けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

Dance Pine Field 12

2007-02-28 21:38:08 | インポート

舞松原にある『Dance Pine Field 12』に行ってきました。

Dsc09807 アメリカンチックな外見とは裏腹に焼鳥なんかもある低価格でいろいろと楽しめる多国籍居酒屋です。店の名前かっちょいいな~と思ってたら住所の“舞松原”舞=Dance 松=Pine 原=Fieldって英語表記にしただけなんですな(笑)…というワケでこの店をけんこー=ヘルスレポします!!(←怪しい)

Dsc09809 マグロとアボガドのサラダ(700円)。マグロもアボガドもめちゃんこ角切りででっかいんです!!今までの食べてきたサラダの中で一番大きいと思ったかも。

Dsc09810 きのことホウレン草のキッシュ(500円)。バターの香りがむんむん漂う熱々さくさくキッシュ登場♪こんなのが500円で食べられるのも嬉しいです♪

Dsc09811 卵のせカルボナーラピザ(800円)。かなり出てくるのに時間がかかったので生地からしっかり手作りなんだと思います。カリカリのクリスピータイプです。上に乗ってるチーズはとろけるチーズでなくて粉チーズメインだったので、トロトロモード(←何だそりゃ)だった僕には残念…でもさくさくで十分美味しかったですよ♪

Dance Pine Field 12

福岡市東区舞松原2丁目12-6-1F  (地図

092-683-1815

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LA CARROZZA

2007-02-27 15:46:57 | インポート

寺塚にあるイタリアン&フレンチのお店『LA CARROZZA(ラ・カロッツァ)』に行ってきました。

Dsc09906郊外特有のゆったりとした雰囲気のオシャレなお店。外の明るい光がたくさん差し込んでいい感じです。結構広い店だけど人気なようであっという間にマダム、コマダム+1人の小汚い食いしん坊野朗(?)で埋め尽くされました。ここの期間限定のオードブルビュッフェランチがお目当てで来たのであります!メインのパスタを選ぶパスタビュッフェ(1800円)と魚or肉料理がメインのビュッフェランチ(2300円)があったのでパスタビュッフェを選択。

Dsc0990030~40種類もある本格的なイタリアンフレンチなサラダやオードブルらが食べ放題です!サラダなんかもうホントに凝った感じ、言い換えると名前が覚えられんのがた~くさん♪いろんな野菜をまんべんなく使ってるのも健康オタ的には嬉しい!味付けも結構あっさりしてるのでたくさん食べられます。

Dsc09901 当然、2皿目行っきま~す!今度は焼き系(?)を攻めます。鯖の燻製、焼き野菜、プチグラタン、パテ、焼きナス、里芋煮、大根の田楽などなど…メインまだなのにもう十分お腹が満足しかけ(笑)

Dsc09902 ちょうどいいタイミングで登場したメイン“白菜とベーコンのクリームタリアテレ”。3種類の中から選べます。太い平麺のパスタ=タリアテレ、歯応えがあって大好きっす♪これまた緑色のっていうのがクリーム色のソースと合ってて食欲をそそります!!パスタの量は少なくていつもだったら“足り~ん!!”て騒ぐとこだけど今日はオードブル食べまくっていたので全然オッケー。むしろちょうど良かったかも(笑)

Dsc09905 デザートも充実してます。パウンドケーキらと一緒にプラムやいちぢくのコンポートがあったのが嬉しい♪デザートと一緒に熱々パンやキッシュやらメインっぽいのを乗せちゃってますが気にせずに(笑)

Dsc09904 やはしデザートおかわりの巻。フルーツ盛り合わせ、胡麻のムース、苺のムース、カスタードプリンなどなど。特にプリンがバニラビーンズたっぷりでねっとりと濃厚で美味しかった~♪

あ、言い忘れてましたけどこのビュッフェランチ、今日の2/27までです。もう終わっちゃってますね(笑)。食べたい!!と思った方お疲れ様で~す(←業務的に)

LA CARROZZA(ラ・カロッツァ)

福岡市南区寺塚2-7-16 (地図

092-551-4608

LA CARROZZAホームページ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cherry

2007-02-26 03:03:06 | インポート

味味を出た後はスイーツ!ってことで国体道路沿いの『cherry』に行ってきました。

Dsc09869前回行った時も会えなかった愛しのゴールデンレトリバーの看板わんこは今回もいませんでした…夜11時にいるわけないんですけどね(笑)。スイーツの種類は結構豊富なんだけど23時以降は食べられないメニューもあるようなので要注意(?)です!!

Dsc09861 さぁ全員のチューリップが揃ったところで再び乾杯♪

Dsc09867 僕が頼んだのはチェリータルト(580円)。あったかいアメリカンチェリーは甘酸っぱくてウマイ♪別腹なのでさっさと完食!!

Dsc09868 この店の名物、あつあつのチェリーパイ バニラアイス添え(750円)。ボリュームもこの店のスイーツで一番だそうですよ♪(←そんなこと聞くな)

Dsc09864 チェリー特製クリームプリュレ(530円)。一応ダイエット中なので我慢して食べませんでした。偉すぎるオレっ!!!(←もともと別の人のモノです)

Dsc09866 名前失念のクレープ巻き巻きスイーツ。コレはちょこっとお裾分けしてもらって食べました。こちらもチェリー系がたっぷり入っててホクホクしてて美味しかったです☆(←ダイエットはどうした)

cherry

福岡市中央区大名1-2-5 イルカセットビル1F (地図

092-715-7712

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味味

2007-02-25 10:55:17 | インポート

大名にあるもつ鍋の専門店『味味(minmin)』に行ってきました。

Dsc09857_1 会社で痛風が大流行してるのでもつ&ビールの組み合わせは怖いなと思いつつ(注:痛風はうつる病気ではありません)ミンミンゼミのごとく冬に見せかけた夏を感じにきたのです!!!

Dsc09840 まずは和風サラダ(600円)。これから始まる肉肉を浄化するためには野菜野菜♪

Dsc09842 台湾水ギョウーザ(700円)。もっちりの餃子、緑色のはヨモギ味です(←推測)。メニューにはギョーザじゃなくて“ギョウーザ”って書かれたのでちょっとウケタ。ギョウーザギョウーザダイスキアルヨ(笑)

Dsc09846 手羽先唐揚(二つで600円)。もつとは違う肉肉しさが欲しかったので。熱々でジューシーはママの味~♪(←それを言うならミルキー)

Dsc09849Dsc09851_1 もつ鍋(1人前800円)。まずはとりあえず7人前分です。ここのもつ鍋はしょうゆ味であっさり♪なのでどんどんイケます。カリコリ系の歯応えのあるやつが多かったかな?ぷりんぷりんの柔らかいモツが好きな僕は“プリンいっちょーーー!!!”(←違うものになってる)とリクエストしたかったです。

Dsc09853 追加でもつを十分堪能した後はちゃんぽん玉(1人前200円)を追加。“ちゃんぽんの前に先に雑炊するっ”という主張をした方がいましたがスープの水分がなくなるので却下(笑)

Dsc09855 さらに最後の〆に雑炊(一人前500円)。海苔と山菜と卵を入れて完成!スープがしょう油なのでこちらもあっさりといただけます♪

味味

福岡市中央区大名2丁目2-57 藤和サンコープ大名1F 地図

092-741-1856

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りパン工房 Berry's

2007-02-23 19:28:53 | インポート

箱崎にオープンした『手作りパン工房 Berry's』に行ってきました。

Dsc09825 今回は一気に11個大量購入しました。何故かって?それは近所にパン屋ができて嬉しかったからです☆(←理由になってない)。オープンしてすぐに機械の不具合でしばらく臨時休業しててちょっと縁起ワルっとは思ったけど(笑)

Dsc09876 Dsc09875店の売りらしいクリームパン(130円)。ナイスタイミングでちょうど焼きたてを出してる!プリンプリンのクリーム、本気でウマい♪

Dsc09830 Dsc09831 ラズベリーデニッシュ(150円)。甘酸っぱウマ♪

Dsc09836 Dsc09837 ごぼうスティック(160円)。食物繊維でファイバー全開(?)っす!

Dsc09826 Dsc09827 いちごのジャムパン(105円)。これまた菓子パンの基本。バスローブ着てワイン片手にジャムパンを撫でたくなります(?)

Dsc09828 Dsc09829 おいもちゃん(130円)。さつまいもちゃんがほっくりとイン♪

Dsc09832 Dsc09833 ラムレーズン(130円)。ほんのりお酒の香り。箱崎のセクシー系パン。

Dsc09834 Dsc09835 りんごとレーズンの環(150円)。タモリの友達の輪(←古い)より魅力的!

Dsc09878 Dsc09877 しろパンチーズ(140円)。ハイジを思い出す白い生地に黄色いチーズが素敵です。

Dsc09879 Dsc09882 ぶたナン(120円)。ナンで包んであるのでブタマンではなくブタナン。ちっちゃいけどもっちり加減とお肉のたっぷり具合が嬉しい♪

Dsc09883 Dsc09884 包み焼きカレー(140円)。カレーをもっちりパンで包んでいます。堤さんもオススメ(←誰だよ)してます。

Dsc09885 Dsc09886 包み焼きピザ(140円)。皿からはみ出る細長さ!ピーーーーーーザーーーーーー♪(←細長さ再現)

手作りパン工房 Berry's

福岡市東区箱崎1-4-10 (地図

092-651-1218

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする