けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

いい日とん勝

2016-03-26 03:56:54 | 福岡市中央区

平尾にある『いい日とん勝』に行ってきました。本場鹿児島の豚を使ったとんかつを食べられるお店です。フレンチ出身のシェフらしいんだけどジャンルがまったく違うとんかつを美味しく作れるってさすがだなー!「餅は餅屋」っていうことわざ全てが当てはまらないのを感じました笑特選ロースカツ膳2160円。レギュラーメニューのロースカツ膳1500円もあったんだけどこの日たまたま鹿児島美味豚を使った「特選」っていうのもあったからじゃー良いほう食べたい!って思って奮発。分厚いから揚げるのに20分くらいかかった大きなロースカツはうっすらピンクかかってて絶妙な火の通り具合。柔らかジューシーかつサックサクに揚がっててウマー!ご飯(白米or黒米)、味噌汁、キャベツがおかわり自由っていうのも食いしん坊には嬉しい限りでした^^コチラもおススメ、一日限定10食のめぐちゃん御膳1296円。2段になってる箱にはヒレカツの他に焼き魚、南蛮漬け、煮物、春巻き、だし巻たまごなど色々ぎっしり入ってます。カツの美味しさはもちろん他の料理もどれもちゃーんと美味しくてびっくり!桜エビがのってる冷奴とかも手が込んでて美味しかったなぁ^^揚げ物のとんかつメインはちょっと重いかも…なんていう年配の方にはこちらを是非!

いい日とん勝

福岡市中央区平尾5-4-7(地図

092-522-9593

応援クリックすると良い日になって勝つ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

chuan

2016-03-24 19:23:19 | 福岡市外

静岡市にある『chuan』に行ってきました。静岡ならではのメニューがあるかき氷専門店です。式の翌日の迷いに迷って選んだランチ店が失敗(ごくフツーの味だった…)してしまって凹んでたので、食後の美味しいスイーツで気分も復活したかったのです笑僕が食べたかったのはコレ!葛餅入り抹茶ミルク金時800円。静岡=お茶が有名だからお茶スイーツは絶対食べたかったんです^^小豆と抹茶シロップと練乳がたっぷりかかったかき氷はふわっふわでウマウマ-!氷の底に入ってた抹茶の葛餅もモチモチぷるんぷるんでめっちゃ美味!練乳がかかってる分抹茶の濃さは思ったよりは感じなかったけど充分静岡茶の味を堪能できました。雨が降ってて外はちょっと肌寒かったけど温かい静岡茶のサービス&暖房をしっかり効かせてくれてるので時期外れっぽいかき氷でも問題なしに楽しめますぞ^^

chuan チュアン

静岡県静岡市葵区七間町14-7(地図

054-255-6099

凹んだ気分を復活させるにはまず応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gemminy's

2016-03-21 09:22:42 | 福岡市外

静岡市にある『Gemminy's』に行ってきました。ボリューミーなサンドイッチが人気というカフェです。14:00頃からの挙式まで時間があったのでリサーチして行きたかったこのお店でランチ!披露宴のご馳走が美味しく食べられるように控え目のほうが良いかな…と前日までは考えてたけど静岡にキタ!ということで何かテンションが上がっててもう思考がわけわかめになってました笑。頼んだのは一番人気というベーコン&エッグサンドセット1500円。見てください!この分厚いボリューム!こんなレベルのサンドイッチ、福岡では見た覚えがない笑。ボリューミーなんだけど色んな野菜が半分以上占めるぐらいあるので見た目ほど重くなくてペロリと美味しく頂けました^^静岡での最初の食事がこんな美味しいランチで成功して「やったー!」と更にまたテンション上がった笑セットドリンクはホットコーヒーを。ミルクもつけてもらったんだけどコーヒーが冷めないようにちゃんと温めて出してくれた!僕別にコーヒーにこだわりとかないけどこういう何気ないサービスしてもらえるとやっぱり嬉しいな~^^

Gemminy's ジェミニーズ

静岡市葵区伝馬町10-9(地図

054-260-6551

応援クリックもテンション上がりすぎてわかわかめ。hねjbhvrgrwk。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GRANDAIR Bouquet TOKAI

2016-03-18 03:38:32 | 福岡市外

静岡市にある『GRANDAIR Bouquet TOKAI』に行ってきました。友人の結婚式があったので生まれて初めて静岡に行ってきました。25階まである式場はまさに天空結婚式!ドラクエ好きのふたりにはまさに「ぬわーーっっ!!」となる場所だったんだろうな笑オードブルの飾り盛り。蝦夷鮑の炙り焼きとか近江黒鶏の生ハムとか福岡ではなかなか食べられないものがあって嬉しい!カラスカレイと野菜のブルゴーニュ風。ふっくらしたカレイの身がウマー!季節のクリームスープカプチーノ仕立て。ふわふわな泡とさつま芋のクリームスープ。偶然かもしれんけどこれ2人の名前にかけてる?季節野菜と旬の鮮魚のミルフィーユグラタン。グラタンには見えないミルフィーユ状になってて豪華!まさに披露宴っぽい笑。静岡三ヵ日みかんのシャーベット。みかんの生産量3位の静岡ならでは。美味しくさっぱりお口直し。特選黒毛和牛フィレ肉の網焼き 生姜風味のソースと共に。このお肉めちゃ柔らかくて美味しかったー!僕だけじゃなくて一緒の席に座ってた友人もバグバグ食べてた笑。桜海老御飯のお茶漬け。静岡に来たらコレは食べたいと思ってたひとつの桜海老が食べれた!やったー!!ウエディングケーキは静岡なだけに富士山チョコ付き。オメデタ感がやけに増すのはさすが日本一の富士笑!季節のフルーツのメルバ風。バニラアイスと苺たっぷりのデザート。これ今気づいたけど飴細工が雪で富士山ちっくなんだ!甘いものが苦手な他の席の方からおかわり頂いて量的にも大満足でした笑おまけ:あわこ&ぱおくん結婚おめでとー!意地でも料理を全部食べようとするあわこにウケました笑。いつまでも仲良くお幸せに!遠いけどたまには福岡遊びにきてちょー!

GRANDAIR Bouquet TOKAI グランディエールブケトーカイ

静岡県静岡市葵区紺屋町17-1(地図

054-273-5151

幸せ経験値をかくとく!応援クリックはレベルがあがった!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食たかもと

2016-03-17 04:10:23 | 福岡市南区

大橋にある『和食たかもと』に行ってきました。カウンター8席のみの小さな和食店です。めっちゃ美味しい和食のランチが1000円アンダーで頂けるので超絶おススメします。席が少ないので11:30の開店同時にっていうのが狙い目ですよ^^本日の魚定食800円。この日はメバルの煮付け。ふっくら柔らかい大きな身は実に上品な味付け。流石やな!としみじみ感じる美味しさでした^^あとご飯がつやっつやしてて美味しいなーと思ってたら何と釜炊き(しかも2合ぐらいの小さなやつ)でした。そりゃウマいはずだ!忙しいランチタイムなはずなのにこういう嬉しいサービスをしてくれたことに感動!牛さがりステーキ丼850円。絶妙な焼き加減の柔らか牛さがりがたっぷりのった丼もめちゃくちゃ美味しいっすよー!大根おろしが入った自家製のタレとの相性も抜群でございます。味噌汁もしっかり出汁が効いてて美味しかったなー。2回訪問して確信したのは残りふたつのランチメニュー(牛すきやき定食750円、鯛茶漬け800円)も100%美味しいんだろうなということです笑

和食たかもと

福岡市南区大橋2-13-9(地図

092-551-8787

応援クリックもしてくれたら100%嬉しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする