けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

sola cafe

2018-04-22 04:07:08 | 福岡市東区

下原にある『sola cafe』に行ってきました。住宅街の中にあるアットホームなカフェです。普段…というか今までこの付近に来たこと自体なかった気がするから新鮮でした。20年近く福岡いるけどまだまだ知らんお店いっぱいあるなー。気温的に快適な今のうちにあちこちめぐりまくりたいもんです笑僕が頼んだのは本日のパスタランチ1080円。日替わりパスタにスープサラダガーリックトーストデザートドリンクがセットです。この日はキャベツとパプリカの和風パスタ。まさに春!満開な野菜いっぱいのパスタでウマし!でした。連れが頼んだ狩人鉄板ランチ1080円。“狩人”ってお店の雰囲気に似合わないな…とちょっと心でツッコみました笑。三次元豚のロースステーキ、ボリューミーで満足感ありありだったそうです。三ニデザートを+324円でかぼちゃのモンブラン単品ケーキに変えてもらいました。オーソドックスな栗のが一番好きだけどやっぱりモンブランって美味しくてテンションあがるー!ドリンクはホットコーヒーをチョイス。一杯おかわり自由という太っ腹が嬉しい^^

sola cafe

福岡市東区下原2-22-2(地図

092-985-0869

空高く舞い上がって応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GAL KARLY

2018-04-19 18:36:17 | 福岡市中央区

大濠公園にある『GAL KARLY』に行ってきました。女性が好みそうなおシャレなカフェです。以前ココにあった蓮華食堂好きだったんだけどなぁ^^;GALではなくおっさんだから入るのに違和感あるかなと思ったけど前髪くせっ毛で若干カーリーだがら良しとしました笑僕が頼んだのはチーズバーガーランチ1000円。女の子の旗がやっぱりおしゃんてぃですね笑。バンズがもっとあったかい状態だったらもっと好みだったけど手作り感ばっちりなバンバーグは分厚くてで意外と食べ応えあり!で美味しかったです。連れはロコモコランチ900円を。目玉焼きで隠れて見えないけどハンバーグは雑穀米と一緒にいただいても美味しかったそうですよー。食後のコーヒー&追加で頼んだデザートのコーヒーテリーヌ450円。テリーヌショコラっていうのは食べたことあったけどコーヒーは初めて!飲むコーヒーそのものよりコーヒー味のスイーツのほうが好きだったりするのでコレは嬉しい^^濃厚でなめらか~な食感ウマー!かかってる挽きたてコーヒー粉のビター具合がイイ感じでした!

GAL KARLY ガルカーリー

福岡市中央区大濠公園2-35(地図

092-577-8855

カリーヘアーの方はくるくるして応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオン食堂

2018-04-17 20:38:27 | 福岡市中央区

赤坂にある『ライオン食堂』に行ってきました。去年オープンしたという洋食屋さんです。たまたま店の前を通りがかった時に「何か激カワな柴わんこ的(?)なライオンがいる!」とコック帽をかぶってるロゴキャラクターを発見して萌えたのがきっかけで入店しました。食べるのも大好きだけど負けじとこういう可愛い動物も大好きすぎる笑オムライス800円のLサイズ+200円にスープサラダセット+200円。生クリーム入りかな?とろとろふっわふわなオムレツがのっかってるビジュアルがたまらんです!チキンライスがベーコン、玉葱といたってシンプルな具材だったから余計に卵とのコンビネーションの美味しさが引き立つ感じでした^^別の日に食べたナポリタン800円のLサイズ+200円にスープサラダセット+200円。渡り蟹のオーロラソースとかちょっとこじゃれたパスタメニューもありましたが、こういうド定番の洋食屋さんでは絶対ナポリタンを食べたくなる人って多いですよね笑。期待通りこってりトマト感満載な美味しいナポリタン、大きなエビがごろっと入ってるのがこのお店らしいです^^ランチで食べた牛ホホ肉の煮込みカレー700円のLサイズ+200円。ランチだとサラダスープドリンクが無料でついてきてお得です。流行りのスパイスカレーも好きだけどこういう洋食屋さんのフォンドボー全開な欧風カレーも好き!ホロホロ牛肉ウマし!

ライオン食堂

福岡市中央区赤坂1-3-12(地図

092-771-3824

百獣の王は我が子を崖から応援クリックさせるという…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやまダイニング畔

2018-04-15 04:45:16 | 福岡市外

南小国町にある『みやまダイニング畔』に行ってきました。旅館“深山山荘”内にあるレストランです。姉妹館の山みず木には行ったことあったけどいつの間にかこんな村みたいな立派な離れの宿ができてたんだなぁとびっくり^^今回は別の宿に泊まった後の二日目のランチだけだったけどいつか宿泊もしてみたいもんです。前菜。色んな野菜を中心にたっぷりと。どれも丁寧に作られてる感があって美味しかったなぁ!僕のメインは肥後牛のステーキ御膳3500円。いつもだったら絶対頼まない値段だけど旅で気が大きくなってたので笑。柔らかーな阿蘇の上質な肥後牛はそりゃーまー美味しい美味しい!普段なら丼だからがっついて食べるけどさすがにコレは少しずつしっかり味わって頂きました笑連れが食べてたスズキの甘酢あんかけ御膳1680円。野菜に覆われまくって写真では見えませんがちゃんとたっぷり美味しいお魚入ってますよ笑食後のコーヒーとデザート。旅の幸せの醍醐味はやっぱり美味しいモンです!

みやまダイニング畔

熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6393(地図

0967-44-1101

のんびり癒し旅のお供に応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうふ吉祥

2018-04-14 04:57:52 | 福岡市外

南小国町にある『とうふ吉祥』に行ってきました。黒川温泉にある豆腐料理のお店です。僕も相方さんもこういうヘルシーな豆腐料理が好きだったっていうこともあるけど晩御飯が旅館のボリューミーな料理の予定だったのでお昼はほどほどにしておこう…という計画性ゆえのチョイスだったりもします笑どの定食にもついてくる食べ放題の手作り豆腐。ちょっと固めに作られたお豆腐、大豆感しっかりあって美味しー!スーパーで売ってる豆腐とはやっぱり違いますね^^ご飯と違っておかわりしても罪悪感が生まれないのもグー笑僕が食べた松定食3000円。湯葉とか煮物とかちょこちょこ色んな豆&蒟蒻料理がたくさん!お味噌汁も豆乳使ってるようなまろやかさで美味しかったなぁ^^ただお肉とかがないから子供とか若者たちにはちょっと物足りないかも笑相方さんの梅定食1600円。僕にはついてない田楽があったからぬかりなくちょっと貰いました笑松定食にはコーヒーと豆腐アイスクリーム付き。びっくりするぐたいめっちゃ豆腐の味のアイス!豆乳ソフトクリームも食べて豆まめ具合を比較してみたかったです笑

とうふ吉祥

熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺黒川6618(地図

0967-44-0659

豆腐と応援クリック、もう一丁!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする