けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

Walder

2011-09-28 20:26:54 | インポート

京都市にある『Walder』に行ってきました。

Walder1 京都旅行のパン屋めぐり3軒目、ドイツパンがメインのパン屋さんです。20店舗ぐらいを目標にしてたけど観光しながらだとやっぱり限界があって無理ですね~^^;でもパン屋それぞれの特徴をじっくりと味わえたのでヨシとしましょう笑

Walder5 4種類の胡椒パン。ブラック、ホワイト、ピンク、グリーンと4種類の胡椒が丸い粒状のままで入ってました。シンプルでそして何より辛い笑!!かなりお酒のおつまみ向きです。

Walder3 イベリコ豚のチョリソとオリーブのパン。ベーグルのような形のパンには丸ごと黒オリーブやピリ辛口のチョリソが入ってました。これも大人向けでウマー^^

Walder4そば粉のガレット。ハムとチーズのトッピング、間違いない組み合わせですね!ほのかなそば粉の風味も良ろしーです。

Walder6 山椒と柚子のパン。ミニサイズで50円?ぐらいでした。山椒の辛さのアクセントが京都らしいパン。

Walder2 ハチミツとブルーチーズのパン。癖のあるブルーチーズも塗ってあるハチミツで中和?されました。クルミも入ってるので食べごたえも十分!

Walder7 プレッツェル。ドイツパンといったらやっぱりコレ^^独特のむっちむち食感と岩塩の絶妙な塩気はトリコになる美味しさ!買った中では一番のお気に入りでした♪

Walder ワルダー

京都市中京区麩屋町通六角下る坂井町452(地図

075-256-2850

いつも応援クリック求める俺はワルだー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家傳京飴 祇園小石

2011-09-26 18:29:43 | インポート

京都市にある『家傳京飴 祇園小石』に行ってきました。

Gionkoishi1 創業70年を超えるという老舗の京飴店に併設された甘味処です。一ヶ所はこういうちゃんとした昔ながらの甘味処行きたいなーと思ってたんで最終日に来れて良かった^^。京都好きの友人から事前におススメの甘味処いーっぱい聞いてたんでホントは時間とお腹が許す限りもっと巡ってみかったんですけどね笑

Gionkoishi2 Gionkoishi4 Gionkoishi3 僕が頼んだのは舞妓はんのお気に入りセット1300円。抹茶かき氷、お団子、抹茶飴のセットです。舞妓さんとは正反対な自黒男なので注文するのちょっと恥ずかしかった…笑。フルーツ盛り盛りなドデカイ抹茶のかき氷には中に抹茶アイスも入っててボリューム満点!ふわふわな食感の氷で美味しかったけど、さすがにこんだけ食べるとお腹ちょっと冷えてもーた^^;

Gionkoishi6 Gionkoishi7 相方さんはミニ抹茶パフェとあんみつセット1200円。ずっーと抹茶パフェを食べたがっていたので満足したっぽいです。でもアイスに関しては前日にJo-Joで食べた抹茶アイスのほうが抹茶抹茶してて美味しかったって笑。あんみつのほうがねっとり甘い黒蜜でインパクトがありました。

家傳京飴 祇園小石

京都市東山区祇園町北側286-2(地図

075-531-0331

応援クリックはん、おいでやすー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mumokuteki cafe

2011-09-25 19:36:11 | インポート

京都市にある『mumokuteki cafe』に行ってきました。

Mumokutekicafe1 旅行最後のランチは無農薬や低農薬野菜をメインに使うヘルシーなご飯が食べられるカフェで食べました。小倉に支店があるって分かってたので、せっかくの京都だしできるだけ違うお店にしようと計画段階では思ってたんだけど…何故か2人とも『野菜を!野菜をがっつりもっと食べたい!!』という状態になったので結局ここに。健康オタカップル…笑

Mumokutekicafe2 +200円でサラダ食べ放題。野菜だけじゃなくて豆類食べ放題なのが嬉しいなぁ^^

Mumokutekicafe3 Mumokutekicafe4 Mumokutekicafe5 Mumokutekicafe7 Mumokutekicafe8 食べたランチは1050円のニューランチプレート。僕は日替わりのグルテンカツ、相方さんは豆腐ハンバーグをメインに選びました。動物性のものが一切ないヘルシーなランチだったけど、しっかり豚カツっぽく仕上がっててグー♪美味しい玄米やハニートマトなどちょこちょこ色んな野菜も食べられて満足でした!

mumokuteki cafe ムモクテキカフェ

京都市中京区御幸町通六角下ル伊勢屋町351 2F(地図

075-213-7733

応援クリックばかり求めるホシの目的は一体なんだ…!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京・ちゃぶ屋ばる Jo-Jo

2011-09-21 09:56:18 | インポート

京都市にある『京・ちゃぶ屋ばる Jo-Jo』に行ってきました。

Kyojojo1 2日目の晩御飯は創作おばんざいがメインの居酒屋さんです。全くジャンルが違う割烹やイタリアンで修業していた店主さんだそうなので他にはないオリジナルな京都ご飯が楽しめそう^^

Kyojojo2 お通しの加賀太胡瓜、バラ貝、ニラと鶏肉の白味噌和え。最初から手の込んだのキター!

Kyojojo3 おばんざい5種盛り合わせ1200円。切り干し大根をトマトチーズ味にしたやつとか、熱々のがんもどきとか。どれも丁寧に作ってある料理で美味しかった♪

Kyojojo4 地鶏チキン南蛮 京風タルタルソースがけ890円。大好きなチキン南蛮は京都でももちろんいただきます笑。ほんのり柴漬け風味がするタルタルが上品なウマさ!

Kyojojo6 おまかせ野菜のセイロ蒸し880円。白人参とか珍しい色々野菜をポン酢と塩でいただきます。シンプルだけど野菜そのものの甘さが美味^^

Kyojojo7 くらくらだし巻き720円。九条ネギがたっぷり入ってます。タマゴのとろっとふわっとな絶妙な焼き加減も最高!

Kyojojo8 赤パプリカと五穀米のリゾット780円。ローストしたパプリカをペーストにして炊き上げたというこのリゾット、ものすんごく美味しかったです!今まで自分で気が付かなかったけどパプリカ大好きなのか俺…笑?

Kyojojo10 ヨモギのジェノバ風パスタ980円。ヨモギとバジルという味が強ーいもの同志ごっちゃにして大丈夫かいな?と一瞬思いましたが杞憂でした。お互いの味を殺さないバランスの良いグーな味付け、さすがプロ!!

Kyojojo11 辻利一本店の抹茶アイス580円。“本当に濃い”って書いてあったから気になって頼んだけど嘘偽りなく本当にものすごーく濃くて美味しかった!!二人で分けて食べたけど濃いーから満足できました笑

京・ちゃぶ屋ばる Jo-Jo

京都市東山区小松町561-17(地図

075-541-1868

ゴゴゴゴドドドド応援クリック。(←ジョジョ風)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le Petit Mec

2011-09-19 22:16:08 | インポート

京都市にある『Le Petit Mec』に行ってきました。

Le_petit_mec0 外観も店内も全てが黒で統一されているクールでオシャレなパン屋さん。どのパンもすごーく凝ってて美味しそうでした!結構たくさんのパンが残ってたんだけど、朝ごはん用だからということでがっつりは買い込まなかったのです。ホントに全部のパンが美味しかったので後ですごく後悔…バカだなー俺^^;

Le_petit_mec3 パテドカンパーニュのプチサンド189円。元フレンチ出身のシェフなだけあって、こういう珍しいこだわりサンドイッチがわんさか!すごー!!パンももちろん美味しいので言うことなしでした。クオリティの割に値段が安いのも良いなー^^

Le_petit_mec7 Le_petit_mec8 柚子と栗のパン168円。さわやかな柚子が練り込まれてるハード系の生地とゴロンと入ってる栗の渋皮煮のコラボといったら!見事な美味しさの組み合わせです。

Le_petit_mec5 ブロッコリーとドライトマトソーセージのキッシュ378円。サクサクなパイ生地と濃厚で具だくさんのアパレイユ。オーブンで温めて美味しさをマックスレベルに上げることができなかったのは勿体なかったなぁ^^;

Le_petit_mec4 栗とコーヒーのブリオッシュ199円。こういう甘い菓子パン系も大人向けなパンに仕上がってるのが凄かったです。こんなパンを毎日ティータイムに食べられたら幸せすぎてもうオカシくなる笑

Le_petit_mec2 ラムレーズン入りミルクフランス210円。ラムがしっかりと効いてるレーズンと甘さ控え目な練乳クリームがパンとすごーくマッチしてて超絶なウマさ!今まで食べたミルクフランスの中でベスト5には入りまっする^^!

Le Petit Mec ル・プチメック

京都市中京区衣棚御池通り上ル下妙覚寺町186(地図

075-212-7735

応援クリックしないとメッ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする