けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

pasta 煙草屋(禁煙)

2009-05-28 20:22:46 | インポート

中央区六本松にある『pasta 煙草屋(禁煙)』に行ってきました。

Pastatabakoya1 三陸産昆布と枕崎産の鰹節のダシをベースに作る渋くてカッコイイ和風パスタの専門店です。それにしてもパスタと煙草ってすごい組み合わせの店名だなー笑。もちろん喘息でタバコ嫌いな僕でも禁煙なので安心して食べられます^^

自家製生パスタがメインでこの日のメニューは鶏せせりと木の子と辛子高菜のだし醤油900円、フレッシュトマトのバジルソース950円、クラシックカルボナーラ柚子胡椒風味900円、厚切りベーコンとズッキーニのトマトソース950円が。10食限定のミートソースの京七味風味700円なんていう乾麺のパスタもありました。生パスタをランチセット1200円にできたのでそれで! 

Pastatabakoya2 Pastatabakoya3 Pastatabakoya4 Pastatabakoya5 チョイスした生パスタはクラシックカルボナーラ。お箸でいただく麺は太すぎずちょうど良い大きさでもっちもち^^見た目はありがちな濃厚カルボナーラソースだけどほのかーに柚子胡椒が効いていて新鮮なウマさ!サラダやおかわり自由のふかふかパンもとても美味しかったです。夜メニューも見せてもらったけど面白そうな和風パスタがいっぱいあったので気になりました!

Pastatabakoya7 コーヒー&デザート。オハグロになるのでは!?と心配したぐらい(笑)ねっーとりどろっと濃厚な黒ゴマソースのパニラアイスでめっちゃ美味しかったです^^

pasta 煙草屋(禁煙)

福岡市中央区六本松2-3-25(地図

092-771-6644

ふーっ…食事の後の応援クリックの一服は最高だぜ。(←吸う真似だけしながら)

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグル

2009-05-27 23:35:20 | インポート

ベーグルをちょろちょろ作ってます。

パン屋さんで売ってるのをいつも通り美味しいなぁ美味しいなぁって思いながら食べてたら今更だけどふいに作ってみたくなったのがキッカケです。調べてけば調べてくほど、作ってけば作っていくほどなんか生地が膨らむように夢というか妄想も膨らんでいってかなり楽しい^^オーブンの中を何度も覗き込んではニヤニヤするのも楽しい(笑)。今はまだ怖くて作れないけどいつか作ってみたいなー蒲焼きとか練り込んだ変なベーグル笑

Tezukurimono1 初めて焼いた時の記念すべきベーグル。表面の見た目もブサイクだし第一焼き色が最後までついてないのにオッケーとしてしまってたのを何故だ!と問い詰めたいです。

Kenbagel2 チョコチップベーグル。練り込み方がよく分からんまま成型したので継ぎ目が離れる直前に仕上がったブツです。多分息吹きかけたらあぶなーい!ってなります。

Kenbagel4 抹茶ベーグル。緑ミドリしたヤツにしたかったのに茶色の焦げ目がついてしまったので「ぐおー!」となったヤツです。ストップ焼き色くん!にするにはどうしたらいいんだろ?

Kenbagel5 ケシの実ベーグル。ケシの実が焼くときにポロポロと散らばってオーブンがめちゃ焦げ臭くなったのでちょっとイラっとしました(笑)。しかも食べた後で気がついたけどケシの実の賞味期限めっちゃ切れてたヨ☆

Kenbagel6 トマト&バジルベーグル。水の代わりにトマトジュースを入れただけで綺麗なオレンジ色になったのでWAO!と喜びました。ただ出来あがるまでは有塩のトマトジュースを使ってしまってたので塩分で発酵が止まったりしないか心配ばっかしてました笑

Kenbagel7 ライ麦ベーグル。強力粉2:ライ麦粉1ぐらいの割合。シンプルだけど香りも良いし栄養もありそうなのでお気に入り!

Kenbagel8 オートミールベーグル。適当に付けたらベタベタ節操なく張り付いてしまって見た目が超気持ち悪くなりました。ごめんなさい。すんません。もうしません。

Kenbagel11 黒ゴマベーグル。捏ねる段階で既にむあーんとゴマのいい香りがしてきたのでオッケーな予感がしてました^^出来上がりも僕的にはオッケーオッケーです。今度は白ゴマでもやってみよう!

Kenbagel9 ミックスチーズのベーグル。チーズ大好きなんでこの流れてる様なチーズ姿のベーグルは作れてとても嬉しかったです。表面の汚さをチーズでごまかせるっていう便利さもグーだし笑

Kenbagel10 ブラックペッパー&パルメジャーノベーグル。イタリア土産のでっかい塊パルメザンが余ってたので消費する為にぶわっと削ったのを乗せて。予想としてはもっと黒ーくかっこよく焦げ目がつくと思ってたんだけどな。でも味がチーズチーズしてて美味しいので良し!

応援クリックベーグルは…アリかナシかで言ったら…ナシだな。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プローシャチ

2009-05-26 17:59:41 | インポート

那珂川町にある『プローシャチ』に行ってきました。

Puroshati0 福岡で数少ない伝統的なロシア料理の専門店です。たまたま通った時に偶然見つけてこんな所にロシアがある!って驚きました。世界は意外とちっちゃい(?)ですねー。

ポルシチとかつぼ焼きとかのお得なセットメニューもあったけど今回は持ち帰りでピロシキを購入しました。全て1個150円です。揚げたてを渡してくれるんでオーダーしてからちょっと時間はかかるけど我慢ガマン!

Puroshati5 一番オーソドックスなミート。春雨やミンチ肉やたまねぎがほろほろとたっぷり入ってて美味しかったです。やっぱり一番好きなのはこれ!

Puroshati4 サーモン。ミンチの代わりに塩気と磯の香りがするサーモンのフレークが入っています。食べる直前までマリネみたいな生サーモンが入ってるもんだとばかり思ってました。揚げてるんだから生なわけないんだけど笑

Puroshati6 野菜。ほろほろ人参や野沢菜?なんかが入っててヘルシー!ピロシキっていうよりは信州名物のおやきっていう感じかなー。

Puroshati3 粒あん。もう見た目からしてあんドーナッツですね笑。あんこだからモロ日本向けオリジナルって感じだけどこれはこれで美味しかったです^^

Puroshati2 カスタード。甘い系の2個目。当然揚げたてだからクリームもとろっとろでした♪

Puroshati1 プローシャチ

福岡県筑紫郡那珂川町後野2-8-28(地図

092-954-3935

応援クリックしてくれた方々にシャチあれ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀やダイニング

2009-05-25 20:20:54 | インポート

博多区美野島にある『亀やダイニング』に行ってきました。

Kameyadining1 オーナーさんが一人で切り盛りしてて10人も入ったらギューギューなものすごちっちゃい定食屋さん。…だけどよくありがちな冷凍モンをちょろっと調理して出すような適当な定食屋さんでは全くありません!超オススメします!!(←早い)

この日のランチメニューはチキン南蛮、手ごねハンバーグ、若鶏ささみフライ、味噌煮込みハンバーグの4種類で全て680円。週替わり?でメニューもちょろちょろ変わるみたい。

Kameyadining2 Kameyadining3 僕は大好きなチキン南蛮に。バルサミコソース仕立てというチキン南蛮は見た目からして何かフレンチのようなちょっとキラリとくるものがあって、なおかつ美味しいのです♪さらに色んな野菜をたっぷり使った小鉢や味噌汁、大盛り無料の赤米ご飯といい健康オタのツボをちょこちょこ刺激します^^

Kameyadining4 Kameyadining5 こちらは手ごねハンバーグ。きのこ炒めと大根おろしでこれまたヘルシーなんだけどしっかりウマイ^^毎日こういう定食を食べれたら野菜不足とかも心配なしだろうなぁ。ご近所の野菜不足の方は是非♪

亀やダイニング

福岡市博多区美野島1-8-1 (地図

092-413-0382

応援クリックは千年、亀は万年。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Antica Osteria il Sole

2009-05-22 18:19:27 | インポート

大野城市にある『Antica Osteria il Sole』に行ってきました。

Antica_osteria_il_sole1 手打ちのパスタが美味しいと評判のイタリアン…なんだけど僕の狙いは月に1日だけ販売している自家製天然酵母のパン!無理やり予定を調整してゲットしました!やりー!!事前に予約してどかーんと全種類(全て1個300円。月によって種類や数に変更あり)購入です^^

Antica_osteria_il_sole3 Antica_osteria_il_sole4 フランスパン。

Antica_osteria_il_sole7 Antica_osteria_il_sole8 ライ麦パン。

Antica_osteria_il_sole5 Antica_osteria_il_sole6 全粒粉のパン。

Antica_osteria_il_sole9 Antica_osteria_il_sole10 マルチシードのパン。

Antica_osteria_il_sole13 Antica_osteria_il_sole14 ひまわりの種のパン。

Antica_osteria_il_sole11 Antica_osteria_il_sole12 かぼちゃの種のパン。

Antica_osteria_il_sole15 Antica_osteria_il_sole16 雑穀レーズンのパン。

有機人参を使った自家製酵母で作られたパンはどれも噛み締めるほどじっくり味が出てきて美味しいっすー♪野菜やらチーズやらハムやらそんままやら…色んな組み合わせでバクバクいただきました。じっくり時間をかけて作る自家製酵母のパンだから美味しさもじわじわーと味わえるパンなんだろうな^^

Antica_osteria_il_sole2 Antica Osteria il Sole アンティカオステリアイルソーレ

福岡県大野城市東大利3-16-21 シンフォニー大野城 1F (地図

092-581-2560

※店内での写真撮影はお断りのお店です。

応援クリックいる?そっーれ!!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする