けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

みんなのイタリアン

2024-05-26 05:34:27 | 福岡市中央区

荒戸にある『みんなのイタリアン』に行ってきました。2021カゴメナポリタン日本一決定戦で準グランプリをとったというナポリタンが看板メニューのイタリアンです。いつも大行列の某パスタ屋さんがすぐ近くにあるので、こちらで普通にさくっと待ち時間なしでパスタを食べられる状況はちょっと優越感を感じることができます笑まずはサラダとスープ。こちらが看板メニューの博多もつナポ1300円のもつ2倍+300円&大盛+250円!自家製スープで煮込んだ国産もつをナポリタンと合わせるとは斬新ー!て一瞬思ったけどイタリアンにはトリッパっていう定番内臓煮込み料理もあるしマッチしないわけがないですよね^^甘めのケチャップ味のパスタとぷりぷり食感のもつを一緒に食べるとウマウマ!福岡ならでは感もあるから看板メニューになるのも分かります。あと何故かこういうイレギュラーな食べ方したらモツのプリン体とか尿酸値上昇とか気にならなかったのなんでだろ笑?連れが食べてた選べるハンバーグランチ1150円の4種野菜のおろしハンバーグ。パスタ以外のメニューがランチにあるのも良いですね^^

みんなのイタリアン

福岡市中央区荒戸2-1-22(地図

092-406-4938

先月の健康診断では尿酸値7.1だった僕に応援クリック。(ビミョーに危ない数値)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしいかふぇ

2024-05-25 07:30:06 | 福岡市早良区

祖原にある『やさしいかふぇ』に行ってきました。去年末にオープンした栄養バランスの良い定食が頂けるカフェです。「人生は何より健康第一!」というポリシーを持ってる僕にとってはこのお店は「やさしい」という名を被った「最強」なカフェだと思います笑ランチタイムに頂けるやさしい御膳1300円。メインのきのこと鶏のトマト煮込みをはじめししゃも塩焼き、ケークサレ、新玉ねぎのお浸し、煮たまご、切り干し大根、ごま豆腐、自家製キムチ、きび糖プリン、雑穀米…と美味しい手作り副菜がたっぷりな身体に嬉しい最強定食!こういうのしっかり毎日食べれてたらしんどかった体調不良(肺炎おこしかけ)も跳ね返して起こさなかったんだろな…と今更ながら思ってしまいます笑別の日に食べたやさしい御膳。この日は豚生姜焼きとか鮭塩焼きとか梅ひじきとか紅白なますとかマッシュポテトとか。がっつり肉の動物性メインのボリュームは少ないんだけどちょこちょこ副菜をゆっくり噛みしめて食べたら充分お腹いっぱいになれますよー。15時からメニューのパスタとかもきっと優しい(と見せかけて最強な感じ)だろうからすごーく気になります笑

やさしいかふぇ

福岡市早良区祖原14-25(地図

092-407-8446

やっとこさ体調不良から抜け出せた僕にやさしい応援クリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころ

2024-04-17 20:23:34 | 福岡市南区

長住にある『こころ』に行ってきました。化粧品店に併設(?)されている手作りおはぎのお店です。行こうと思ってたお店が予想外に潰れてて「ぎゃー!」と心にダメージを受けて途方に暮れてた時に偶然見つけたお店だったので、余計にココのおはぎには癒されました笑おはぎ160円&きなこおはぎ160円。小豆は北海道十勝産、もち米は佐賀県産ヒヨクモチ、添加物不使用で毎朝手作りされているというおはぎはシンプルだけど上品な優しい甘さでめちゃ美味しー!あんこもお米も多すぎず少なすぎずどっちも絶妙な量のバランスでイイねー^^木金土限定販売というきなこおはぎも大豆感しっかりなきな粉が効いててウマウマ!です。卵やバターや小麦粉使った洋菓子ももちろん好きだけど、こういう素朴なおやつ本当しみじみ美味しく感じるようになったなぁ。じいちゃんばぁちゃんがこういうおはぎ好きなの首がもげるほど同意できる笑

手作りおはぎ こころ

福岡市南区長住5-16-8(地図

092-552-4165

しみじみ応援クリックするのに同意。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華食堂 湯気

2024-03-27 19:51:40 | 福岡市南区

清水にある『中華食堂 湯気』に行ってきました。今月3月にオープンしたばかりの中国料理店です。作り立ての美味しい料理にもれなく付いてくる湯気にスポット当てて店名にしたの良えなーと思いました^^儚く消えていく諸行無常感もよーく考えたらありますが笑レバニラ単品680円+定食セット200円。柔らかくて変な臭みもない美味しいレバーがたっぷり8切れほどのレバニラでウマーし^^こってりイメージある中華の中でもレバニラは鉄分とかの栄養をたっぷり摂取できる感があるからやっぱり嬉しいなぁ。どかーん!と食べきれないほどのボリュームじゃない丁度いい量なので中年の身体には優しい笑別の日に食べた炒飯大盛850円&餃子550円。中国料理で一番の大好物チャーハンもしっかりパラパラ本格的でウマウマ!大き目のチャーシューが角切りでゴロゴロ入ってたのもグー。餃子もカリッと美味しく焼けてて美味でした。

中華食堂 湯気

福岡市南区清水1-15-12(地図

湯気のようにもくもく上がる応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIDE coffee

2024-03-26 21:29:45 | 福岡市東区

香椎駅前にある『WIDE coffee』に行ってきました。鹿児島県徳之島の食材を使ったメニューが楽しめるカフェです。「沖縄料理真家」でランチを食べた後で完全に楽園離島モード(?)になってたのでこちらで久しぶりにちょいハシゴランチ^^カロリー的なこととか後で色々考えたらアレですがまぁのんびりゆったり島思考でなるようになるとします笑頂いたのはタコミートサンドセット900円+黒糖島バナナパウンドケーキ単品430円。ぱっと見は分かり辛いですが挽肉と一緒に徳之島産パパイヤ漬物入りというホットサンド!カリポリ食感が良いアクセントになっててウマー!島バナナを使ったパウンドケーキも黒糖のコクとバナナのねっとり濃厚な甘さが効いてて美味しかったです。セットのドリンクに選んだ「サンルージュ」という珍しいお茶はワインのようなカラフルな見た目とは違って渋みがしっかり効いてて意外なウマさ!でした。見た目はド派手な若作り風おっさんが実は渋めなダンディ紳士みたいな笑

WIDE coffee ワイドコーヒー

福岡市東区香椎駅前2-13-10(地図

応援クリック…頼むよ。(渋めの声で)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする