けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

Cafe and Bar 64 Bistro

2017-06-29 21:19:07 | 福岡市中央区

天神にある『Cafe and Bar 64 Bistro』に行ってきました。若い方に人気のオシャレなカフェです。結構前からあったみたいだけど、いつも隣のビルのキルフェボンに目がいってて全然チェックしてなかったなぁ^^;僕が頼んだ極上ナポリタン780円の大盛り+200円。独特のもっちりしたちぢれ麺にしっかりトマト味!まさに極上という名にふさわしい美味しい熱々ナポリタンでした。そのままでも美味しいけど卵やチーズとからめるとまたウマし!連れが食べてた本日のデリプレートランチ980円。他のお客さんもほとんどコレ頼んでた人気メニュー!ちょこちょこ色んなもの食べられるのは魅力的ですもんね^^+300円でパンビュッフェ&ドリンクセットも。パン好きにはこのオプション嬉しいなー!4種類あったうち一番右のハチミツのパンが一番好きでした。レモンフレーバーのオリーブオイルも美味しかったです。デザートに苺タルト+200円も。キルフェボンと比較してしまっちゃって苺たっぷりなの想像してたからダマンドメインのタルトは美味しかったけどちょっと物足りなく感じてしもうたです笑。

Cafe and Bar 64 Bistro

福岡市中央区天神2-4-30-3F(地図

092-739-0064

応援クリック64回連打!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAND BY ME

2017-06-22 20:38:50 | 福岡市中央区

大手門にある『STAND BY ME』に行ってきました。6月15日に「泊まれる立飲み屋」というコンセプトでオープンした宿泊もできる立飲み屋さんです。お酒飲む→テンション上がる→眠くなる永久ループの僕にはぴったり笑。ランチは唐揚げ定食のみ。1000円で4枚の木札を買うシステムでこのランチは3枚分なので実質750円です。この唐揚げ、何と注文時に好きなだけ何個でも頼んでいいというふとっぱらランチ!僕は男性の平均と聞いた5個にしましたが揚げ立てジューシー!かつ真っ黄色な柚子胡椒(←大人気水炊き店とり田の!)の美味しさもあってもっとたくさん食べられそうでした。具だくさんの豚汁(←こちらも人気店海鮮丼日の出の豚汁!)も美味しかったです。残り一枚の木札で自家製レモネードを。果肉がたっぷりで酸味がウマウマな美味しいレモネードでした。立ち食いなのでちょこっと疲れてしまったけど美味しかったので良し!

STAND BY ME

福岡市中央区大手門1-3-22(地図

092-791-1974

ダーリン♪ダーリン♪スタンバイミー!お~えんクリック!(←ベンEキングの名曲風に)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本料理 暦

2017-06-21 19:29:15 | 福岡市中央区

輝国にある『日本料理 暦』に行ってきました。アゴーラ福岡山の上ホテル内にある日本料理店です。平日限定でビュッフェ(90分制2800円)をやっているということで楽しみにしてました。こういうホテルの和食店でビュッフェってめっちゃ珍しいですよねー!よくあるワイワイがやがやバイキングではなくて落ち着いた雰囲気でお腹いっぱい食べられるのはなかなか新鮮でした笑圧巻だったのは20種類ぐらいある小鉢の数!ビュッフェって自分で盛るとなるとちょっとメンドクサイと思うけどこれはお盆にのせるだけ^^僕ら客にとっては楽だけど洗いもの多くなってスタッフさん大変だろうな…ってちょっと思いました笑。野菜や自家製豆腐などちょこちょこ少しづつ日本を楽しめてグー!出し巻き玉子や和風鶏からあげ、筑前煮や肉豆腐、手羽元やあらの煮付けなどの定番おかずも美味しい^^日本人にお馴染みの味は食べててやっぱり落ち着くなー。茶碗蒸し&冷静糸島豚しゃぶサラダ。オーダー制でこれらは出来立てを提供してくれます。サラダも作り立てでっていう心遣いが嬉しかったです!天婦羅。これも揚げ立てを席まで持ってきてくれます。大好きなキビナゴがあってめっちゃ嬉しかった!ぷりぷりな海老もウマウマ!当然のようにおかわりしました。海鮮丼&にぎり寿司。土鍋で炊いたつやつやご飯(←贅沢!)に好きなだけお刺身を乗せて作る海鮮丼&カウンターの職人さんが握ってくれるお寿司、どっちもウマー!写真には獲らなかったけど炊き込みご飯もあって炭水化物的にも大満足!食後にはお菓子の玉手箱&抹茶(紅茶か珈琲でもオッケー)。ビュッフェのデザートは全種類食べたくなってしまうので身体にとってはこれぐらいの適量がちょうど良いと思いました笑。抹茶の苦味とよく合うデザートばかりで最後まで満足!

日本料理 暦

福岡市中央区輝国1-1-33 アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ内(地図

092-771-2131

日本料理でカロリー控えめだろうから食べ過ぎたーという罪悪感もちょっと少な目な僕に応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABRACADABRA 薬膳鍋

2017-06-20 08:25:48 | 福岡市中央区

西中洲にある『ABRACADABRA 薬膳鍋』に行ってきました。健康や美容に良さそげな薬膳鍋が看板メニューのお店です。アブラカタブラというと何故かアラジンの陽気なジーニーを思い出すんだけど当然そんな感じじゃなくて西中洲らしいムーディな落ち着いた雰囲気でした笑僕が頼んだのはシンプルシーフードカリー1500円。クミンシードなどのスパイスがたっぷりなサラサラカレーです。ハマグリや海老などぎっしり入ってるカレーで海鮮の旨みも効いてて美味しかった~!あと大盛り+100円にしたバスマティライスが佐賀県産の珍しい国産!コレがつやつやでめちゃウマし!外国産のも好きだけどこのライスの美味しさは強烈なインパクトを残しました^^

ABRACADABRA 薬膳鍋

福岡市中央区西中洲3-7(地図

092-753-7444

アブラカタブラビビデバビデブー応援クリック

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川端ふじ乃

2017-06-14 21:04:11 | 福岡市博多区

上川端にある『川端ふじ乃』に行ってきました。生簀がある海鮮料理がメインの居酒屋さんです。前回ご紹介した川端ばんざいさんからちょこっとナナメにいったところ。コチラも2度行ってどちらとも美味しかったので「川端商店街よかー!」って気持ちになりました笑海鮮山かけ丼定食980円。“山かけ”って書いてたからとろろだと分かってたはずだけど何故か見た途端「目玉焼きがのってる!」って思いました笑。マグロやサーモン鯛いくらなど色んな新鮮な海鮮ウマウマー!NO SASHIMI NO LIFE!海鮮塩焼きそば定食980円。太麺の焼きそばには海鮮丼にものってた桜島小海老、あさり、ベビーホタテなどめっちゃたっぷり!お店のイチオシメニューだけあって美味しかったー!さっぱり塩&レモン味で頂けるのも蒸し暑い今の時期にはぴったり^^+150円でご飯を鯛めしに変えてもらったんだけどこの鯛めしも上品な味でグーなのでおススメ!

川端ふじ乃

福岡市博多区上川端町9-154(地図

092-292-8777

良い応援クリックはご近所さんに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする