けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

ぱんバカ会

2007-04-30 08:40:00 | インポート

パンをバカなほど愛する会、略してぱんバカ会、さらに略するとバカの会(←略しすぎ)がありました。去年は行けなかったので楽しみにしてたんです♪

Dsc00440 Dsc00441 今年の研究テーマは“シンプルなパンの食べ方考慮”。メンバーは発案者のきっちょむ教授、なうしか研究員、ゆかもも研究員、nao研究員、そして僕であります。各自自作のパンやパンに合いそうな具材を持ち寄ることになってたので僕は朝からぱんのぴぴん(←開いてなくて振られた)、ブーランジェヒロ、ラタルティーヌ(←これも振られた)、タンドルマン、baker's market、bakey monとパン屋のはしごしてゲット。あとはデパ地下でクリームコロッケやハンバーグ、地鶏塩焼き、いきなり団子なんかを購入。いっぱい食べたかったので朝ごはんを食べてこなかった僕は我ながら実に研究熱心であります!!(←ただ卑しいだけ)

200704311_2 200704312_1 200704313_1 200704314_1 200704315_1 200704316_1 200704317_1 200704318_1 200704319 2007043110 2007043111 20070431122007043113 …ということで研究の名のもとに食べまくりました。お腹いっぱいで食べてないものもあったのが非常に惜しまれます。肝心の結論はどれもこれも全部美味しかった!ということで♪

来年は中華系や和惣菜なんかでもうちょっと冒険してみようと思います。それかいっそのこと自分でパン作ってみようかな?3次か4次酵母ぐらいで(←パン作りの知識ない素人さ全開)

20070431 おまけ:nao研究員におみやげとしてもらった豆乳。お…惜しいっ!!(笑)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bakery mon

2007-04-28 13:33:39 | インポート

中央区大手門にオープンした『bakery mon』に行ってきました。

200704281 200704282 こじんまりとした小さなパン屋さんなんだけど、ドイツ仕込みのしっかりとしたハード系パンがかなり充実!ハードゲイ…じゃなかったハード系マニアな僕としてはかなり嬉しい♪住所を勘違いしてて1時間ぐらいウロウロしてやっと辿り着けたのも嬉しいっす♪(←これはただの方向音痴のせい)

200704283 200704284 ウインナーフランス(200円)。このらせんパン、割ったときにウインナーがすっごいいい香り&ジューシーでヒットでした♪もしかしてドイツのウインナーなのかな?

200704285 200704286 monプチミルク(90円)。フランスパンにたっぷり濃厚練乳クリーム♪美味しいのはもちろん90円のいう価格の安さも嬉しい限り!

200704287 200704288 たっぷりハム&チェダーチーズ(230円)。ハムが大きい!チーズが黄色い!パンが固い!つまり最強!

200704289 2007042810 まっちゃん(130円)。抹茶あんが練りこまれているあっさりとして和風パン。浜ちゃんも思わずつっこむ美味しさ!(←どんな味だ)

2007042811 2007042812 クリームパン(130円)。甘い香りのぷるんぷるんカスタードクリームが僕を襲うわけですよ。こんなん負けるに決まってるじゃないですかっ!!(←逆切れ風に怒りながら)

bakery mon

福岡市中央区大手門1-6-3 (地図

092-716-6151

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの店 釜蔵

2007-04-26 21:28:31 | インポート

西区姪浜にある『パンの店 釜蔵』に行ってきました。

Dsc00355 マイヅルのみそという有名な味噌屋さんに隣接されたパン屋さんです。だからなのか外装もすごく和風っぽくてこりゃ“焼きたてパン”ののぼりがなかったら絶対パン屋だなんて分かんないな(笑)

Dsc00357 Dsc00358 練乳くるみスティック(137円)。くるみむっちり、パンむっちり、練乳むっちりで笑顔むっちり(?)でおます♪

Dsc00363 Dsc00364 ごまチーズ(126円)。表面を覆うチーズが溢れ出してて素敵すぎっす♪

Dsc00365 Dsc00367 ごまあんパン(147円)。甘さ控えめな粒あんがぎっしり!!美味しくてありがとう~ゴマあんパンマン!ありがとう、やなせたかし先生&戸田恵子さん!!(←2人とも関係ない)

Dsc00359 Dsc00361 この店ならでは!みそメロンパン(137円)。味噌とメロンパンなんてめちゃくちゃ意外なコラポレーションです(笑)。でもほ~のかに香る味噌と甘いメロンパン生地は意外にもマッチしてて美味しいっす♪三十路の方にオススメします、みそなだけに。(←激さむ)

パンの店 釜蔵

福岡市西区姪浜3-3-27 (地図

092-883-6333

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hawaiian Cafe KERRY

2007-04-25 22:27:34 | インポート

城南区別府にオープンしたカフェ『Hawaiian Cafe KERRY』に行ってきました。

Dsc00368 ウクレレなんかが置いてあるハワイアンムード全開なこじんまりとしたカフェです。若い女性ふたりで営業してるようですが彼女達もとてもハワイっぽい(笑)。思わずココココココココココナッツ~♪アイアイアイアイアイラインド~♪って歌い出したくなりますね☆(←なるな)

食事メニューはランチタイム限定のバーガープレート(600円)、1日限定10食のロコモコ(700円)、ナシゴレン(680円)、スパムライス(650円)など。限定っていう言葉に弱いので(笑)ロコモコ。

Dsc00371 出てきましたロコモコ!まっ黄黄な目玉焼きが食欲をそそる~♪ハンバーグはもうホントに隣のお姉さんが手作りしました~っていうようなほっとする優しいお味。デミソースがちょっと濃すぎるような気もしたけど十分美味しかったです。

Dsc00372 食後にタピオカココナツアイス(300円)も注文。カラフルなタピオカがどっさり!!色付きなんて初めて見た!着色料が気になりつつ(←健康オタ特有の思考)むちむちヒンヤリアイス美味しくいただきました♪

Hawaiian Cafe KERRY

福岡市城南区別府2-16-13 (地図

092-843-4086

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tsunami

2007-04-24 11:48:22 | インポート

西区姪浜にある『Tsunami』に行ってきました。

200704241 イタリアン居酒屋というちょっと珍しいお店です。焼鳥も食べたいしイタリアンも食べたい~!なんて欲張りな誰かさんにはぴったり♪ご夫婦でやってるお店で元気でアットホームな接客が何とも嬉しいです。

200704242 まずは生ハムとベビーリーフのサラダ(700円)。生ハムが贅沢に一面に!!野菜を巻き巻き水野真紀~♪

200704243 200704244 豚バラ(100円)と丸腸(150円)。特に歯ごたえのいい丸腸がめちゃウマーいんです♪ビールともよく合います。合い(=愛)しすぎて追加注文。

200704245 海老のピリ辛トマトソース(600円)。ぷりぷりのドデカイ海老と辛口のソース満載!カリカリに揚げられてるので海老がしっぽごと食べられるのがポイント高し♪楽しく美味しくカルシウム。

200704246 本日のカルパッチョ(900円)。この日はブリです。バルサミコソースでゴージャスにぶりっこして(←親父ギャグ)きゃぴきゃぴ?しながらいただきます♪

200704247 せせりの唐揚げ(500円)。せせりって一匹の鳥からほんの僅かしか取れない部分みたい。そんなレアな唐揚げ、身がぎゅー!!ってつまってる感じがして美味しいっす♪

200704248 生ハムとチーズ盛(800円)。生ハム、チーズ3種類、クラッカー。チーズ盛なだけあって気分も盛り上がります(?)

200704249 2007042410 じゃがいものニョッキ トリュフクリーム(900円)。あ、もしもし?もちもちのニョッキ美味しいよ☆いつも食べてるトリュフ(←大嘘)の濃厚クリームソースはパンに付けて食べるとこれまた美味しそう♪連れは美味しいからってそのままスプーンですくって飲んでましたが(笑)

結構食べ飲みしたけど2人で7500円ぐらい。思ったより安い!!

Tsunami

福岡市西区姪浜4-23-4 (地図

092-883-7223

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする