けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

Cafe Lequeux

2014-01-30 04:55:54 | インポート

中央区梅光園にある『Cafe Lequeux』に行ってきました。

Cafe_lequeux1
草香江にあったおやつカフェが移転してリニューアル!24日~26日のプレオープンの3日間は1200円でビュッフェを楽しめるという情報をゲットしたので、食いしん坊将軍の僕としてはここぞとばかりに狙って来ました笑

Cafe_lequeux2
カプレーゼとかサーモンマリネとかリエットとかピクルスとか。

Cafe_lequeux3
ミートローフとかフリットとか鶏ハムとかキッシュとか。どれもちゃーんと手作り感のある優しい味の料理で美味しかったです^^ばぐばぐ食べてもあまり胃にもたれないのってやっぱりイイネ笑

Cafe_lequeux4
ポトフも豚肉ごろごろ野菜もごろごろめっちゃ入っててウマし!

Cafe_lequeux5
旨みとスパイスたっぷりなスープ状のカレーも美味。油脂ばっかりなドロドロのと違って何度もおかわりできました^^

Cafe_lequeux6
Cafe_lequeux9
Cafe_lequeux7
おやつカフェなだけあってデザートの種類が豊富でテンションあがったー!ガトーショコラ、チーズケーキ、シフォンケーキ、パンナコッタ、プリン、白ワインゼリーなどなど。どれも美味しかったけどヨーグルトの酸味がアクセントのふわふわフレンチトーストが特にお気に入りでした。

Cafe_lequeux10
開店記念として手作りシリアルクッキー&糸島のPetani Coffeeのドリップコーヒーを頂きました。ビュッフェ楽しめただけでも充分満足だったのでその心遣いがすごく嬉しかったです^^

Cafe Lequeux カフェ・ルクー

 福岡市中央区梅光園1-2-17-2F(地図

 092-725-0820

今日の3時のおやつは応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLUE JAM

2014-01-19 20:10:46 | インポート

早良区田村にある『BLUE JAM』に行ってきました。

Bluejam1
去年10月にオープンしたオシャレなパン屋さんです。駐車場も大きくて2階にはカフェもあったり結構大規模?店舗な感じ。福岡の人間がパン好きなのを象徴してるようなお店だなーと思いました^^

Bluejam3
リンゴのパイ300円。

Bluejam15
バタール230円。

Bluejam16
ライ麦の田舎パン小220円。

Bluejam4
抹茶小豆のクロワッサン240円。

Bluejam5
Bluejam6
南瓜と挽肉のカレーパン200円。

Bluejam11
Bluejam12
くるみあんぱん230円。

Bluejam7
林檎とブルーベリーのルーロー220円。

Bluejam2
チョコレートのふわふわパン240円。

Bluejam13
カヌレ140円。

Bluejam9
メランジュ320円。

値段は若干だけどどれもちょっと高めかな?と感じました。けどどのパンも素材などにしっかりこだわって作ってるらしいので美味しかったですよ^^一番のお気に入りはクルミやドライフルーツがぎっしりずっしり入ってたメランジュ!!

BLUE JAM ブルージャム

福岡市早良区田村3-1-41(地図

092-2861-5888

ジャムを塗って更にその上から応援クリックも塗って食べる!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bistro SHIROKUMA

2014-01-17 04:26:27 | インポート

中央区警固にある『Bistro SHIROKUMA』に行ってきました。

Bistro_shirokuma1
可愛いシロクマがイメージキャラ(?)のダイニングバーです。今年の夏に北海道旅行で旭山動物園に本物のシロクマ見に行く予定なので、良い予行演習になりました笑

Bistro_shirokuma2
Bistro_shirokuma3
Bistro_shirokuma5
グリーンカレーセット900円。辛さはあまりなくて食べやすいグリーンカレーでした。付いてきたバーニャカウダに芽キャベツ等色んな野菜があったのが嬉しい^^ご飯おかわり自由です。

Bistro_shirokuma8
Bistro_shirokuma9
このお店の名物という軽ボナーラ880円。メレンゲ&生クリーム&ピンクペッパーを使ってシロクマを表現!こりゃーインパクトありますね^^ふわふわの食感が今までのカルボナーラにはない面白い味でした。あと卵黄ばかり使ってるカルボナーラの余った卵白のウマいリサイクル(?)調理法だと思いました笑

Bistro_shirokuma6
連れが食べてた日替わりプレート680円。ちょこちょこ色々食べられてよろしー!

Bistro SHIROKUMA ビストロシロクマ

福岡市中央区警固1-15-50(地図

092-724-0676

地上最大の肉食獣シロクマに肉肉しい応援クリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんやごりあん

2014-01-15 20:35:45 | インポート

中央区薬院にある『うどんやごりあん』に行ってきました。

Gorian20141
警固にあった人気のうどん屋さんが移転オープンです。同じ場所にあった『そいめし』という姉妹店のお店、豆料理中心ですごくヘルシーそうだったから行ってみたかったんだけどな…^^;ヘルシー系よりうどんのほうが福岡人には需要があるんでしょうかね笑?

Gorian20142
Gorian20143
Gorian20144
鶏つくねあんかけうどん650円+牛煮込丼小250円というお昼のセット。軟骨こりこり食感が美味しいつくねがグー。ただでさえうどんは温まるのにとろみのお陰で食べててポッカポカになれました^^ほんのり柚子胡椒?が効いてる柔らか牛煮込丼もウマし!

Gorian20146
別の日に食べた〇得うどん880円+海老野菜天丼小300円。海老天2つ、ちくわ天、ゴボウ天、焼豚、わかめと具材がモリモリで食べごたえがあります。天丼で更に海老まみれになれて幸せでした。

Gorian20145
こちらはランチ限定のまごわやさしい定食750円。うどんだけじゃなく豆や魚など色んなのがバランス良くちょこちょこ7品もついてくる素敵メニュー!そいめしの心意気はこのメニューに引き継がれている気がする笑!!

うどんやごりあん

福岡市中央区薬院3-1-16(地図

092-521-8707

応援クリックをごり押しするわけじゃないけど…した方が良いよ、きっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白十字パーラー ぽると総本舗

2014-01-10 04:28:45 | インポート

佐世保にある『白十字パーラーぽると総本舗』に行ってきました。

Sasebopolto1佐世保で有名なお菓子のお店のカフェレストランです。超バカデカい名物のチャレンジパフェっていうのを食べてみたかったんだけど、お腹壊して具合悪くなってハウステンボス楽しめなかったら元も子もないので泣く泣く諦めました^^;

Sasebopolto2
Sasebopolto3
僕が頼んだのはマロンパフェ650円。チャレンジパフェほどではないけどコレはコレで十分な気がするぐらいボリューミー!ソフトクリームのコーンがぐさっと刺さってるのが余計にインパクト与えるなー笑。グラスの底までめちゃくちゃ栗の甘露煮入ってて栗好きにはたまらん美味しさだったです^^

Sasebopolto4
連れが頼んだミニ抹茶パフェ380円。普通サイズにはついてないサクサクのクランチビスケット付き。自分にない美味しそうなものを見ると100%「イイナー」という顔になるので、何も言わずもがなちょっと分けてもらえました笑

白十字パーラー ぽると総本舗

長崎県佐世保市本島町4-19(地図

0956-22-2831

巨大な応援クリックにもチャレンジ!チャレンジ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする