けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

ウチノ洋菓子店

2010-07-29 22:20:31 | インポート

南区五十川にある『ウチノ洋菓子店』に行ってきました。

Uchinoyougashiten30Uchinoyougashiten21 古い一軒家の隠れ家的なお菓子屋さんです。前にイベントで存在を知った時から工房のほうにも行ってみたかったんだけど金曜日しかオープンしてないからなかなか行けずじまいでした^^;。焼き菓子がメインで材料にもこだわっててめちゃくちゃ美味しいんですよー♪ 包装がいちいち可愛いのもツボ笑

Uchinoyougashiten86 黒ゴマクッキー200円。有機黒ゴマが美味しくぷちぷち!ミニミニサイズの丸型で可愛いなー可愛いなーって感情にもなります笑

Uchinoyougashiten68 よもぎクッキー250円。9個入り 。5~6月の限定クッキーなのでもう販売はしてないと思いますが汗…ほろニガ具合がナイスでした。

Uchinoyougashiten52 コーヒー牛乳クッキー250円。5本入り。有機コーヒー豆を使ってる為かホントにめちゃくちゃコーヒー牛乳の味がする!風呂上りに食べたい(?)です。

Uchinoyougashiten78 はちみつクッキー200円。ぱりぱりと薄くて軽い食感のクッキー。はちみつの優しい甘さがよろしー!

Uchinoyougashiten81 三ヶ月クッキー200円。ほろほろ口の中で崩れて溶けてく感がすごいです!シナモンが効いてて美味。

Uchinoyougashiten34 ロールケーキしろ250円。1本まるまるは1100円です。要冷蔵のロールケーキが買えるのも工房ならでは♪ふわふわしっとりなスポンジに甘さ控えめのクリームがたっぷりでめっさウマ^^

Uchinoyougashiten45 ロールケーキいちご。これも時期的にもうないかも…笑。シンプルなしろが美味しいんだから+イチゴのこれも当然うまし!でした。

ウチノ洋菓子店

福岡市南区五十川1-11-21(地図

うちなー実は応援クリックしてんねん。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかなか

2010-07-28 21:17:10 | インポート

博多区祇園町にある『なかなかなか』に行ってきました。

Nakanakanaka1 トラストイン博多という今年?新しくオープンしたビジネスホテルの一階にある定食屋さんです。オープン当初は確か野菜メインの女性向きのカフェみたいなお店だったのにいつのまにかビジネスマン向けのお店に変わってました笑

ランチメニューはメガメンチカツ定食680円、メガチキン南蛮定食680円、ステーキランチ680円の3種類。ご飯はおかわり自由で女性にはデザート付き。女性のみっていうのが僕みたいな甘党おっさんには「むむむ…!」という気分に笑

Nakanakanaka2 Nakanakanaka3 メガチキン南蛮。食べてると飽きてくるぐらい笑かなりのでかでかサイズで流石メガを名乗るだけのものはあります!タルタルソースがお弁当によくついてくる携帯用のキューピーのだったのには笑いました笑

Nakanakanaka27 こちらはメガメンチカツ。チキン南蛮がインパクト大だったのでこっちは意外に普通に感じました。これが2枚分ぐらいあったらメガ級なんだけどな笑

Nakanakanaka27_1 がっつり系の食事の後なのに可愛いハート型のコーヒーカップ…笑

なかなかなか

福岡市博多区祇園町6-26 トラストイン博多1F(地図

ほお~この応援クリック、味があってなかなかなか…

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然酵母ぱん U

2010-07-22 20:27:31 | インポート

大野城にある『天然酵母ぱん U』に行ってきました。

Panu1 国産小麦やオーガニックの材料を使って「安心と安全」にこだわって作られている天然酵母のパン屋さんです。すぐに売り切れるお店らしいけどオープンしてすぐのまだパンがいっぱいある時間帯に行ったのでテンションあがりまくりで購入。きっと僕みたいなお客さんがいっぱいいるからすぐに売り切れるんでしょうね笑

Panu46 Panu47 お木の実ぱん。くるみもレーズンもざっくざく入っててめちゃくちゃ食べ応えあり!表面の黒糖(?)の優しい甘さがアクセント。

Panu2 ドライフルーツミニ。ちっこいミニサイズだけどドライフルーツたくさん入ってて十分満足^^

Panu10 あんぱん。薄皮なのであんこが透けて見えちゃってますが笑むっちりした生地と甘さ控えめの粒あん美味しかったです!

Panu4 ライ麦オレンジ。シナモンの風味が効いてるドライオレンジが中にたっぷり詰まってます。

Panu42 メロンパン。ビスケットっぽいさくさく生地がナイス♪甘さも控えめで大人なメロンパンです。

Panu66 チーズパン。天然酵母ならではのむっちりさとチーズのコクがマッチング!

Panu7 Panu6 ブルーベリーチーズ。オーガニックのブルーベリーとクリームチーズの嬉しいコラボ!しみじみウマイです^^

Panu5 ガーリックフランス。他のお店でよくあるパセリのふりかけがないので非常にシンプルに見えます。表面の岩塩とニンニクのすりおろしが効いててお酒のお供によさげ!

天然酵母ぱん U

福岡県大野城市筒井4-13-21 (地図

092-592-7723

応援クリックの決め手はユー!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古紺

2010-07-21 21:23:14 | インポート

大宰府市にある『古紺』に行ってきました。

Cocondazaifu1 Dsc00775 民家をそのまんま使っているような隠れ家的な喫茶&ギャラリーのお店です。静かで落ちついた雰囲気なので歴史ある大宰府にはぴったりな感じかも笑

メニューはビーフカレー800円(ドリンクとのセット1050円)、ハヤシビーフ800円(ドリンクとのセット1050円)、要予約のおまかせ和食セット2500円など。ワッフルやアイスクリームのデザート、コーヒーなどのドリンクもありました。

Cocondazaifu2Cocondazaifu9 僕らが注文したのは数量限定の和定食1000円。ドリンクとのセットは1250円です。野菜を中心にした料理がメインでこの日は焼き海老のタルタルソースがけ、蓮根入り鶏ミンチカツ、野菜の煮物、ゴボウの揚げ煮、季節野菜の白和え、サラダ、お吸い物といったヘルシーな内容。どれも丁寧に作ってあって美味し♪ボリュームはないけどカラダが喜ぶ味で満足^^けどいっつもガッツリ食べてばかりなので相方さんには「足りないよね?」「足りないでしょ?」と何度も確認されました笑

古紺 cocon

福岡県太宰府市宰府3-4-56 (地図

092-405-7738

ココンとこ応援クリックが絶好調!!(←適当)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー倶楽部 ルウ

2010-07-19 23:19:24 | インポート

中央区渡辺通にある『カレー倶楽部 ルウ』に行ってきました。

Ruwata1 宮崎に老舗の本店(?)があるというカレー屋さんです。福岡初進出で7月16日オープンしました^^。真っ赤な外観がカレーって感じですよね笑

メニューはビーフカレー600円、カニクリームコロッケカレー800円、炙りチーズカレー780円、カツカレー850円の他全10種類ありました。150円で大盛りも可能。僕が頼んだのは名物でもある…

Ruwata2 Ruwata4 Ruwata5 チキン南蛮カレー880円!大きな南蛮が5個ついてます。想像ではチキン南蛮の上にどばってルーがかかってるもんだと思ってたけど、完全に分けてるんですね。南蛮は濃い目の味付けでジューシー、ルーもじっくり煮込まれているスパイシーなどろっとタイプで美味しいです。でもキチン南蛮好きとしてはやっぱり白ご飯のおかずとしてがっつり食べるほうが好きかなー笑

カレー倶楽部 ルウ

福岡市中央区渡辺通2-9-17 桑田ビル1F(地図

092-771-1870

ヘルプクリックをユーとトゥギャザー!(←これはルー大柴)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする