けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

たんたんめんの虎

2006-02-28 17:52:19 | インポート

今日は仕事が休み。ランチは今泉のある店で~♪…と決めていたのに、いっこうに店の照明がつく気配なし…ってランチやってね~のかよオイ!!

というわけで途方にくれる僕。大名付近をうろうろうろうろ。店いっぱいありすぎて迷う…腹と時間はどんどん減っていくのに…。そんななかある店のメニューが目につきました。『チーズ坦々麺』…はい、ここに決定~!!(笑)『たんたんめんの虎』という店です。

Dsc02281 「坦々麺650円」「豆花坦々麺700円」「ワンタン坦々麺700円」「チャーシュー坦々麺800円」など豊富な種類の坦々麺がありました。僕はもちろん『チーズ坦々麺700円』!ランチタイムは麺大盛りか白ご飯、杏仁豆腐がサービスしてもらえるということで麺大盛りを。

Dsc02282 でてきた坦々麺。スライスチーズが麺の上に3枚でろーんと入っています!この占領感がいいですね(笑)~!チーズ、ちょっと焦がしてくれているのが食欲をそそります♪麺はかなりの細麺です。大盛りっていったってたいしたことないだろな~と思ってましたが、かなりボリュームがあります。麺がどんぶりにぎっしり入ってるんです♪大食いの僕も満足!ピリ辛さとチーズの濃厚なまろやかさが見事にからみあっていて旨い旨い(´▽`)

いつもはスープは健康の為あまり飲まないようにしてるんですけど、今日は全部飲み干してしまいました…うまかったんだから仕方ないですよね(笑)!

たんたんめんの虎

中央区大名1-11-27 地図

092-713-6563

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッシュドビーフ

2006-02-27 18:48:00 | インポート

この間ゆめタウンで牛肉が600g300円ぐらいの激安で手に入ったので、ハッシュドビーフを作ってみました。…もちろん粉から作る本格的なものではありません。市販のルーからです。300円ぐらいのちょっと高級なルーとデミグラスソースが別になってるハウスのやつです。意味もなくブランデーを加えてみたり(笑)

Dsc02271 Dsc02272 具は牛肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも…ってまるでこれカレーですがな。まあ、ハッシュドビーフってカレーのにせもの(?)みたいなものだからいっか。

玄米+白米半々づつの炊きたてご飯にかけていただきます♪6皿分になるのでこれからしばらくは毎日ハッシュハッシュ♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOUCHDOWN99

2006-02-26 19:53:19 | インポート

今日は『TOUCHDOWN99』という店に行ってきました。店長さんなんかがラグビーかアメフト好きなんでしょうか?僕の母校はラグビーの全国大会に行くような強豪高校だったのでなんだか親しみがわきます。場所は国体道路沿いですが裏からしか入れないビルの3階にあるのでなかなか隠れ家っぽくていいです。エレペーターで上がったらすぐ店です。

Dsc02261 Dsc02262 Dsc02263 メニューはいろんな創作料理があって結構値段が安いものばかり。その中で『広島風お好み焼きピザ850円』と『磯野くんちのクリームソースパスタ830円』というメニューが気になったので注文!

Dsc02264 広島風お好み焼きピザはカリカリのピザ生地にキャベツやベーコンが乗っていてお好み焼きソース&マヨネーズ+チーズで味付け。意外な組み合わせだけど案外イケる♪僕的にはチーズがもっとトッピングされていたら良かったんだけどな~。

Dsc02265 磯野くんちのクリームソースパスタは濃厚なクリームソースでかなり美味美味♪うまく説明できないんだけど、ほのかに磯の風味(?)が効いていて今まで食べたことのないクリームパスタでした。こんな旨いパスタが食えるカツオが羨ましいの~( ・∀・)んがんっんっ!

TOUCHDOWN99

中央区警固1-13-1 ヒロクラシック3F (地図

090-5720-9515

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一口茶屋

2006-02-25 23:55:00 | インポート

Dsc02251 香椎にある『一口茶屋』に行ってきました。たい焼きのアレンジしたものが美味しいお店です。

店の前に何と『半額』の文字が!!「ついてるゾ!めちゃお買得!」とワクワクしながら、めずらしい『お好み焼き味』『ピザ味』、そして基本の『小倉』の3個を注文。会計してみると何か普通の値段…「???」となってよく見ると「今だけクリームが半額」と書いてありました。俺クリームは頼んでないし_| ̄|○…何か損した気分(笑)。←よく見ない自分が悪いんだが。

Dsc02252 そんなこんなで(?)このたい焼き。お好み焼き味(150円ぐらい)は、具があふれていてはみだしています。市場には出せんなコレ(笑)。お好み焼きそのままが入っている感じでボリュームあり。マヨネーズが美味です♪                      

Dsc02253_2 ピザ味(150円ぐらい)はトマトソースにウインナー、チーズなどが入っています。これも旨し旨し♪もうちょっとチーズが入っていたらもっといいんですけどね。       

 

            

                 

Dsc02254 そしてお馴染み小倉(100円ぐらい)。やっぱいいですね~こういう基本的なたい焼き。安心して食べられます。『しっぽまであんこが入って~』というあんこが多いタイプではないほうが僕は好きなので、ちょうどいい量の生地とあんこのバランスが良かったです。             

                                                     

それでは最後は鯛焼きのお刺身盛をお楽しみください(笑)Dsc02255

一口茶屋

東区香椎駅前1-18-1 (地図

092-661-5016

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキハウス アン

2006-02-24 19:15:00 | インポート

Dsc02241 『隠れ家』に行った時の帰りに、隣にある『ケーキハウス アン』に行ってきました。シュークリームがかなり美味しくて有名な店ですが、この日はあえて違うケーキを2個買いました。有名なのは頼みたくないという気持ちがなんかたま~におきます。あまのじゃくな性格…?

Dsc02242 『生パイマロン380円』。パイというとサクサクというイメージがあるけど、これは違ってて柔らかったです。生パイだからかな?中には生クリーム、カスタードクリーム、栗が入っていてボリュームがあって美味でした♪

Dsc02243 『カプチーノ300円』生クリーム+コーヒークリーム+カスタードクリーム+スポンジ生地の4重層です。コレかなり柔らかくてフォークを通すと全体がしゅわ~と膨れます。もうチョッとコーヒークリームがビターだったら良かったな~。ゼリーならよくあるけど、ブラックコーヒー並のビターなケーキってどっかにないもんでしょうか?

ケーキハウス アン

東区香椎1-22-5 (地図

092-672-0308

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする