けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

kitchen slow

2011-10-23 02:12:51 | インポート

城南区鳥飼にある『kitchen slow』に行ってきました。

Kitchenslow1 カレーがメインのダイニングバーです。カウンター含めて10席?ほどしかないこじんまりしたお店でアットホームな雰囲気。常連さんになるとより一層楽しめそうな感じですね^^ランチは600円のカレーセットのみ。大盛り+100円にして注文しました。

Kitchenslow2 サラダ。チーズの風味が効いてて良い感じ♪

Kitchenslow6 Kitchenslow7 主役のカレーは鶏ミンチが入ってる優しい味のカレーで美味^^ちょこっとピリッとするぐらいの辛さで食べやすいです。毎日食べるカレーだったらこれぐらいが良いんだろうなー。ルーもたっぷり入ってて僕仕様だし笑

kitchen slow キッチンスロー

福岡市城南区鳥飼6-12-10 (地図

092-515-8661

スローーーリーーーな応ー援ークリックーーー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん屋 米ちゃん

2011-10-20 20:39:58 | インポート

博多駅前にある『うどん屋 米ちゃん』に行ってきました。

Udonyakomechan1 今年5月にオープンした比較的新しいうどん屋さんです。宮崎の出身?らしい大将が作るチキン南蛮が美味しいと聞いてたのでワクワクして来店。メインのうどんよりチキ南狙い…笑

単品うどんメニューは16種類ほどあって350円~700円ほど。マグロ丼とうどんのセット850円、チキン南蛮とうどんのセット680円などのお得なセットもあります。

Udonyakomechan2 Udonyakomechan5 Udonyakomechan3 僕が頼んだのはチキン南蛮とぶっかけうどんのセット780円。チキン南蛮、甘酢がほどよく効いてるタレにジューシーな鶏肉で確かに美味し^^これはセットじゃなくて「チキン南蛮定食」で出してもらっても十分イケると思うんだけどなぁ笑。チキ南と比べてあまり期待してなかった(←失礼)うどんもにゅるにゅるとした食感で美味しかったです!

うどん屋 米ちゃん

福岡市博多区博多駅前3-9-5(地図

092-483-3578

最近炊き立ての新米ちゃんが美味しすぎるので応援クリック

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多魚料理 和食dining八

2011-10-18 22:39:56 | インポート

白金にある『博多魚料理 和食dining八』に行ってきました。

Dinighati1 縦に細長ーいお店がある!とずっと気になっていた和食のお店です。1階はカウンター席の他に畳3畳?ほどのこじんまりとした個室まであって面白い造り^^2階がどんな感じが気になるところです笑

ランチメニューは鯵と大根おろしとちりめんじゃこ丼800円、炙り秋刀魚の葱生姜丼800円、鮪の中落ちとろろ丼900円、天然鯛の醤油洗いと茗荷丼1000円、野菜たっぷりちらし風海鮮丼1200円の5種類。他のお店にはないようなオリジナルな丼ばかりで興味深し!

Dinighati2 Dinighati3 奮発して一番高い野菜たっぷりちらし風海鮮丼!貝割れ大根や葱、茗荷などを敷いたご飯の上に卵焼き、海老イカなどの6種類の旬の海鮮モノが乗っかってます。これがどれもすごーく美味しくてバグバグ一気に食べてしまいました^^主役ではないはずの野菜が海鮮に妙にマッチして美味しさを引き出している気がします。ご飯の量はそんなに多くはないからもっと味わって食べるべきだったなぁ…笑。出汁の効いた味噌汁も丁寧に作った感のある小鉢も言うことなし!

Dininghati62 気に入ったので別の日に食べた炙り秋刀魚の葱生姜丼。秋の魚と言えばの脂の乗った美味しい秋刀魚をたっぷりと。言わずもがな美味しくないわけがないです^^ぐふふ。

Dininghati61 連れが食べた鯵と大根おろしとちりめんじゃこ丼。一切れもらったけど鯵も大きい&新鮮で美味しかった~♪大根おろしやちりめんじゃこ、天かすと一緒に食べたときの味がどんな感じなのか気になる!

博多魚料理 和食dining八

福岡市中央区白金1-1-27(地図

092-521-1892

応援クリックの忠犬、ハチ公。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAFE & BAR CHEESE

2011-10-14 20:32:41 | インポート

博多区住吉にある『CAFE & BAR CHEESE』に行ってきました。

Cafebarcheese1 8月頃オープンしていた新しいカフェバーです。通りすがるたびにいつも「良さげな感じの店だなーランチしないのかなー」と思ってたら、希望通りランチを始めてくれてました^^想いは通じる笑!!

ランチはパスタがメイン。ズワイガニのパスタ800円、シソと豚肉のパスタ700円、海老とブロッコリーのパスタ700円、ほうれん草とベーコンのパスタ700円、サラダのパスタ700円の5種類があり全てサラダとスープが付いてきます。+100円でソフトドリンク、+200円でコーヒーも付けられます。

Cafebarcheese2 サラダ。ぼりぼりと食べられるピーマンとパプリカが好きだ♪

Cafebarcheese4 スープはクリーミーなコーンスープ。このカップ、手に馴染む感があって欲しくなりました。

Cafebarcheese5 Cafebarcheese6 僕が選んだパスタはズワイガニのパスタ。なんと贅沢にキャビア乗せ!まさかこんなカジュアルなお店でキャビアを食べるとは思わなかったなぁ笑。パスタは女性向きで量は少なかったけど、ちょっとむちっとした食感(生パスタかな?)でソースもちょうど良い濃厚さで美味しかったー!

Cafebarcheese7 こちらは連れが頼んだシソと豚肉のパスタ。紫蘇とオリーブオイルの風味と香りがグー!と申しておりました。豚肉と半熟たまごもウマそー^^

Cafebarcheese10 おまけ:チーズなだけに世界のチーズの集合体ポスター笑

CAFE & Bar CHEESE カフェバーチーズ

福岡市博多区住吉3-9-22(地図

092-281-0730

笑顔で応援クリック写真撮りますよーはいチーズ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

à la campagne

2011-10-13 21:22:39 | インポート

三越にあるà la campagneに行ってきました。

Alacomp19月23日にオープンした神戸に拠点を置くタルトが美味しいと評判のケーキ屋さんです。一足先に博多シティにもオープンしてたけど、向こうはずっと混んでそうなイメージが(勝手に)あったんで行かなかったんですよね^^;ほんわか南フランス~な雰囲気が良い感じ^^女性に人気なのも分かります。

Alacomp4 クレームキャラメル399円。マリンスタイル(?)の器がキューティ鈴木!他のお店にはないような器でお客さんの心を掴む作戦ですね笑。中身も固めでミルキーなプリンで好みの味♪

Alacomp2 巨峰とグレープフルーツのタルト578円。みずみずしいフレッシュな巨峰とグレープフルーツがモリモリのタルト!濃厚な味のイメージがあるチーズクリームと合うんかいな?と思ってたけど意外と違和感なく美味しく頂きました^^

Alacomp3 モンターニュ525円。こちらは今が旬の栗を渋皮煮と甘露煮とクリーム、トリオでたっーぷり。ラム酒もしっかり効いてて大人の味!カシスの甘酸っぱさも良いアクセントになっててすごーく美味しかったです。栗サイコー秋サイコー!!

Alacomp6 オープン日に行ったので限定の焼き菓子プレゼントもゲット♪包装じゃなくてカゴ?なところがこれまたオシャレーではないですか^^写真ないのが残念ですが焼き菓子セットもかなりオシャレで可愛いので(トランク型のやつとか)お土産にしたら喜ばれること間違いなし!

à la campagne ア・ラ・カンパーニュ

福岡市中央区天神2-1-1 福岡市三越地下二階(地図

092-725-8340

あら、応援クリックの奥さん!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする