けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

エムズグリエ エクスプレス

2022-08-31 19:53:50 | 福岡市中央区

薬院にある『エムズグリエ エクスプレス』に行ってきました。高砂にある人気中華料理店の2号店です。去年開店した当初はスマホでオーダー&スマホ決済のみだったのでスマホ大っ嫌いな僕には全く縁がないお店だと思ってましたが、いつの間にか現金での券売機に変わってたので想定外に楽しむことができました。やっぱり現金のぬくもりは良いな☆(老害っぽい考え笑)マーリーメシ660円にブロッコリーコロッケ+220円のトッピング。中華料理店なので麻婆豆腐のしびれるような麻~辣~感が強めなカレー(になるのかな?)見た目通りライスと合わないわけないのでウマしー!トッピングの珍しいブロッコリーコロッケもじゃがいもコロッケのようなホクホク感がちゃんとあって美味しかったです。棒棒鶏冷チュー990円。夏の期間限定メニュー?きりっとしまった冷たい麺にめっちゃ濃厚なゴマダレがマッチして美味!さっぱりした蒸し鶏が夏には特に美味しく感じるなー。欲を言えばキュウリとかミニトマトとかの野菜トッピングもできたら更に美味しそう!

エムズグリエ エクスプレス

福岡市中央区薬院3-1-20(地図

今はスマホから応援クリックする時代…か…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田川洋食 黄ごん焼き あにおん

2022-08-30 20:31:15 | 福岡市中央区

天神にある『田川洋食 黄ごん焼き あにおん』に行ってきました。8月22日にオープンした人気フレンチ店「AIGNON」の姉妹店です。店名の通りこのお店は去年の緊急事態宣言中限定ランチで食べた「黄ごん焼き」が主役ー!もう完全に感染者増えようが今後飲食店の時短営業とかはしなさそうな雰囲気になってるんで、いつでもお昼に食べられるようになるのは嬉しいですね^^今回僕が食べたのは黄ごん焼きではなくコヒツジハンバーグ1500円。前回のランチからコレも食べてみたかったから待望です^^濃厚でちょこっとスパイシーなデミグラスソースがかかってるラムハンバーグも期待通りやはしウマウマ!言われないと全然羊肉って感じがなくて食べやすかったなー。下のピラフ的なライスとか付け合わせの野菜とかももれなく美味しくてグーでした。食後に恵比寿かぼちゃパフェ1500円も注文。華やかフルーツに比べて地味だけど栄養満点なカボチャをパフェにしてくれる心意気が健康オタには響く響く笑。なめらかーなペーストのカボチャ、濃厚だけどペロッと食べられる自然な甘さがたまらんかったなー!メレンゲとかジュレとかしっかりフレンチテイストも取り入れてるのも流石なパフェでした。デザートもチカラ入れてるぽいからプリンとか葡萄のパフェとかも絶対どれも美味しいはず!

田川洋食 黄ごん焼き あにおん

福岡市中央区天神4-3-25-2階(地図

092-781-8666

黄金に輝く応援クリック発見!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

maverick FUKUOKA

2022-08-22 20:50:46 | 福岡市博多区

中洲にある『maverick FUKUOKA』に行ってきました。今月オープンしたばかりの沖縄にもあるハンバーガーショップです。以前沖縄に旅行した時アメリカンビレッジを観光したにもかかわらず名物でもあるハンバーガーは食べなかった(何故かサンドイッチチョイスして食べた笑)ので福岡に来てくれて嬉しい限りです^^頂いたのはアボカドベーコンチーズバーガー1430円!ランチタイムだと4種類から選べるサイドメニュー(今回は自家製オニオンリング)が無料でついてきます。さすがごっつい外国人が多い沖縄発バーガーらしくめっちゃくちゃボリューミー!健康だの栄養だの何にも考えずに「Oh!YEAH!」とかぶっとかじりつけるハンバーガーはやっぱり美味しいっすねー笑。石垣島美崎牛のパテがたまたま?なのか結構ドピンク色のレアな焼き具合だったのが生肉苦手な僕にはちょこっと残念でしたが、沖縄発だけになんくるないさー精神で頂きました笑。メインのハンバーガーだけじゃなくて島豚ソーセージを使ったホットドックもすごーく美味しそう!

maverick FUKUOKA マーヴェリックフクオカ

福岡市博多区中洲3-7-33(地図

050-1858-1369

全然応援クリックして貰えなくても別になんくるないさー☆(ホントは凹みます)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンハウス

2022-08-21 20:18:34 | 福岡市中央区

渡辺通にある『グリーンハウス』に行ってきました。ホテルニューオータニ内にあるカフェレストランです。去年食べたかき氷が美味しかったので今年もそれ狙いで食べにきました。相変わらず10%のサービス料がかかるのがちょいモヤっとするのと、暑いから遠出せずに近所でお手軽に涼みたい…という余計な感情も一緒です笑僕が頂いたのは星の利休フラッペ(レギュラー)1320円!かき氷じゃなくてフラッペっていうのがホテルの高級感漂って良いですねー笑。八女星野村産の抹茶を使ったシロップ、抹茶の味がめっちゃ濃くて美味しー!定番トッピングの粒あん&練乳や中に潜んでるミルクソフトクリームとの相性もバッチグーで美味しかったです。レギュラーサイズでもイマドキな「もう食べきれん&身体が冷え切ってしまう…」っていうぐらいモリモリのかき氷じゃなくてちょうどイイ感じだったのも嬉し^^かき氷が苦手な連れが食べてたスーパーオペラレジュール1760円。高級ケーキとして以前から話題になってたオータニの“スーパー”シリーズ、初めて現物見たー!思ってた以上に金粉とかでゴージャス&ボリューミー!上に乗ってるのもう女王様のティアラですやん!笑。14層にもなる超濃厚な味はさすがお値段ならでは^^チョコ好きの連れも大満足。ちょっと貰ったけどビスキュイに濃いエスプレッソばっちりが効いててコーヒースイーツ好きの僕もウハウハものでした!

グリーンハウス

福岡市中央区渡辺通1-1-2 ホテルニューオータニ1階(地図

092-714-1111

多分来年も応援クリックかき氷狙いで食べに来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷらなすび

2022-08-20 14:58:43 | 福岡市南区

大楠にある『天ぷらなすび』に行ってきました。去年オープンした人気の天ぷら屋さんです。味はもちろん天ぷら専門店にありがちな店内が油でべっとべと感っていうのが全然なくて綺麗なのが良かったなぁ!今年みたいな猛暑だらけの夏のベトベトは自分の汗だけでホントもう充分ですからね笑僕が頂いたのは上天丼1590円。ご飯の大盛は無料でしてもらえます。海老2本、魚介、かき揚げ、味付け卵、旬野菜(オクラ&ズッキーニ)と豪華にめっちゃモリモリ!当然どれもプロが丁寧に揚げるサクサクものなのでウマウマー!年齢的にこういう揚げ物一気にどーん!な天丼は胃にもたれるかな…?と思ってたけど、セルフで食べ放題の自家製浅漬けやジャスミン茶とか梅干しの天ぷら(←意外だけど美味しい!)で最後まであっさり美味しく食べられるように工夫されてて嬉しかったです^^夜は一気に高級天ぷら店っぽくなるのかなと勝手に思ってたけど夜定食2180円っていうさくっとおひとり様向けメニューもありましたよー!何となくセレブ食べ(単品注文)してる他のお客さんの目を気にしそうだけど笑めっちゃ気になるなー。

天ぷらなすび

福岡市南区大楠2-17-5(地図

092-521-0030

汗ベトベトより綺麗で快適な応援クリックを目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする