けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

辛麺屋

2007-11-30 15:44:40 | インポート

南区大橋にある『辛麺屋』に行ってきました。

Dsc02394 刺激的エキサイティングな辛~い麺をメインに食べられるというお店です。寒~いこの季節に考えることはみんな同じってことでたくさんのお客さんで賑わっていました。

メインの辛麺レギュラーサイズは辛さによって値段が違って750円~1000円。辛さは小辛(1倍)、中辛(3倍)、大辛(5倍)、特辛(8倍)、超特辛(15倍)、スーパー特辛(25倍)まで選べます。特辛レベルまでチャレンジする勇気はないので僕は妥当に3倍の中辛で。気持ちのみスーパーグレイトハイパー特辛を注文です!!(←意味不明)

Dsc02395 Dsc02396 まず目を惹くのが麺の上にトッピングされている大量のふわふわの卵!辛さを和らげてくれる役目を果してくれてる気がします。そして麺はそば粉を使用している韓国風麺。つるんつるんモチモチしてて唐辛子系の辛口スープと良くあいます♪でもこういう韓国麺って普段食べなれてないから僕はどっちかっていったら中華麺のほうが好きかも…(お店の方に言えば中華麺に変更も可能だそうです)

Dsc02397 麺とは違う辛さが欲しくなったのでカレーライス(700円)も注文。美味しかったけど普通のカレーでした。カレーラーメンなんてのもあったからこっちも食べてみたい!

辛麺屋 福岡大橋店

福岡市南区大橋2-11-14 西村ビル 1F (地図

092-512-5545

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bistro en cocotte

2007-11-29 22:22:47 | インポート

博多区住吉にある『Bistro en cocotte』に行ってきました。

Dsc02498 最近の注目ポイント、住吉オーケストラ通りにある家庭的なフレンチ店です。ランチメニューはパスタランチ(800円)、パスタセット(1200円)、グラタンランチ(1000円)、グラタンセット(1300円)、特製和牛ビーフカレー(1000円)、コンフィランチ(950円)など。コースも1400円、1500円、1600円、1800円のものがありました。この日は北風が吹き荒れるどうにもこうにも寒子さんday(?)だったのでグラタンセットを注文。

Dsc02486 まずはこんもりと盛られているボリュームあるサラダ。

Dsc02487 茶色&黒色がかってるポタージュスープ。こういう色のスープって健康にすごく良さげで好き~!何のスープかは分かってないんだけど(笑)

Dsc02489 自家製パン。手前のが香草(?)が効いてて美味しかった♪当然おかわりもオッケーです!

Dsc02490 Dsc02495 主役のグラタン登場。知らなかったんだけどこの日は何と大好きな牡蠣&ホウレン草のグラタンでした。ぎゃー!!予想外のオイスター登場に僕のハートは狂喜乱舞してる喜多嶋 舞ですよ♪熱々で濃厚なホワイトソースとぷりぷり牡蠣の組み合わせ最高~!マカロニも多めに入ってるのでボリューム的にもかなり満足っす!

Dsc02496 デザートのいちごのシャーベットとガトーショコラ。こちらもしっかり濃厚で美味しかったです♪

Dsc02497 食後にはコーヒーで一息。立地的にあまりお客さんでゴミゴミしてないし、ゆったりランチできて良かったですよ~。

Bistro en cocotte(ビストロ アン ココット)

福岡市博多区住吉2-4-7<wbr></wbr>エクセランスクエア博多 1F(地図

092-291-6147

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの家 KIRARA

2007-11-26 06:07:35 | インポート

春日市にある『パンの家 KIRARA』に行ってきました。

Dsc02500 以前から行ってみたかったパン屋さん。やはり店名通りキラキラと光輝く美味しそうなパンがたくさんありました。まぶしすぎる…!この眩しさを軽減するためにはたくさん買って目に栄養補給をしなければいけないぞ!!(←たくさん買う動機がもはや無茶苦茶)

Dsc02535 栗ベリーショコラ(150円)。甘めのふわふわパンの上には紫式部?全開なベリー類&チョコがたくさん散りばめられ♪

Dsc02531 マロンタルト(210円)。季節限定モノでものすごーくデカイ栗が4つもあるのがポイント。嬉しすぎて栗ちゃんポイント5倍セール!!

Dsc02541 マロンノア(150円)。ハードな生地に小さな栗がまんべんなく散りばめられて焼かれてます。生地の素材そのもののシンプルさと栗のシンプルな甘さがマッチしていて美味しかった♪

Dsc02539 パタト(140円)。こちらはサツマイモのデニッシュ。皮付きのままのがあるのがGOOD!

Dsc02548 Dsc02550 そして一番のヒットはバゲット ナッツ&フリュイ(200円)。火曜サスペンス劇場に凶器として登場しそうなガチガチの固さのハードバゲットの中にはごろごろとアーモンドとドライフルーツがめっさ入ってるんです!これ1個で充分お腹いっぱい(←実際は全部一気に食べたんだけど)になれる満足感!!

パンの家 KIRARA

春日市下白水南5丁目20-1 (地図

092-502-6010
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PROPELLER DRIVE

2007-11-25 08:39:01 | インポート

今泉にある『PROPELLER DRIVE』に行ってきました。

Dsc02554 Dsc02557 この日は結婚式の2次会でお邪魔。ゴージャスな雰囲気でこういうお祝いの席にはぴったりなお店です。おめでとさーーん!!と言いつつ僕は食べ物に着眼点を置きます(?)

Dsc02555 Dsc02559 Dsc02560 Dsc02561 Dsc02562 Dsc02564 Dsc02565 どの食べ物も人気店だけあって手抜きしてない感じでなかなか美味しいっす♪新郎新婦が胸いっぱいお腹いっぱいだった分も僕が食べてあげます(?)。ご祝儀代行胃袋発動!!!

Dsc02566 おまけ:Hぼー結婚おめでとう!これからもいろんな意味でチェックしまくっておくれ(笑)

PROPELLER DRIVE

福岡市中央区今泉1-13-30 JOJIビル(地図

092-715-6322

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚のまんま

2007-11-23 23:10:49 | インポート

博多区祇園町にオープンした『豚のまんま』に行ってきました。

Dsc02415 店名通り豚肉料理だらけの豚肉居酒屋です。ビタミンB1とたんぱく質が多くて筋肉にききまくりそうなので肉類の中で一番好き!なのでウキウキで来店。そして筋肉が踊り出す!!(←テンションがおかしい)

Dsc02400_2 つきだし。大きめの野菜スティックがあるのが嬉しい。ごりごりばりばり。

Dsc02399 ホウレン草とトマトのとろけるドレッシング(680円)。シーザードレッシングの上にとろとろチーズがかかってます。サラダなのに濃厚気分が味わえてがっつき好きにはこれはいいっ(笑)

Dsc02401 串盛り合わせ(980円)。この店のオススメ豚串の6本。見たことない聞いたことないような珍しい豚肉の部分もありました!2人で3本づつしか食べてないけど柔らかくて全部美味しかったっす♪

Dsc02403 豚天(680円)。豚肉料理としてはマイナーな存在ですが僕これ大好きなんです。熱々さくさくでじゅわってくる旨さ堪らん!

Dsc02404_2 骨付き豚カルビたれ(880円)。このお店の看板商品らしくて他にも塩だれがありました。確かにめっちゃジューシー&柔らくてウマー♪ご飯を炊飯器の速攻モードで炊きに家に帰ろうかと思っちゃいましたよ!(←何でだ)

Dsc02405 焼きちゃんぽん(680円)。ちゃんとこれにも豚骨スープ&豚肉チャーシュー使用で豚肉三昧!何気に麺自体も美味しかったりする…隠れキャラ。

Dsc02413 季節のシャーベット(380円)。冬だからやっぱりさわやか柑橘のすっぱ系。口直しのさくっとクラッカー?がついてるのが嬉しい。

Dsc02414 キャラメルココナッツアイス(450円)。しゃくしゃくとしたココナッツアイスが新・食・感!かなり美味しくて連続でしゃくしゃくシャクシャクしてアゴもしゃくれて元気ですかーーーーー!!(←これは猪木)

豚のまんま

福岡市博多区祇園町4-10 (地図

092-282-2911

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする