けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

四季彩菜 藪

2013-03-28 04:33:03 | インポート

中央区高砂にある『四季彩菜 藪』に行ってきました。

Shikisaisaiyabu1 美味しい日替わりランチを頂ける日本料理のお店です。京都のお蕎麦屋さんで修業されていた方らしいので京都名物にしんそば800円というメニューもあるんだけど、お得な日替わり680円にどうしても惹かれてしまいます笑

Shikisaisaiyabu2 Shikisaisaiyabu3 Shikisaisaiyabu4 海老天丼とミニうどんセット。海老2匹と茄子玉葱の入った天丼とあっさり出汁ののどごしの良いうどん、どっちもウマかった^^特にうどんはスーパーで売ってる安っぽいのしか最近食べてなかったから余計しみじみ美味しく感じられた気がします笑。あと真ん中のお豆腐も紫蘇の風味が効いてて好きでした。

Shikisaisaiyabu10 Shikisaisaiyabu11 別の日のミックスフライ定食。この日は揚げ物っていう気分ではなかったんだけど店先のサンプルでゆで卵のフライ見たら妙に食べたくなってきたんですよねー。スコッチエッグといいゆで卵のビジュアルは魔性的です笑。豚肉の串カツ、メンチカツ、ウインナー、玉葱という揚げたてのフライをおかわり1杯無料のご飯でがっつり美味しく頂きました^^

四季彩菜 藪

福岡市中央区高砂1-16-36(地図

092-531-8766

藪から棒に応援クリックするねー君は。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe Kurata

2013-03-24 19:21:20 | インポート

糟屋郡にある『Cafe Kurata』に行ってきました。

Cafekurata1 去年末にオープンしたナチュラルテイストのお洒落なカフェです。天気が良い日だったのでガラス張りの店内は明るくて心地良かったです^^あとこのお店ってイメージロゴが野菜のオクラなんだけど、これってやっぱりカフェ“クラ”タだからなんでしょうか?僕がただ親父ギャグ脳になってるだけかいな笑

Cafekurata2 Cafekurata3 くらたごはん1000円。この日のメインはデミグラスソースのハンバーグ。ふっくらだけどぎゅぎゅっと肉のジューシーさもあってウマし!お店自慢のハンバーグっていうのも納得でした。あと備え付けのキャベツと大豆のクミンシードサラダ&菜の花とアーモンド入りのポテサラも春を感じられて良かったなぁ^^七分づき米のご飯(玄米も選べます)ももっちりと柔らかく炊けてて好きでした。

Cafekurata4 Cafekurata5 ドリンクのホットコーヒー&本日のケーキセット+300円も注文。まん丸ミニサイズの可愛いロールケーキはふわっとした生地&ミルキーで甘さ控えめなクリームで美味!これはデカサイズで是非たっぷりと食べてみたいっすなー笑。手作りらしいマーマレードも良い感じに苦味が効いててグーでした。

Cafekurata8 テイクアウトで購入したサンドイッチ450円+スコーン300円+柚子と栗とカシューナッツのカンパーニュ350円。どれも美味しかったけど、まさに“ド定番!”なビジュアルのボリューミーなシンプルスコーンがサクサクで一番お気に入り^^

Cafe Kurata カフェクラタ

糟屋郡粕屋町大字長者原382-47(地図

092-938-8886

お花見中の応援クリックしすぎによるクラクラに注意!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Patisserie Rui

2013-03-20 17:43:53 | インポート

春日市にある『Patisserie Rui』に行ってきました。

Patisserie_rui_1 阿蘇から移転されてきたというスタイリッシュなケーキ屋さん。facebookでの情報によると店主さんは有名フレンチ、アトリエオキの沖シェフのお弟子さんだった方のようです。どのケーキも見た目も凝ってるフレンチちっくなものだったから納得!先日行ったこちらのお店のクラシックなお菓子も良いけど、こういうゴージャスなケーキもワクワクできてやっぱり良いよなーと実感した次第です^^

Patisserie_rui_4 アダム450円。人類最初の人間だから地球っぽいビジュアルなのかな?壮大だなー!とんちんかんな僕の第一印象は目玉親父が乗ってる!でした笑。チョコ、ジャム、ムース、スポンジ、アーモンドと色々異なる味と食感が楽しめたケーキでした。

Patisserie_rui_3 グリオット350円。ホワイトチョコベース(だと思う)のしっかりした固さのチーズケーキ。さっぱりした酸味のグリオット&トップの桜パウダーが効いてて斬新で春らしくて美味!これの色違いシリーズ(?)の抹茶とかチョコのケーキもすごく美味しそうでしたよー。

Patisserie_rui_6 ゆず450円。ふわっととろける柚子風味のムースの中には更に濃厚な柚子ムース!二つの違う柚子が堪能できます。ケーキなのに爽やかな後味がグー(^^)b

Patisserie_rui_2 ピュイダムール420円。シェフの思い入れのあるスイーツって書いてあったけど、見た目だけでもなんか分かるなー笑。分厚いさくさくタルトダマンド+甘酸っぱいフランボアーズ+ふわふわカスタードクリームのトリオは流石にぶれない美味しさ!

Patisserie Rui パティスリールイ

福岡県春日市岡本6-15(地図

092-558-8083

この応援クリックは他に類を見ない!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかしょう

2013-03-06 04:54:04 | インポート

大分市にある『いかしょう』に行ってきました。

Ikashou1 その名の通りイカを中心に新鮮な海鮮料理が楽しめるお店です。蟹や海老と比べてなんだか地味ではあるけど美味しいイカって良いですよねー^^ランチメニューは活いかのお刺身御膳2625円、いかの活造り定食1890円、お刺身盛り合わせ定食1365円、活いか姿寿司ご膳2415円、シェフの気まぐれプレート1050円、いか重998円など。

Ikashou7 Ikashou8 僕がた頼んだのは今週のスペシャルランチ。今回のメインはイカスミコロッケ。735円という一番安い値段だから仕方ないんだけど僕には圧倒的にボリュームが足りなかったなぁ…丸々した可愛いコロッケだったから余計そう感じた気がします笑。コロッケ自体はしっかりイカスミの風味があるホクホク美味しいコロッケだったから味わうように=お腹にたまるようにゆっくり食べました^^

Ikashou10 Ikashou11 本日のデザートと穀物コーヒーセット315円。苺ムースのチョコソースがお店がお店だけにイカスミに一瞬見えました笑

Ikashou12 テイクアウトしたイカカツバーガー630円。山香米の米粉を使ったバンズとぷりっとしたイカが入ってるカツがマッチ!これがなかったらまだ腹グーグーなっていただろうから良かったです笑

いかしょう

大分市中央町3-5-16(地図)

097-537-8118

応援クリックが足りなくて腹減った…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHINGHE

2013-03-05 05:04:21 | インポート

中央区春吉にある『SHINGHE』に行ってきました。

Shinghe0 本場の方がひとりでされているアジア料理のお店です。春吉でこういうジャンル、更にランチもやってるなんて珍しいー!ってことで嬉々として入店^^

Shinghe2 Shinghe3 人気ナンバー1というスリランカカレー750円。平たいお皿にナミナミと注がれたサラサラカレー、運んでもらう時にこぼしてしまわないかちょっとドキドキ笑。ガツンと辛いというわけではなくて、レモングラスがしっかり感じられるほどたっぷりと入っている爽やかなカレーで美味し!ほろほろと崩れる柔らかいチキンもグーでしたよ^^

Shinghe7 Shinghe8 カレーうどん750円。「スリランカカレー×日本のうどん」って書いてあったから真っ白なうどん麺を想像してたけど黄色いちぢれ麺でした。カレーライスよりもスパイシーで辛っ!けど麺によくよく絡んでクセになりそうなウマさです。残った汁=カレーを最後まで食べたかったから単品ライスが注文できたら嬉しかったかも^^

アジアン料理 SHINGHE シンハ

福岡市中央区春吉2-10-15(地図

092-725-8889

スパイスごりごり、応援クリックはごり押し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする