本場の現地感が楽しめるのかもです^^コーヒーや紅茶はもちろんお酒とも合いそう!アールグレイ&金柑ケーキ600円。キャロットケーキもだったけど1ピースがめっちゃずっしりでっかくてボリューミー!なのがたまらなく嬉し。金柑コンポートの独特の苦味酸味甘味とアールグレイの良い香りがマッチしててこれも美味しー!喉にも優しーく効くこのコンビは今の乾燥する季節にはぴったりだと思いました笑。スコティッシュダンディケーキとかビクトリアケーキとか他のケーキも絶対美味しいだろうから気になります^^テイクアウトもできるみたいですよー!

casime gastropub カシメガストロパブ

福岡市中央区赤坂1-1-5(地図

092-707-1605

美味しい焼き菓子食べて応援クリックしたら更に1㎏増量!(ぎゃー)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ茶屋

2023-02-15 21:54:32 | 福岡市早良区

野芥にある『スミレ茶屋』に行ってきました。先月1月にオープンした美味しいごはん屋さんです。「茶屋」っていうから和菓子とか出す甘味処と思いきや、ランチタイムはがっつり本格的な和食中心のウマウマ日替わり定食がずらーり!こりゃ近所にあったら絶対通う系のお店!と確信したので2週連続で行ってきました^^バイクで食べ歩きなので寒い日とか身体にこたえて年々しんどくなってきてるけどこういうお店狙いだとまだまだ頑張れます笑鯛のあら炊き定食1400円。味がしっーかり染み込んだ鯛のふわふわあら身、本格和食店並みに美味しー!同様にシミシミな豆腐もご飯ススミまくるからたまらんです^^新鮮なお刺身3切れ付きなのも、副菜の小鉢がちゃんと手作りで美味しいのも、お味噌汁が魚汁なのも僕の好みドストライクで大満足でした!ご飯(←しれっと高級米ミルキークイーンなのが嬉し!)がおかわり一杯無料なので+200円でちょい盛り海老カレー頼んで2杯目はミニカレーライスに!しっかりスパイスも効いてて本格的でウマし^^ジャンル関係なく色々美味しく作れるってすごいよなー。別の日に食べたタコときゅうりのチャーハン1100円の大盛り+100円。和食メニューメインだと思ってたのでまさか中華で一番好きなチャーハンまであるとは!しかも水っぽいから絶対チャーハンには合わないと思ってた胡瓜を使って見事に美味しく仕上げてるのがビックリマンシール!ゴロゴロ入ってたタコとのしゃっきり&コリコリ食感コラボも大葉や茗荷入りでちょい和風な味付けも超絶ばっちりで最高でした。2個ついてきたニンニク醤油?的な味付けしっかりの鶏の唐揚げも美味しかったなー。

スミレ茶屋

福岡市早良区野芥6-4-35(地図

080-8491-4714

年々しんどくなる応援クリックもきっと頑張れる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする