けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

pas a pas

2018-06-29 03:32:24 | 福岡市中央区

舞鶴にある『pas a pas』に行ってきました。旬の食材と無農薬野菜を使ったフレンチレストランです。小さなお店なので予約なしで行って何度か満席で諦めたことがあったので待望のランチ!なので1000円ぐらいのお得ランチ…ではなく2000円ぐらいの自分に甘い豪華ランチコースを笑!前菜盛り合わせ。どれも美味しかったけど特に好きだったのはキッシュ!ふにゃーとなってるお店も多いけどコチラのキッシュは作り立て?と思うぐらいタルト生地がサクサクでウマウマだったのです^^具材もたっぷり!ソフトフランスのパン。おかわりオッケーなのが嬉しい!本日のお魚料理のスズキのムニエル。皮目パリッと身はふんわりで美味し^^肉料理はひなもり豚のグリル。コレも柔らくてジューシーで美味しかったなぁ。あと地味に美味しい野菜をいっぱい添えてくれてるのが健康オタ的にありがたし!デザートのドライフルーツのヌガーグラッセ。特に大好物ってわけではないけど笑このデザート出してくれるお店あんまり見かけないからテンション上がりました。ふんわり冷たくてクリーミーでウマー!デミコーヒー。スプーンのことに添えてくれてた小さなチーズケーキが嬉しかったなぁ。待望のランチは期待通りに満足マンゾク!

pas a pas パザパ

福岡市中央区舞鶴1-3-14(地図

092-715-0621

待望の応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッペパン

2018-06-26 20:26:55 | 福岡市中央区

高砂にある『コッペパン』に行ってきました。日替わり?のお惣菜を使ったサンドイッチをいただけるお店です。一方通行の道路の目立たない場所、いつオープンしてるかよく分からない、ネットにはほとんど情報がない…というなかなかマニアックなお店ですが(笑)男性店主さんの自家製パンを使ったサンドイッチがめっちゃボリューミーでツボ!なのです^^お値段はだいたい200円~400円ぐらい。定番のナポリタンとタマゴ焼きとかサーモンアボカドとか萌え段のサンドイッチとか。レバニラとか豚キムチとか牛タンレモンとか「パンとは合わんやろ!」ってちょっとツッコミたくなるような具材でも作ってくれてる冒険心が嬉しかったりします笑。どんな予想外のサンドイッチに出会えるかオラいつもワクワクすっぞ笑!

コッペパン

福岡市中央区高砂2-16-28(地図

応援クリックしないのは予想外!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vollmond

2018-06-25 04:01:20 | 福岡市中央区

平尾にある『vollmond』に行ってきました。美味しいサンドイッチを頂けるお店です。大好きで通ってるTHE ROOTSさんのパンを使ってる(現在はE-ji&coさんかな?)という時点で「こりゃーもー間違いない!」と感じたので無条件で全てのサンドイッチを制覇しました笑サイラーの極太ウインナーを使ったホットドックをはじめどのサンドイッチもシンプルだけど抜群にパンとの相性が良くてウマウマー!僕はテイクアウトばっかりしてるけど雰囲気のある店内でお酒と一緒に頂いても絶対美味しいはず!

vollmond フォルモント

福岡市中央区平尾2-14-19(地図

092-791-5531

応援クリックも無条件で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかがわ本店

2018-06-22 03:35:40 | 福岡市中央区

渡辺通にある『なかがわ本店』に行ってきました。6月にオープンした薬院や赤坂にもある人気イタリアンの新店です。3000円からのコースランチとかしかないんだろうな…と勝手に思ってたらこの本店にだけ気軽に食べれそうな1200円からのパスタランチがあるー!庶民のイタリアン好きにはありがたしー!きっと場所が九電のビルだからOLさんの普段使い狙いだろなぁ…と下世話なことを思ったりしました笑。生ハムとチーズのサラダ。シンプルだから野菜の新鮮さがしっかり美味しく感じます^^生ハムとチーズの塩気がグー!自家製パン。期待通り外カリッ中モチッのウマーなフォカッチャでした!オリーブオイルのにっこり皿にちょっと庶民的親近感…笑。メインのパスタは3種類から選べたので夏野菜のジェノベーゼを。ソースや野菜の綺麗なグリーンが映えてさすが美味しそう!リストランテ的にパスタ量はちょこっとだけかな?と思ってたけど意外にボリュームありました。オクラ、ズッキーニ、いんげんなど野菜もたっぷりで満足!食後のコーヒーと焼き菓子。この焼き菓子がちっこいけど美味しかった!ちょっと値段が高かったから頼まなかった+600円のデザートもきっと美味しかったんだろうな…。ぐぐぐ…とちょこっとうしろ髪ひかれ隊。

なかがわ本店

福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル北館B1F(地図

092-707-3934

応援クリックしないときっとあなたもうしろ髪ひかれ隊。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の割烹 博多中洲

2018-06-18 20:09:31 | 福岡市博多区

中洲にある『俺の割烹 博多中洲』に行ってきました。5月からランチを始めた有名な俺のフレンチ系列の日本料理店です。3年前に夜に行った時もすごく良い印象だったけどランチも満足感あって良かったー!さすがー!海鮮ごまダレ丼980円にいくら・雲丹のせをして豪華バージョンの1580円。新鮮なお刺身がモリモリたーっぷりな海鮮丼、美味しくないわけがない!あとご飯の大盛りも無料でしてもらえるんだけど、かなりしっ~かり大盛りにしてもらえるので大食い食いしん坊には嬉しいのです^^ビバ白米!大海老天丼980円。スーパーで売ってるやつとかは衣ばっかで海老なんてちっーこかったりするけど、ココの海老天はまさに大海老で「海老食べてるー!」感がすごいです。一緒に食べてた連れは「もうしばらく海老食べんでいいかも…」って言ってました笑。もちろんちゃんと揚げ立てでウマウマー!日替わりの俺のステーキ丼800円。天丼も海鮮丼もすごくお得感あるけどコレが実は一番びっくりしたやつです。めっちゃ肉たっぷりでちゃんと柔らかくて美味しいステーキ丼なのに税込800円って!中洲にあるからコレ肉食系男子&女子にはぴったりですよー笑オプションで頼んだ+200円の茶碗蒸し&+300円のごぼう天うどんハーフサイズ。具材たっぷりな茶碗蒸しもお出汁が効いてる平麺のうどんも美味しかったー!夜の単品メニュー&お酒も頼めるみたいだから昼呑みしちゃってもよさそげー!

俺の割烹 博多中洲

福岡市博多区中洲5-2-1(地図

092-262-0351

俺の胃袋に応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする