けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

英国昇龍

2017-01-29 20:41:58 | 福岡市中央区

警固にある『英国昇龍』に行ってきました。去年11月にオープンしたイギリスから逆輸入してきたという豚骨ラーメンを頂ける居酒屋さんです。普段はラーメンよりパン派(?)な人間なんだけど、英国生まれのラーメンって一体どんな味なのかってずっと気になって気になって笑。トリュフ豚骨脂泡RAMEN980円。贅沢にトリュフのスライス&みじん切りがたっぷり入ってるラーメンです。クリーミーでコクのある豚骨スープと良い香りのトリュフが想像してた以上にマッチしてて美味しかったー!ラーメンじゃなくてパスタで食べても全然美味しそう^^お馴染みの高菜とか紅ショウガも備え付けであるけど、それ入れちゃうとトリュフの味がちょっと相殺されて弱くなる気がしたのでトリュフにまみれたい人はなしのほうが良いかもです。炙り蒸し焼豚丼850円。このチャーシュー、蒸して焼いてるからか脂ぎってなくてウマー!丼ご飯ががっつがつイケる味でした。辛味噌ちょこっと入れてピリ辛味にしてもグーでしたよ~。

英国昇龍

福岡市中央区警固1-6-56(地図

092-732-3202

イギリスから逆輸入してきた応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Akamiya Cowsi

2017-01-23 04:28:58 | 福岡市中央区

春吉にある『Akamiya Cowsi』に行ってきました。平日のみランチをいただけるお肉料理のお店です。目立たない場所にあるからそんなに混まないだろうと勝手に思ってたら、12時の開店時間と同時にどこからともなくわらわらお客さんがいっぱい現れてちょっと驚きました笑僕が頼んだのは数量限定の熟成肉のローストビーフ丼1800円!レアレアーな赤のビジュアルがインパクトあってそそりますねー^^こだわりの旨みたっぷりの熟成肉だけあって柔らかくてウマウマでした。特製の真っ黒に漬け込まれたにんにくと一緒に食べるとちょっと違った味になって2度ウマし。ご飯の量は無料で大盛りにしてもらったけどそんなにたっぷりってわけではないので“がつがつ”というよりはじっくり味わっていただく贅沢ローストビーフ丼って感じでした。

Akamiya Cowsi アカミヤコウシ

福岡市中央区春吉2-17-2(地図

092-791-2592

生まれたての仔牛も応援クリックしてる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LE BEAU TEMP

2017-01-22 09:30:12 | 福岡市早良区

弥生にある『LE BEAU TEMP』に行ってきました。1月4日にオープンしたばかりのパティスリーです。店主さんは日本のフランス菓子の重鎮(?)オーボンビュータンで修業していた方だそうです^^チクシヤさんでフランス菓子の魅力にハマってしまったので、めっちゃくちゃ楽しみにしてました!この日はカロリー摂取のことはまったく考えない日に設定です笑シューパリゴー180円。“パリ野郎”という意味にふさわしいゴツめのアーモンド付きのシュー生地、パリっとしてて美味!カスタードも濃厚&クリーミーでウマウマです。ジャルダン420円。ムースも濃厚ピスタチオ、土台はピスタチオ入りダマンドのタルトで総合的にめっちゃピスタチオで最高!サンドされてるフランボアーズのジャム&のってるクリームの甘酸っぱさも良いアクセントになってます。メレンゲシャンティーキャラメル380円。マカロンのようなネチっとした食感のメレンゲ生地、キャラメル味のバタークリームの相性バッチグー!こういう苦味があるキャラメルのケーキ、やっぱり僕大好きだ^^タルトジャンジャンブルシトロン400円。ざっくざくの固めなタルト生地&しっかり酸味が効いてるレモン&ジンジャーピール、めっちゃ美味しかった!マシュマロのような食感のメレンゲとの3重奏は絶品ですよー。スパイス効いてるサクサクサンドクッキーのエピスフランボアーズ480円。オレンジの風味としっとり食感がウマウマなクグロフ320円。カラメルの苦味が効いてるクルミとざくざく生地がグーなドフィノア230円。どの焼き菓子も明らかにレベル高っけー!と分かる美味しさでした。次は要予約のガトーピレネー(インパクト大!)を絶対食べてみたい!

LE BEAU TEMP

福岡市早良区弥生2-3-2(地図

092-231-9675

美味しいフランス菓子にはシンプルに応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離島キッチン

2017-01-17 07:59:07 | 福岡市中央区

今泉にある『離島キッチン』に行ってきました。全国にある離島の食材を使った料理をいただけるお店です。木々に囲まれた奥まったところにあってまさに離島!という雰囲気がイイ感じでした^^おもっきし都心部だけど相方さんと行った去年の楽しかった沖縄旅行を思い出しました笑フライ定食1380円。倉橋島のカキフライ、隠岐島のアジフライ、種子島インギー地どりカツと島生まれ素材にこだわったミックスフライ!冬には絶対食べたいと思ってるカキフライがあったのが嬉しかったです。どれも揚げ立てサクサクで美味しかったなぁ^^ご飯もおかわり自由なのでお腹もいっぱい!寒シマメ丼950円。肝醤油に漬け込んだ隠岐島産のイカがめっちゃたっぷりのっている丼です。イカの漬け丼って初めて食べたけどコレ美味しいねー!卵黄をからめて食べるとマイルド感が増してグーでした。食後にいただける徳之島みそ豆とふくぎ茶。シメでもしっかり島の味を味わえるのがイイネー!ちょっとしたアンテナショップでもあるので気に入った食材は購入することもできるみたいですよ^^デザートに島めぐりアイス550円も。バニラアイスを3種類の島素材と一緒に食べることができます。どの島のか忘れちゃったけどマーマレード普通にパンにつけて食べたいぐらい美味しかったなー。

離島キッチン

福岡市中央区今泉2-1-75-1(地図

092-406-4151

応援クリックはいったん離れてクリック!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン工房ichifuku

2017-01-09 07:38:41 | 福岡市外

嬉野にある『パン工房ichifuku』のパンを頂きました。友人の実家のお茶屋さんが経営しているパン屋さんです。嬉野だから遠くて店舗にはなかなか行けず仕舞いだったんだけど、わざわざパン好きの僕の為に福岡にたっぷり持ってきてくれました^^センキュー!自家製天然酵母を使ったこだわりのパンたち、どれも美味しかったので嬉野に行った時には是非!塩ぱん。見た目は非常にシンプルだけど岩塩が絶妙に効いててウマー!ごぼうと蓮根300円。和風に味付けされた牛蒡と蓮根、スモークチーズが練り込んであるハード系のパン。もっちりした生地と歯ごたえある野菜たちの相性がバッチグー!柚子こしょう150円。柚子胡椒のピリ辛具合がお酒と合いそう!オトナ向けパン!クランベリー300円。天然酵母の生地にたっぷり入ってる甘酸っぱクランベリーが嬉しいっす^^メープル300円。食べてて「コレどんくらい入ってんだ!?」と思ったぐらいナッツ類めっちゃぎっしりでビックリ!どのパンも具材ケチってない感じがイイネー!イイネー!煮りんごとレアチーズ180円。ふんわりパンにサンドされてる自家製のりんごのキャラメル煮とレアチーズの組み合わせが美味!林檎とチーズって意外に合うんだなー!カプレーゼ300円。バジルとドライトマトとモッツァレラチーズというイタリアーンなパン。まるで本格トマトパスタをそのままパンにして食べてるみたいだった笑3種のチーズ250円。レッドチェダー、ゴーダ、ゴルゴンと3種類のチーズが入ってます。チーズ好き人間なのでこれも当然好き!クリームぱん170円。カスタードを入れて焼いた後に更にオリジナルクリームを入れたというこだわりクリームぱん。2つの違うクリームが美味しさ2倍にしてて絶妙!1種類でも商品として成り立つのにこういう手間をかけてくれるのって嬉しいですよね^^シュトーレン プレーン2500円。クリスマスシーズンだけだろうから今更感がありますが笑レーズン、グリーンレーズン、クランベリー、クルミ、ピーカンナッツ、カシューナッツ、マジパンとこれまた具材超たっぷりぎっしり!満足感ありありで12月は毎日が楽しいシュトレン日でした。

パン工房ichifuku

嬉野市嬉野町大字下宿丁1747-1(地図

0954-43-5005

嬉野のパンと言ったらココ!になってほしいので応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする