ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

帰省しました&移動図書&ご飯色々

2024-05-01 22:48:03 | ご飯
今日、長女たちはS助とS奈ちゃんが学校から
帰ってから、夕方、愛知を出発しました。
明日は愛知県のラーケーションで休み扱いに
ならない休み(年に3日まで)を取るそうです。
なんとか準備も間に合いました。
 
大きな渋滞も無く、21時に着きました。
S奈ちゃんは 車に酔って吐いてしまったみた
いですが 吐いてスッキリできたようです。
長距離移動の時は いつも このピンクのゴミ
箱を持ってます(笑)
 
そしてゴミ箱と一緒に 一目散に玄関へ。
バッグとゴミ箱を置いて ハグ~~~~♪
S奈「ばぁばぁ~~ ただいま」
もに「お帰りS奈ちゃん」
 

長女たちが途中で食べる用に買ったけど 食べ
なかったお団子を食べました。
S奈ちゃんも 食べられました♪
 
滋賀のお店のだけど おっきいね!
じゃがいもかと思ったわ(笑)
みたらしだけど きな粉もついてました。
S奈ちゃんは3個も要らないと、1個くれ
ました。やわらかくて甘くておいしかったです。
 
S奈ちゃん、この後、歯磨きをしていたら
奥歯が抜けました(笑)
なんか、うちに来る度に歯が抜けてる気が。
 
S奈ちゃんとお風呂の順番の話しをしていたら
「わたしって思春期だから 一人で入るの」
 (笑)(笑)(笑)(笑)
もに「そうなん?思春期なん?」
 
ばぁばの思春期って高校生くらいだった気が
する。今の子は早いのね(笑)
 
さあ、賑やかな合宿の始まりです。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
5月の移動図書館でした。
4月も雨だったけど 今日も雨!
車の中から図書バスを撮りました。

先月、探して見つかった図書カード♪
今回は児童書も入れて7冊借りました。

【恐怖!なぞなぞ じごくめぐり】
 
なぞなぞって頭の体操になります。
子どもたちと遊ぶ時のとっかかりにもなるし♪

【モンスター・ホテルでおばけやしき】
 
高畠純さんの絵も好きなんですよね~~。
シンプルでユニークで♪
 
【いえのおばけずかん】ゆうれいでんわ
 
子どもって怖がりのくせに怪談とか好きですね。
 
【おしりたんてい】おしりさがしBOOK
ププっとまちがいさがし
 
間違い探しも脳トレになりますよね。
難しいのはストレスになるので 子ども向け
くらいがちょうどいいかも(笑)
 

マンガでわかる【親の家の片づけ】

我が家も半分親の家・・・みたいな物で。
私が手出しできなかった所が半分以上!
私達が住みやすいように チョコチョコと
片付けていますが 大物はそのままにして
おかないといけないので なかなかです。

【オレンジページ】
おかず、おつまみレシピ
 
ササっと作れるもう1品・・・がいいですね。

【ワンプレートごはん】
 
手抜きという勿れ、ワンプレート、好きです。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
昼麺、うどん+レタスサラダ。
Tさん、肉うどん、私、天ぷらうどん。
 
ライスバーガー、牛肉甘辛煮、ごぼうサラダ、
ほうれん草炒め、目玉焼き、茄子の味噌汁。

Tさん、チキンカレー、私、ほうれん草カレー。
レタスサラダ、海老グラタン、小鯵みりん干し。

頂き物の筍ごはん。
筍がいっぱい入っていて おいしかったです。
ごちそうさまでした。
 

筍ご飯、白身魚フライ、レタスサラダ、
ミニうどん。

豚しゃぶ鍋。
豚バラ、白菜、人参、もやし、椎茸、ちくわ、
紅生姜天、糸こんにゃく、うどん。

次女と昼麺。
次女、のりたま焼きうどん。
Tさん、播州らーめん。
私、横浜家系ラーメン。
にんじんしりしり、スガキヤまぜご飯、焼き豚。
 
スガキヤ五目まぜご飯の素は 炊いたご飯に
まぜるだけ。 簡単でおいしいです♪
 

にんじんしりしりの残りをカレー風味に。
鍋の残りと豆腐の味噌汁。

野沢菜おやき、鶏肉のおろし煮、天ぷら、きん
ぴらごぼう、Tさんは醤油ラーメン、私はマグ
うどん。

赤飯パック、菜花と揚げのごま和え、大根
なます、焼き豚、無印トムヤムクンヌードル。

肉ぶっかけうどん、切り干し大根、粟島海苔を
沢山いただいたので 味付け海苔ご飯。
パリパリで肉厚でおいしいです。


長崎ちゃんぽん、玉こんにゃく、春巻き、筍、
高菜ご飯。
 

鶏団子の赤から鍋。
鍋物も そろそろ最後かな。
 
白身魚フライ+キャベツ、ライスバーガー生姜焼、
玉こんにゃく、中華スープ。
 
昼麺、Tさん旨だしうどんの逸品。
私、富山ブラック。
焼き鳥、ほぼカニ、ごぼうマヨサラダ。

真っ黒なスープを入れて混ぜます。
特製スパイス(黒胡椒)も全部入れ♪
黒胡椒は唐辛子みたいには辛くないですね。
爽やかな辛さでおいしいです。

ビーフシチュー、野菜とチキンのレンジ蒸し、
 
ビーフシチュー、肉も野菜もゴロンゴロンで
とてもおいしかったです。

Tさんが選んだ【牛めしの素】
すきやき味だって。
そこまで甘く濃い味ではありませんでした♪
 
ワンプレートで済ませました♪
ケチャップライス、ローストビーフ、キャベツ
炒め、ベビー水菜、目玉焼き。
 
目玉焼きは半熟で塩・あらびき黒胡椒。
 

カップ焼きそば(私はプチUFO)、新玉ねぎと
ピーマン・赤ウインナー炒め、野菜練り天、
キャベツ漬け、ミニトマト。

冷凍天津飯、焼き豚、ベビー水菜、玉子スープ。

一人ランチで減塩塩ラーメン。


カレイの煮付け、ナスのレンチンポン酢、新
玉ねぎの味噌汁、いちご。
 
さあ、明日からは合宿ご飯、頑張ります。
・・・外食、多めで(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする