けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

L'Opera d'Arte

2013-01-31 04:39:46 | インポート

中央区桜坂にある『L'Opera d'Arte』に行ってきました。

Lopera_darte1 シェフが一人でされているカウンター中心のこじんまりしたイタリアン。フレンチ出身のシェフだけあって重厚で見た目も華やかな美味しい料理を楽しめました。ランチはコース1600円のみです。

Lopera_darte2 サラダ…なんだけど前菜も含まれててサーモンや帆立やら貝やらローストビーフやらモリモリ^^大皿なので小食の人だったらもうこれだけで満足してしまいそう笑

Lopera_darte4 自家製のフォカッチャ。メニューには確か書いていなかった気がするのでサービスしてくれたのかも?カリッと軽くトーストされててグー!かかってるオリーブオイルも好みの味で好きでした。

Lopera_darte3 メインは佐賀県産のもち豚ロース。絶妙な火の通り具合で柔らかくてジューシー!アクセントに山椒を使っているという赤ワインのソースも美味でした。そしてガルニに色んなカラフル野菜が使われてるのが野菜好きとしては最高^^

Lopera_darte5 パスタは猪肉のラグーソースタリアテッレ。たっぷり入った猪肉は独特の臭みもなくてウマし!麺がもちもちタリアテッレだったのも嬉しかったです^^

Lopera_darte6 ドルチェはクレームブリュレと桃のアイス。去年クレームブリュレをピックアップした番組を見て以来テンション上がり気味になります笑。ガリガリのカラメルの下にはとろーんととろけるカスタード^^幸せです。

Lopera_darte7 食後のコーヒー。紅茶も選べます。カップが大き目でこれまたたっぷりと余韻の珈琲を味わえます。予想以上に大満腹大満足のランチでした^^おススメ!

L'Opera d'Arte オペラダルテ

福岡市中央区桜坂2-7-11(地図

092-725-1364

オペラ座の怪応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Osteria Linda

2013-01-29 08:40:13 | インポート

中央区高砂にある『Osteria Linda』に行ってきました。

Osteria_linda1 目立たない場所にある隠れ家ちっくな夜のみ営業しているイタリアンのお店です。料理のほうにお金使いたいっていう気持ちが強くて最近お酒の注文は控え気味だったんだけど、今回オステリアってことで(?)お酒も飲みました。すごく楽しかったので今後はもう気にせずにじゃんじゃん飲んでいこうと思います笑

Osteria_linda2 前菜の盛り合わせ1300円~。これは3人前。生ハム、カルパッチョ、テリーヌなどなど盛りだくさん!こういう風にモリモリ出してくれるとやっぱりテンションあがりますね^^どれも美味しかったのでお酒モードに安心して突入できました笑

Osteria_linda3 お通し代わりのバゲットと自家製フォカッチャ。嬉しいことにおかわり自由です。

Osteria_linda4 自家製フォカッチャのピッツァコレクション2013 500円。食べ放題のフォカッチャとかぶるけどネーミングが気になって頼んでしまいました笑

Osteria_linda5 キャベツと自家製ベーコンのブレゼ。ほろほろに柔らかく蒸されたキャベツ、ベーコンの旨みも加わって絶妙なウマーさ!

Osteria_linda7 熊本産赤牛のボロネーゼ 根菜のアクセントパスタ1300円。ごろごろ肉たっぷりで食べごたえあり!こういう美味しいパスタは分けるより一人でがっつり一皿食べてみたいといつも思います笑

Osteria_linda9 温かいミックスベリーのパウンドケーキジェラート添え500円。パウンドケーキなのにふわっふわ!なのはちょっと衝撃的。

Osteria_linda8カタラーナ600円。カタチはちょっと崩れがちだったけど、濃厚なカスタードの味がそりゃーまぁー美味!

Osteria_linda10 カンパリとルビーグレープのジュレとヨーグルトのソルベ600円。ほろ苦さが決め手のジュレとさっぱりソルベの組み合わせは大人向け^^

Osteria Linda オステリアリンダ

福岡市中央区高砂2-14-4(地図

092-531-0107

こまっちゃ~うな~応援クリックしてくれなくて♪(←リンダ違い)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚菜肴処 幸陽丸

2013-01-27 08:13:27 | インポート

博多区中洲にある魚菜肴処 幸陽丸に行ってきました。

Kouyoumaru1 魚を中心になんでも美味しいという居酒屋さんです。okotoさんのブログで知ってからずっと行ってみたかったんですよね^^中洲という場所でありながら値段も安いっていうのもポイントアップ!

Kouyoumaru2 刺身5点盛り1580円。胡麻サバとか帆立とかトロブリとか。全部新鮮でぷりぷりトロトロ。さすが安心できる納得の美味しさ^^

Kouyoumaru3 生ハムとアボカドのサラダ780円。サラダメニューの中で一番頼まれるらしいです。確かにこのボリューム感は人気でるだろなー。トップのカリカリ千切りジャガイモが良いアクセント!

Kouyoumaru5 おばあちゃんの卵焼き580円。“ちょwwばぁちゃんww”ってツッこむぐらい甘ーーい卵焼きかと思ってたけど意外に優しい甘さでした笑

Kouyoumaru8 カキフライ。僕的には冬には絶対食べたくなるメニュー。あんまり大きなサイズの牡蠣ではなかったけどジューシーでやっぱりウマし!他のメンバーが牡蠣×だったので全部ひとり占め!

Kouyoumaru7 エスニックチキン南蛮780円。たまごたっぷりの手作りタルタル+チリソースでちょっとピリ辛味のチキン南蛮、美味しかったー!最近始めたらしいランチでもチキ南定食あるみたいですよー。

Kouyoumaru9 小鍋雑炊880円。鍋食べずとも〆に雑炊が楽しめます。出汁が効いててウマし。

Kouyoumaru10 誕生日を迎えた友達がいたのでサプライズでバースデーケーキも頼んでました。居酒屋なのにこういうことがしてもらえるのが嬉しいですよね^^予想外なのでバレることもなさそうだし笑

魚菜肴処 幸陽丸

福岡市博多区中洲5-4-6-2階(地図

092-263-1138

ハピバ☆応援クリック

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bakery Kanatsugu

2013-01-22 04:53:00 | インポート

中央区古小烏町にある『Bakery Kanatsugu』に行ってきました。

Kanatsugu1 去年12月にオープンしたばかりの新しいパン屋さんです。オシャレで素敵なお店からして名店の予感むんむん^^購入時あんまり体調が良くなかったんだけど、がっつり美味しいパン購入して食べたらなんだか元気になれました。やっぱり病は気から…なんでしょうね笑

Kanatsugu6 キャラメルバナナ180円。ふわふわ生地のパンにごろっと大き目のキャラメリゼされたバナナとカラメルクリームが入ってます。とろっととろける感じがウマし!

Kanatsugu7 メロンパン140円。人気ナンバー1というメロンパンは小振りだけど表面カリッカリ!中はブリオッシュ生地のリッチな生地でふたつのバランスが絶妙!ナンバー1なのも納得なり^^

Kanatsugu2 Kanatsugu3 ブルーベリーマフィン180円。表面はかりっとした食感のマカロン生地のマフィン。甘酸っぱい美味しいブルーベリーがじゅわっとたくさん味わえます。

Kanatsugu5 チョリソー180円。ジューシーなピリ辛ソーセージにハードなフランスパン生地。間違いなし。

Kanatsugu8 Kanatsugu9 いちじくクリームチーズ150円。ころっと丸くて可愛いビジュアルだけど、男前にクリチはどっしり入ってます笑。いちじくのぷちぷち食感も良い感じ^^

Kanatsugu4 オリーブとソーセージのフォカッチャ180円。脱力系の顔にもかかわらず笑生地から漂うローズマリーの香りすごかったです!やるなー。

Kanatsugu12 Kanatsugu14 黒豆と白あん150円。甘さ控えめの餡子や黒豆もいいけどパン自体も美味しーのー。

Kanatsugu10 明太フランス180円。パン屋の定番になってるコレも明太子がたっーぷりで美味しかった!

古小烏町のパン屋 Bakery Kanatsugu ベーカリーカナツグ

福岡市中央区古小烏町81 シャンボール桜坂101(地図

092-775-5854

カラスの行水してさくっと応援クリック

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪花ひとくち餃子 餃々

2013-01-14 15:13:36 | インポート

天神にある『浪花ひとくち餃子 餃々』に行ってきました。

Hitokuchi_chaochao1 大阪を中心に展開している餃子メインのお店です。福岡ではココが第一号店のようですね。近所の人?に配られてたらしいランチが500円になるオープン記念クーポンを他のお客さんが使ってて良いなーと羨ましく思いながら普通に注文しました。大阪のおばちゃんとかだったら「忘れたんよー」云々でお店の人と交渉したりするんだろうな笑

Hitokuchi_chaochao2 小鉢+有機野菜入りサラダ+スープ。嬉しいことにサラダとスープはおかわり自由!有機野菜で(多分)コストかかってるだろうにふとっぱらー^^ありがたくたっぷり頂きました。

Hitokuchi_chaochao7 Hitokuchi_chaochao8 Hitokuchi_chaochao9 僕が頼んだのは餃子とろろ定食780円。がっつり食べたかったので+200円で餃子を3枚分にしてもらいました。一口サイズだけどしっかりジューシーな羽根つき餃子は売りなだけあって熱々で美味!こりゃいくらでも食べられそう^^あと有機野菜もそうだけど黒米ごはん(こちらもおかわり自由)だったりとろろがセットだったり所々で健康ちっくなポイントがあるのがグーであります!

Hitokuchi_chaochao3 連れが食べてたのは海鮮トマト麻婆豆腐定食800円。びりっとくるような刺激的なタイプじゃなくて海鮮の旨みが広がる優しい辛さの麻婆豆腐でこちらもウマし!でした。

浪花ひとくち餃子 餃々

福岡市中央区天神1-15-3(地図

092-726-0015

浪速の応援クリックとはワシのことじゃい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする