けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

Pasta e Pizza CHRISTIE'S

2018-12-19 04:20:44 | 福岡市中央区

警固にある『Pasta e Pizza CHRISTIE'S』に行ってきました。石窯薪焼きピッツァと生パスタが美味しいイタリアンです。昔からあるお店だなーぐらいに思って調べたらもう20年以上前からあるめっちゃ老舗のお店なんですね!味はもちろんお値段もお手頃でお客さんもいっぱいで人気だったから老舗なのも納得でした^^全てのランチにつくスープとサラダ。僕が頼んだのはビアンカロッサ1350円。マルゲリータとクワトロフォルマジのハーフ&ハーフのピッツァです。厚めのピッツァ生地、もっちもちでウマウマー!今でこそ福岡こういうナポリピッツァのお店増えたけど、昔からこういうの提供してたっていうのはやっぱりスゴイなーって思います^^連れが頼んでたベーコンと自家製リコッタチーズのトマトソーススパゲティ1050円。ちょこっと貰ったけどこのパスタももちもちしてて美味しかったー!リコッタチーズが自家製っていうのも嬉しいですよねー。食後のコーヒーとミニデザートのバナナのムース。平日限定のプチ贅沢ランチ1750円っていうのがパスタもピッツァもどっちも楽しめてめっちゃお得な感じで良さそげでした!今回日曜の訪問で頼めなかったのがすごく悔しい…笑

Pasta e Pizza CHRISTIE'S

福岡市中央区警固2-16-11(地図

050-5594-4012

ヘイ!クリス!応援クリック頼むよ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川カリー.com

2018-12-18 04:33:58 | 福岡市南区

清水にある『玉川カリー.com』に行ってきました。10月にオープンしたカレー屋さんです。無化調にこだわって作ってくれるのが健康オタには嬉しいポイント^^カレーのインターネットサイトっぽい変わった面白店名をつけるセンスも好きです笑糸島零ONEポークビンダルー1050円。糸島の糸島零ONEポークというブランド肉をどーんと使ったカレーはしっかりスパイシー!骨付きでちょこっと食べにくいけど肉ニクしい感じが美味しいねー。ダルカレーや副菜ちょこちょこついてくるのも嬉し!バターチキンカレー900円。こちらは辛さは控え目でトマトの味&カシューナッツのコクがしっかりあってウマーし!辛すぎるのが苦手な僕はどっちかっていえばこっちのほうが好きかな^^週替わりのカレーとして出してる鶏肉のネギキーマとかもすごーく美味しそうだから食べてみたい!

玉川カリー.com

福岡県福岡市南区清水1-24-18 玉川ビル105B(地図

050-5436-3795

この続きは応援クリック.comで公開!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御菓子TUGI

2018-12-17 04:55:07 | 福岡市中央区

白金にある『御菓子TUGI』に行ってきました。11月にオープンしたオシャレな和菓子屋さんです。いわゆるド定番な和菓子だけじゃなくちょこっと洋テイストも入ったオリジナルな和菓子も多くて興味シンシン!ちょっと値段が高くて買わなかったけどフランスの発酵バターラヴィエットバターや波照間島黒糖を使ったケーキ、甘酒や酒粕を練り込んだケーキも気になる!ラムおはぎ200円。びっくりなラム酒入りのこし餡のおはぎ!和菓子にラム酒を使うっていう発想が全くなかったから味の想像ができなかったけど、ほ~んのりテイストだから全然違和感なく美味しく頂けました。生姜おはぎ200円。こちらは生姜を使ったおはぎ。ラムと違ってこっちはしっかり生姜!だけどお米と相性良い生姜なので当然ウマウマ。寒い冬にぴったりなぽかぽかおはぎでございました^^聖夜400円。雪の降る聖夜をイメージしたという生菓子。普段だったら着色料が気になって買わないけど、こういうちゃんとした和菓子のお店だと綺麗だしたまにはいいかって気になるのは何でだろう笑。中の黄身餡がしっかり濃くてウマし!饅頭COCONUT220円。ココナッツ餡と小豆クリームチーズのお饅頭。個性のあるココナッツもクリチもどっちの味もほんのりかな。しっとりした優しい食感がグー!どのお菓子も探究心からか自然としっかり味わって食べたので楽しかったです笑。

御菓子TUGI

福岡市中央区白金1-10-15(地図

092-521-3833

和菓子のお茶請けには応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bed Stock

2018-12-11 04:53:28 | 福岡市中央区

赤坂にある『Bed Stock』に行ってきました。お洒落なホステルの1階にあるダイニングバーです。ホステルっていうだけでも異文化間がありますが、さらに外国人スタッフさんもいるのでちょっとした旅行先でのランチな雰囲気を楽しめます笑僕が頼んだのはルーロー飯650円税別。ルーロ―飯好きなんだけどランチで出してくれるお店あまりない(と思う)ので嬉しいなぁ!しかも豚バラ肉もそぼろも高菜も青梗菜もたっぷり乗ってるのに値段安いのがありがたし^^この日は白米が切れたそうなのでターメリックライスでの提供だったんだけど、これが意外にマッチしてて美味しかったー!デザートにカヌレ250円とフォンダンショコラ325円も。外国スタッフさんのお母さん直伝という大きなカヌレ、温めて提供してくれたので中ふわふわもふもふ感があってウマウマ!カヌレの食感と言ったらねちっと感だってイメージがあったからちょっとビックリした笑。とろとろ~なあったかチョコがでてくるフォンダンショコラも冬にはぴったりでウマし!でした。

Bed Stock ベッドストック

福岡市中央区赤坂1-11-16(地図

092-406-4899

冬に備えて応援クリックをストック。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーク凡平

2018-12-10 04:11:53 | 福岡市中央区

六本松にある『ポーク凡平』に行ってきました。ラーメンの一風堂等を経営する会社が手掛けるとんかつ屋さんです。もう20代の頃のように揚げ物メインをがっつり欲する身体じゃなくなってきたけど、食いしん坊が故にやっぱりたまーに食べたくなります笑。今年の6月にできたばかりなので店内も清潔で綺麗なので快適に頂けますよ^^僕が頼んだのは特選国産銘柄豚の厚切りロースカツ2138円。福岡ではあまり聞いたことない珍しい“新潟県産雪室熟成豚”というのに惹かれて奮発。連れが頼んだお得な通常ロースカツ1058円と食べ比べてみたんだけど、やっぱり柔らかさとか甘さが全然違ってて美味しー!やっぱりお金の違いやねーと身もフタもない話になりました笑。あと+108円で味噌汁を豚汁に変更したんだけど、さすがとんかつ店だけあって豚汁に入ってた豚肉がめっちゃ分厚くてすごかったです^^これぞ“豚”汁という名にふさわしい笑。ご飯&キャベツはおかわり自由なのでお腹いっぱいで満腹満足!こちらは以前食べた1日10食限定という人気店クボカリー監修というカツカレー1274円。行列嫌いなのでクボカリー行ったことないから味の比較は全くできないけど笑、スパイシーさはやっぱりよくあるありきたりなカツカレーのルーじゃなくて美味しかったです^^食後にヨーグルトアイスのサービス付き。揚げ物の後にさっぱり系の甘いの食べられるのしれっと嬉しい^^

ポーク凡平

福岡市中央区六本松4-9-10(地図

092-791-5134

とんとん豚とさくっと応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする