ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

梅雨入りにランドリー&面会&福岡土産と次女から不用品

2024-06-09 17:07:02 | 日記

昨夜から雨だった高松。 今朝も雨でした。
今日、四国も梅雨入りしたそうです。

2階はカーペットの下がコンクリートなので
年中、ホットカーペットをラグ代わりに敷いて
いて 夏場は夏用のカバーに掛け替えます。
そのカバー2枚と 私とTさんの敷きパッドと
枕カバーなどをランドリーで洗いました。
大物は1枚だけ洗いに行くのも もったいない
ので ホットカーペットカバーは2枚溜めて洗い
に行きます。 夏場のは薄いので 自宅で洗って
乾燥器もできますが 今回のはウレタン入りで
分厚かったので ランドリーに任せました♪
 
出発前に【空き状況】を見たら 洗濯乾燥機は
全部空いていたのに ランドリーに着いたら
M1台以外は稼働中になっていました。
タッチの差で Lを使われた~~!
なんとかMに押し込んで。
 
さっぱりしました♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今日の義母の面会には 焼き芋を差し入れ。
面会前に買い物した時に見つけたので まだ
ホカホカの状態で届けられました。
大きいので 3分割して1個ずつ軽くラップ
して また袋に戻して渡しました。
多分、年末の入院以来だろうから 喜んで
いました♪
 
あとはいつもの どれもミニサイズ紙パックの
常温長期保存ができる野菜ジュース15個、
麦茶18個、カルピス3個と 詰合せ菓子を
2袋、ヨーグルト蒸しパン、オロナミンC 2本。
 
紙パック飲料は100ml、125mlと少量
なので 1日に2個くらいずつ飲んでいるそう。
まあ、そうなるでしょうね。
それを見越して 両方、1週間は足りるように
差し入れていますが 2週間は足りなさそう。
毎週面会に行けるとも限らないので 飲み物は
次回、もう少し持って行っとこうかな。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
次女の旦那君が福岡へ行ったそうで お土
産をくれました。
大箱じゃん!
ありがとうね~~~。
次女は用事があるそうで 米やお菓子と物々交換
したら すぐ帰りました。
 
 
Tさんが1年半程 福岡に単身赴任していたので
よく買ってきてもらいました。
辛子明太子そのものは それほど食べないのに
明太子味のお菓子は好きです(笑)
辛口、マヨネーズ、ねぎ、玉ねぎ、かつお味等も
あって どれもおいしいです。
今も生協のチラシに載ったら買っていますが我が
家で買うのは いつも この半分サイズです。
 
早速、Tさんと頂いております。
何度食べてもおいしいです。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
次女の『不用品』が我が家に(笑)
 
『うたまろ石鹸』は我が家も使ってます。
『石鹸トレー』は 洗面台の水滴を拭く布巾を
置くことにしました。
今までのトレーは置くだけなので ズレていま
したが これは下向き吸盤で固定できます♪


これは生保イベントで貰ったそう。
コンパクトカトラリーセットですね。
いいじゃないですか♪
 
それぞれの柄の部分は共通なので どれに
差してもOKなのがいいですね。
 
お花見とか旅行とか 戸外でお弁当を食べる
時に ちょっと持っておけば 箸を忘れたり
割り箸が折れたり 落としたりした時に便利
かも(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬって焼いたらメロンパン&ソファー届いた

2024-06-07 16:21:09 | 日記
ちょっと前にKALDIで買ったこちら。
【ぬって焼いたらメロンパン】
 
ヤマザキの『くるみゴールド』にぬって焼いて
みましょう
 
※くるみゴールドは普通の食パンサイズ
 より 一回り小さいパンです。

『ぬりすぎに注意』とのこと。
 
オーブントースターで焼いて・・とあるけど
どれくらい焼くんだ??
 
クリームがカリカリになればいいのよね?

クリームはやわらかいです。
塗り過ぎないように。
こんなもんかな?
 
最初なので 控え目に。

アルミ箔を敷いて パンがコゲない程度に。
我が家のトースターで3分くらいでした。

ほほぅ~~~(笑)
確かにメロンパンっぽいです。
メロンパンのビスケット生地部分がクリームに
なっていて それを塗って焼いて仕上げるって
感じでしょうか。
 
ザクザクした食感と甘みがいい感じです。
おもしろ~~~い。
以前、他のこういう系のでメロンパンを試した
時は 匂いが気になって あまり美味しく思い
ませんでした。
これは、美味しいです。
量も 今回くらいでも十分美味しいけど もう
少し多めでも良いかも。
また、やってみます。
ロールパンでもやってみようかな。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先週シマダヤ+で買ったソファーが届きました。
 
2人で設置してくれているところです。

脚部分は サービスで取り付けまでやって
くれました♪

ふんふん。
やっぱり、2人掛けにしといて良かったね。
 
ソファー後ろの義母箪笥を除くと 正味4畳半
の部屋だから 3人掛けでは大き過ぎだったと
思います。 
 
義母の箪笥にギリギリまで寄せて置いてもらい
ましたが Tさんが普通に動かせる重さでした。
箪笥の中身が必要な時も大丈夫です。
 
テレビも義母のチェストの上に置いてあるので
床からだと ちょっと見上げなくてはいけない
から ソファーの方が見易いです。
 
こたつ兼座卓をチェスト前に寄せていますが
この座卓ねぇ・・・。
パソコンが置ける程度ので良いので 細長い
のを買うか このままこたつ兼用で行くか。
 
とりあえず このまま。
 
テレビ横の布団箪笥を処分したら チェストを
布団箪笥の所に移動して、布団箪笥上の収納を
テレビボードとして使おうとか・・まだまだ
色々 手を入れないといけない事ばかり。
 
業者さんを呼ぶなら 効率良く まとめて処分
したいので 他の部屋の処分品も決めて 秋に
でもしますかね~。
 
その前に 台所のレンジ台だけ 今月中にやろ
うと思っています。(とりあえず予定)

色はこの色(薄グレー)しか無かったんですが
アイボリーかグレーを希望していたのでこれで
良かったです。
汚れ防止に マルチカバーを使ってもいいかな。

2人で座っても 間に少し隙間があります。
 
1階の座椅子用に買っていたクッションとカバー
も色が合っていて良かった♪


Tさん、ステテコ状態ですが・・・(-""-)
 
ひじ掛け部分をリクライニングさせて ごろ寝も
ラクラク(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ放映のお知らせ&忘れてたポーセラーツ皿

2024-06-06 14:24:41 | 日記
『一茂、山里のダイエット島3時間SP』
今夜放送されるそうです。
 
痩せたい10人がダイエットにチャレンジして
1ヶ月で100kg痩せられたら100万円♪
 
ダイエットチャレンジも楽しみですが もう
1つの楽しみが・・・
 
実はこのダイエットの舞台となった島が私の
故郷、粟島なんです♪
なので、知ってる場所が映るだろうな~と
楽しみに録画予約しました。


これは4月26日に粟島に行った時のです。

お昼ご飯を食べるために、島の叔母たちと
【ル・ポール粟島】の食堂へ行った時に この
赤いジャージの方々、ダイエット企画が始まる
直前の方々を見ました。
 
詳しい事は分かりませんでしたが ダイエットの
企画が始まるということは島の人も知っていて。
なので この時も叔母たちと「頑張ってね~」
なんて声を掛けたら「はぁ~い」って明るく
答えてくれていました。
写真の彼女も痩せられたのか気になります。
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
4月4日に参加した『ポーセラーツ教室』
コミュニティセンターでありました。
 
先生が全員分を持ち帰って焼いてくれるので
4月25日以降にコミセンに受け取りに行か
ないといけなかったのに GW前のばたばた
とGWですっかり忘れいて まさに『失念』。
思い出して取りに行ったのが5月24日(笑)
 
コミセン受付で
 
もに「すみません、ポーセラーツを・・・」
職員「あ~~もにもにさん?はい、どうぞ♪」
 
なんか、受け取って無いのは私だけだったみた
いで 受付窓のすぐ横に置かれていました(笑)
ああぁ・・恥ずかしい。
 
受け取ったお皿がこちら。
きれいにラッピングしてくれていました。
 
出来上がったお皿は 食洗器でも使えます♪
 
先生からの一言カードも添えられて♪
 
嬉しいですね。
また参加したいな~~。
 
ちょっとシンプル過ぎたかなと思ったけど
これはこれで♪
世界に1枚の オリジナルですからね。
大事に使います。

裏もちょっとシールが破れたんですが 綺麗に
焼き付けられて 分からなくなってました♪
 

2階で 菓子皿として使っています♪
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書バスと眼科転院のお願いとお蕎麦

2024-06-05 20:19:16 | 日記
今月の眼科検診予約は月末ですが その日は
Tさんに送迎してもらえなくなりまして。
だったら今日、予約無しで行こうという事に。
タクシー利用だと往復で7千円以上ですからね。
 
電車も 病院は駅のすぐそばですが 我が家
から駅までが 歩くには遠くて。
駅までタクシー1・2メーターというのもね。
頼み難いです。
 
で、年に一度の視野検査が7月~8月の2ヶ
月に3種類検査して 9月受診の予定でした。
 
それもな~~~。
そうでなくても 目が疲れて肩が凝る 嫌な
検査なのに 暑い時期だし・・・。
毎年、毎回 バテバテなんです。
 
緑内障の状態は 両目の手術の後 左14年、
右9年と落ち着いているから この際近くの
眼科に変わろうかな・・・。
F先生には長くお世話になってるんだけど。
 
とりあえず11時までに受け付けしたいから
今日の段取りを考えないと!
 
 
今日は月に一度の移動図書館の日。
ヤクルトさんも来ます。
最寄り場所の予定時間だと病院に間に合わない
ので 1ヶ所前の場所に行くことに。
でも、それだとヤクルトさんが来た時に留守に
なってしまう・・・。
 
ということで Tさんが私を1つ前のステー
ションに降ろして 自宅に帰り、ヤクルトさん
が来てから ここへ戻って来てもらいました。

図書バスの中。
背表紙を見るだけでも ワクワクしますが
もう目が疲れて紙媒体は読み辛いです。
最近は 紙に向かって 指で拡大しようと
してしまいます(笑)
 

図書バスの中から 受付を見たところ。

バスは各ステーションに30分居ますが 行く
のが遅かったので正味10分で選びました。
 

今回は6冊。
 
【ゴールデンレトリバーの
  エフとコメとの楽しい暮らし】
 
猫も好きですが 犬も好き♪

プロが教える【親子キャンプ読本】
 
キャンプのノウハウって災害時に役に立つ事が
多いですよね。
知らないより ちょっと知っていたらあれこれ
足りない状況でも 少しでも快適に♪
(逆境に燃えるタイプ)

【ヤマキの秘伝 めんつゆレシピ
      毎日使える万能110品】
 
めんつゆって本当に便利ですよね~。
冷奴もホウレン草のおひたしもほぼめんつゆ♪

【お助け のっけごはん】

これぞ、私向け(笑)

【るるぶ香川】
 
まずは地元から。


【るるぶ四国】

香川を出て四国へ(笑)

移動図書館を終えて眼科へGO!
車で走りながら撮ったので ブレてますが 
黄色のエンジェルストランペットが咲いて
いました。

眼科で予約外の人は 予約の人の最後です。
でも今日は なんとなく少ない感じ。

12時頃を覚悟していたけど 11時15分
過ぎに呼ばれました。
 
空いてるな~と思ったら 医師の一人がお休
みって書いてありました(笑)
事前に分かっていた休みのようなので その
先生の患者さんは来てないんですね。
 
診察は異常無し、眼圧も変わらず。
それで先生に転院を切り出したら 快く受け
入れてくれて 紹介状を書いてくれる事に♪
 
でも、私の通院歴や手術等の情報量が多い
ので それを短くまとめるのに時間がかかる
事と、先生が今週多忙で 来週後半でないと
書けないとの事でした。
大丈夫です、私も急ぎませんから(笑)
 
F先生、長い間、お世話になりました。
看護師さん、技師さんも、ありがとうござい
ました。
 

病院を出たのが12時頃だったので ゆめ
タウンに寄り レストラン街の【そじ坊】へ。
 
そじ坊の向かいの鰹のたたきとかのお店にも
行ってみたかったから ショーウインドーは
見たんですが Tさんがお蕎麦がいいと。
Tさんは そじ坊は初めて。

ショーウインドウのサンプルを見て
 
も「これ(葉わさび・・)にしようかな」
T「俺もそれがええな」
も「えっ!! 同じ物頼むん?おもしろないな!」
T「じゃあ こっち(かつ丼)にしよかな」
も「ほ~~~(笑)」

私も他のでも良かったんですが Tさんが替え
たので 私は葉わさびで♪

Tさんの【かつ丼定食】
 
お蕎麦は温かい、冷たいが選べました。
Tさん、ミニかつ丼だけど ガッツリだった
ので晩御飯は軽く・・・でした。

私の【葉わさびそば定食】
 
確か前に次女と来た時も これを食べたかも。
 

葉わさびと山菜も入っていて おいしいです。
細めんのお蕎麦も お出汁もおいしい♪
うどんもいいけど 蕎麦も好きです。
途中で練りわさびも追加しました。
温かいお蕎麦にわさびを入れるのはここだけ
です。 他のお店は七味しか無いですから。
山菜かやくご飯もおいしかったです♪
(うどん県民はかやくご飯好き(笑))
 
周りの注文を聞いていると大海老天丼定食が
多かったですね。
海老天、最強~~~(笑)
私も一瞬迷いましたが 葉わさびそばはここ
じゃないと食べられないので♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面会

2024-06-02 19:40:33 | 日記
先週、義母の特養の居室面会が解禁になって。
2人まで、15分間・・で面会したんですが
部屋には椅子が無いから立ちっぱなしで。
うどん屋でも そんなに並ばないのに(笑)
 
それでニトリで折り畳みの椅子を買って持ち
込むことにしました。

座面だけの折り畳み椅子もありますが やっぱり
背もたれがあると楽なので背もたれ付きに。

背もたれ付きで もっと安いのがあったんですが
それは座面に薄いクッション性はあるものの縁が
スチールなんです。
クッションを挟んだ合皮をスチールの輪っかで
接着したような?
 
試し座りしていたら ちょっと座っている分には
良いのですが しばらく座っていると 太ももの
裏が痛くて。
 
それで、座面も一回り大きく全面にクッション性
がある、こちらにしました。
 

これは、2階に置いてある 14年前にTさんが
徳島単身赴任時に使っていた物。
単身赴任は1年で、その後、あまり使ってない
ので綺麗です。
 
今回買ったのと 同じですね。
 

右が新しい物。
脚部分の色が違うだけで 同じでした(笑)
 
今日、面会に行って 椅子2脚とお菓子等を
差し入れました。
 
今日案内してくれたのは 仮入所当時から
お世話になっているIさん。
椅子の持ち込みを見て「椅子ですか?」と
言うので「立ったままは しんどいので 置い
ときます」と言うと
「あ~すみません、こちらにもあるんですが
 部屋に持って行ってなかったですね」って。
母は車椅子で使いませんもんね。
 
いいんです、いいんです。
毎回職員さんの手を煩わせて椅子を借りるのも
申し訳ないので 置いておきます。
 

先週差し入れた服を着ていました。

部屋の隅に 大きな袋のまま置いてあった厚手
の服は 部屋の収納棚に移動しました。
中はきれいに畳んで入れてありました。
自分でしたのか 職員さんがしてくれたのか?
 
薄手の服や肌着を入れている3段引き出しと 
棚に片付けた袋には ゼリー状になる引き出し
用の湿気取りも入れてきました。
 
 
今日の義母は いつもより 同じことの繰り返し
が多かったです。
「今日は何日?4日やろ? え?2日な」
 
ベッド横のカレンダーに〇を付けているんですが
なぜか4日まで〇が付いていました(笑)
 
先週もお菓子の差し入れと ジュースとお茶は
箱でも置いてきたのですが 残りが少なく。
特にお菓子はもう全然無くて。
 
「食べる物がなんちゃないけん 朝ご飯に出た
 バナナを食べずに置いとったんや、ちょうど
 良かったわ」って。
これも3回くらい言っていました。
 
今日は珍しく、紙パックの甘酒とコーヒーを
持って行ったら 喜んでいました。
缶コーヒーでもいいけど 缶が開けられない
かも知れないので『ピクニック』のコーヒー。
 
食事だけで足らずに お腹が空くのも可哀そう
ですが 持って行っただけ食べ尽くすのも・・
考え物ですよね?
糖尿病では無いですが 義母は歯が少ないから
せんべい系じゃ無く カステラやお饅頭ばかり
ですからね。
 
う~~ん。
低カロリーのカップゼリーや水ようかんは
自分でシールを開けられないかも知れない。
冷やさないとおいしくないだろうし。
(個室だけど冷蔵庫はありません)
スプーンも要るしねぇ。
使ったら洗わないといけないし。
 
思うように食べたい物が食べられない環境は
つらいね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特養・部屋での面会解禁

2024-05-27 17:25:34 | 日記
今日から 義母の特養の面会が居室でできる
ようになりました。
要予約で2人まで。時間は15分です。
 
今まで面会していた玄関ロビーから 長い
廊下を歩いて 曲がって 歩いて曲がって
エレベーターで上がって歩いた突き当たり
が義母の部屋でした。遠いよ~~~。
 
外から見たら3棟か4棟だけど中で繋がって
いるので 広い、広い!
義母の部屋は入口から一番遠い辺り(-""-)
 
義母の部屋は 前に職員さんがLINEに送って
くれた通りの こじんまり&こざっぱりした
個室でした。

ドアの左側に 持ち込んだ3段引き出し。
よく使う服や肌着はここに入れています。
 
部屋の奥(窓側)から見るとこんな感じ。
義母には十分な広さです。
 
義母の部屋まで歩く途中に何ヶ所か食堂兼デイ
ルームというか広間があって 入所者が何人が
集まって テレビを見たりしていました。
 
義母は三食は 皆で集まって食べますが それ
以外は部屋にいるそう。
 
私なら『部屋は寝るだけ』・・だろうな(笑)
 
本来なら テレビ台にしている収納や3段
ボックスは壁際に置くのでしょうが 義母
が車椅子から降りて よろよろと歩こうと
するので 動かなくていいようにベッド
周りに寄せてくれています。

このタイマーで面会時間15分を計ります。
私がGWにダイソーで買った200円商品の
大きいタイマーでした(笑)
帰りに、受付に戻します。
 
3段ボックスの上に 先日あげた母の日の花
のブーケが飾られていたので
 
もに「ここに置いたんやね」
義母「ああ、それな。
   なんかに付いとったん綺麗やから置いた」
もに「なんかに・・・って・・・母の日のプレ
   ゼントやで」
 
力が抜けましたわ(笑)
これからはこんな感じなんでしょうね。

義母が「荷物を入れる所が無い」と言うので
3段引き出しを持ち込んだんですが・・・
部屋に立派な大容量の収納がありました。
 
義母がたどり着けないだけでした(笑)

上段の観音開きの中に 義母の大判バスタオル
等がちょっとあるだけ。
下のカーテン部分の棚にもオムツの予備がある
だけでした。
 
なんだ、すごい収納あるじゃん!
じゃあシーズンオフの服も十分置おけるね。

カーテン収納の所に 紙パック飲量を多めに
置いてきました。
差し入れも タルトとスイートポテトだけ
ベッド近くの3段ボックスに置いて こちらは
収納棚に置いといてって。
 
ベッドから見えないけど大丈夫か?(-""-)
でも、どちらも日持ちするので大丈夫でしょう。
 
義母がTさんに
義母「これ(オロナミンC)飲む?」
Tさん「いやいや、家にあるから」
 
入院等で お見舞い、面会に来てくれた人に
ジュースやお菓子をあげる・あるある。
そのオロナミンC、私達が差し入れた物(笑)
 
15分のタイマーが鳴ったので面会終了。
 
15分、立ちっぱなしもしんどいから 次回、
折り畳みの椅子を持ち込んどこうかなあ?

廊下の手洗い場に 謎のシャチ。

行きは 職員さんが案内してくれたんですが
帰りは2人で。
 
Tさんが部屋を出て 早速エレベーターは
どこやったっけと(笑)
まっすぐ行ったところなんですけどね(笑)
 
で、エレベーター下りて歩いた所で2人とも
「どっちやったっけ」
と迷ってしまいました(笑)
結局 1ヶ所 曲がり間違えて突き当たって
Uターン。
無事に入口に戻れました。
 
前に「Tシャツみたいな かぶるのがいい」と
言っていたので 母の日にもかぶるタイプを
買ったんですが 先週は「前ボタンのブラウス
がいい」とのこと。
なので薄い生地のを3着買って届ました。

淡いモスグリーン。 全体に薄い模様あり。

薄水色の半袖。 これも無地では無かったな。

七分袖のストライプ。
 
義母が自宅に居る時から いつもやっていた
【ナンプレ】
3冊目 届けました。
 
わざわざ職員さんに頼んで電話して来ます。
「ナンプレの本、買って来て」って(笑)
 
以前はハガキも出して 次号の裏面に載った
こともありました。

ナンプレの中でも この笠倉さんのが好きで。
毎回、これを買っていました。
 
笠倉さんのは 隔月出版で偶数月、奇数月に
1冊ずつ出ていたので 結果 毎月買えていま
したが 今年から変わるみたいです。

奇数月に出ていた物は変わらず出ます。
偶数月だった方が 3ヶ月ごとになるようで。
 
義母は部屋にこもっているから テレビを見
るか ナンプレをするか。
だから 早く解いてしまって。
笠倉さんのだけでは 足りなくなるんです。

なので今日は その他のナンプレも差し入れ
ました。
こっちの方がマス目も大きくて見やすいと
思うんですよね。
 
こちらも。


こちらも(笑)
 
これだけ差し入れておけば しばらく持つ
でしょう。
沢山種類が出ていて良かったです(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃海母艦うらが&掃海艇

2024-05-25 20:21:14 | 日記
海上自衛隊 掃海母艦『うらが』 
’24.5.25 高松サンポート岸壁
 
毎年 この時期に一般公開があります。
 
一般公開は予約しなくても見学できますが人気
イベントなので 行列が長くなる時もあります。
 
Tさんと午後3時半頃に行きました。
 
「あ!いつもと留め方が違う!」
 
いつもは掃海母艦の大きいのを手前に留め、
その後ろに掃海艇2隻を横並びに留めます。
今回は掃海母艦だけが 明日の朝出航する
から この留め方なのでしょう。
 
いつもと違う写真が撮れて嬉しい♪(笑)

右のフェリー乗り場との間に 無料のバラ園
があるので そこから撮りましょう。

真ん中に見えるのは JR高松駅前のホテル
クレメント。
 
船には興味ないけどバラ園だけ見に来ている
方もいらっしゃいました。
 
私はバラには それ程興味ないけど ここ
から見る船が好き(笑)
だからせっかくのバラ園も滞在は数分。

ここは農業経営高校の生徒さんが手入れして
くれていると聞きましたが 今もなのかな?

こんな海の横でもきれいに咲くんですね。

友達がいつもバラ越しの写真を撮って送って
くれるので 私も真似して♪


バラのアーチ。

アーチ越しの『うらが』

色とりどりのバラの向こうに 灰色の無機質な
金属の塊って なんだか異様ですね。


掃海艇『みやじま』『あおしま』
 
 
掃海艇の後部から。 
高いビルは高松駅横の高松シンボルタワー。
 

今回、私達は見学はしないので とりあえず
写真だけ♪
 
重厚感というか圧迫感がすごいですが・・
かっこいいです。
 
舳先もきれいだな~~。
 
一般公開もあるから雨じゃなくて良かったけど
天気が良すぎて しかも海風も無くて。
午後4時前でも暑かったです。

満潮なのか『うらが』のタラップが かなりの
急こう配に。
 
あ・・私(見学は)無理だったな(笑)


このタラップが苦手なんですよね~。
自衛艦のタラップは 見学者が落ちない
ように布を張ってくれているので 足元
だけ見ていれば なんとか上がれますが 
それでも、怖いんです。
父が乗っていた貨物船に乗り込む時のタ
ラップのトラウマですね(-""-)

岸壁には陸自の車も展示。



べた凪の海の向こうに女木島(めぎじま)
 
穏やかな海、きれいだな~。
 
でも、ちょっと風があれば気持ちいいのに!


母の日に長女に買ってもらった コレが役に
立ちました♪
 
18℃以下で凍るので 冷蔵庫で凍ります。
水やりホースみたいなやわらかなチューブに
入っているので 凍っていてもガチガチじゃ
なくて 首につけても痛くありません。
心配していた重さも、気になりません。
冷たさも 保冷剤だと冷た過ぎて何かで包
まないと そのまま首には付けられませんが
これは、このままつけても大丈夫でした。
首回りがひんやりと気持ちよかったです。
 
保冷剤だと ミニタオルに包んで手に握るか
ポケットに入れるかなんですが これだと
両手も使えて便利でした。
この夏、私の必需品になりそうです。
みんなの分も買っておこうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーズ&ワイルドなミニバラ&椅子の行方

2024-05-18 21:35:39 | 日記
年末年始にS奈ちゃんとビーズやケースを
買って GWにもビーズを買い足しました。
 
GWにS奈ちゃんと義母さんと3人でそれぞれ
作った自分用ブレスレットは ゴムを短くし過
ぎて 私には小さ過ぎたので S奈ちゃんに
あげました。


小パール・中パール・水色ビーズで作りました。
伸び伸びブレスレットなので ゴムテグスで
作ります。
針を使った方が 作りやすいのかな?
ゴムテグスをそのまま ビーズに通して行った
ので ゴムの先端がふわんふわんと ちょっと
イライラ(笑) 
細かくて目も疲れました(-""-)
 

小さいのを使うと数が必要なので疲れますね。
今度は 大きめビーズばかりで手抜きしよー。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ミニつるバラ『舞姫』リング仕立て】
 
先日から ちょこちょこ紹介しているミニバラ。
郵便局の毎月届く『ぶるさと会』。
4月分をコレにしていました。
 
4月末に届いた時は 真緑でしたが なんとか
小さな花が咲きました。
 
ですが・・・・

やけに横に伸びて ワイルドな姿に!
 
え?伸びる度にリング状にまとめて行かない
とダメなやつ?
小さいくせに(笑)いっちょ前にトゲもあって
触ると痛いんです。
 
逆U型の支柱を立てて そこに伸ばしていき
ましょうか・・・ん~~~どうしよう。

私の想像したミニバラより もっと花が小さい
ミニミニバラですが 色は可愛いです♪
葉っぱもミニミニですね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
台所のダイニングの椅子を1つ、和室に避け
ました。
 
普段は私とTさんだけで、次女が来ても3人。
Tさんが新聞を読む時に 椅子を支えにして
広げるので 3脚あれば十分です。
 
Tさんが居ない時に避けました。

手前の1脚に私が座ります。
 
1脚減らしたのには理由があって。
テーブルの左下にゴミ箱が見えるでしょう?

このゴミ箱、生ゴミとプラゴミ以外のゴミを
入れるんですが 椅子を4脚置いてゴミ箱を
置くと ちょっと外側にはみ出してしまうので
横を通る時に蹴ってしまいます。
 
それで 椅子を避けてゴミ箱を内側へ。
 
もに「椅子、1つ避けたよ」
Tさん「あれ?ほんまや(笑) どこへ?」
もに「そっちに(指で和室を指したつもり)
 
なのに、廊下を見に行くTさん!
 
もに「和室よ和室! 
   廊下に置くわけ無いやん、
   邪魔やろ!(笑)」


和室の隅に置いて夏用座布団もスタンバイ。

Tさん「え? どこ?」
もに「そこ・・・目の前にあるやん」
Tさん「ああ・・一体化しとって分からん
   かった(笑)」
 
椅子が1脚減っても気づかないし 和室に
1脚置いていても気づかないTさん(笑)
まあ「あれはどこへ置いた」とか「ここに
あったら邪魔や」とか言われるよりマシです♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手書きパッケージとTさんの固い頭!

2024-05-14 15:26:35 | 日記
森永乳業の【リプトン ミルクティー】
 
久し振りに買いました。
飲んだ事ある人も多いでしょうし 飲んで
なくても店頭で見たことがあるでしょう♪
このパッケージ 覚えていてくださいね(笑)

では、こちらのミルクティー。
前の写真と違うんですが わかりますか?
 
実はこのパッケージ、3月から店頭に並んで
いるそうなんですが なんと ファンの方
(大阪の大学生 慧人さん)の手書きだそう。


右下の「これはファンが手で描いたイメージ
図です」というのも手書きだそうです。
 
GW中にネットで知ってから買ったんですが
全然違和感無く、違いが分かりません。
普通に買いますね(笑)
 

並べるとこんな感じ。
これが手描きだなんて すごいですね。
 
昨日買った分は もう手描きのでは無かった
ので 手描きのは終了になったのかな?
皆様の近くのお店には残っているかも?(笑)
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先日のTさんとの一コマ。
 
このお皿に残ったおかずを そのままラップ
して冷蔵庫に入れて置こうと思い ラップ掛
けを頼みました。
 
最初、オレンジのラップを手に取ったTさん
ですが ラップはせず・・・

なぜか 緑のLラップに持ち帰るTさん!
 
はぁ???
 
そしてこの向きのお皿に 緑のラップを掛け
ようとしている・・・。
 
はぁ???
 
いえ、別にこの向きで お皿の細い幅に合わ
せて 切ってくれるなら それでもいいですが
Tさんは、かなりの長さを無駄に使うので・・。
 
まあ、ラップの少々、黙って見過ごしても良い
のですが・・・

「こうすれば オレンジのでええやん!」
 
思わず、言ってしまいましたよ(笑)

「なんなら こっちでも足りますけど?」
 
本人は「あ~!」って笑っていますが・・・
なんかもう 一方向からしか考えられない頭の
固いTさんです。 
 
ラップ事件の数日後、こちらも!
先日100均で買った保存容器。
私の ご飯冷凍用です。
 
蓋をして欲しかったんですが Tさんが
「これ、蓋が閉まらんけど?」って。
 
蓋が閉まらん保存容器があるわけ無いやろ!

この容器の蓋はへこみタイプで 本体の上端
より 下にへこむ感じの蓋なんです。
上げ底ならぬ 下げ蓋?(笑)
中身は少々減りますが 重ねやすいです。


Tさんはこの蓋を 上に盛り上がる形で使
おうとしたら ちゃんと閉まらず、かぶせる
しかできなかったわけです。
 
 
「押してもダメなら引いてみな」って言葉が
ありますが これでダメならこっちはどうだ?
って思わないんですかね?
Tさん、押しても引いてもダメだ!と引き戸の
前で固まるタイプでしょうか(笑)(笑)
 
 
もっと やわらか~~く考えないとね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えかな?膀胱炎かな?&うどん屋&緑地草刈り

2024-05-11 21:00:35 | 日記

郵便局、4月の【ふるさと会】で届いた
ミニバラ鉢植え。
緑一色で「これで花が咲くのかな」と心配
でしたが お手入れガイドにある通り日当た
りと風通しが良い玄関先に置いておきました。
 
ハートのリング状になっていましたが 外に
出している間にワイルドなお姿に(笑)
 
そしてそして なんと小さな花が咲きました♪
本当にミニミニバラですが(笑)
蕾もあるので もっと咲いてくれるかな。
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今朝起きて11時までに4回もトイレ(小)に
行きました。
過活動膀胱による頻尿の薬を飲んでいるので
それ程回数が多くなる事は無くなったんです。
 
膀胱炎のような排尿痛も無いし 尿が出辛い
訳でもないけど 明日が休日なので かかり
つけ泌尿器科に行き検尿をしました。
 
検尿は全く正常。
結石が膀胱を刺激しているのかもと 背中側
からエコーも見てくれましたが 私は『のう
ほう腎』で小さなのうほうが沢山あるので 
はっきり見えないと(-""-)
お腹側からもエコーで診てくれましたがコレと
いった異常は見られず。
 
冷えていたのか 血圧を下げるための利尿剤の
せいなのか 自分では認識していないけど何か
緊張するような事があるのか・・・。
とりあえず 様子見ということで帰宅。
 
午後からは午前中程の回数は無く 普段よりは
少し回数多いかなくらいで落ち着きました。
昼間は半袖でもいいくらいですが 朝晩は肌寒
いので 夏布団にしたり 裸足で過ごしたりで
ちょっと冷えていたのかも。
 
『冷えは万病の素』・・・気をつけます。
 
昨日、母の日用と義母の足らずの服を買いに
行き、昼時になったので【ぼっこ屋】へ。
ここは いつも行くぼっこ屋とは違う所です。
Tさんは初めてだって。
私は次女や友達とも行きました。
県道から直接見える所じゃないのに 次から
次へとお客さん。

久し振りのセルフうどん。



Tさんは ぶっかけ・冷2玉+うずら玉子串
私は かけ・そのまま・1玉+筍天ぷら
 
うどんも天ぷらもおいしかったです。
入って、出るまで10分でした(笑)
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
明日は町内の一斉清掃。
他の地区は田んぼ用の用水路掃除もあります。
ここの団地は田んぼも無いので 団地内緑地
と排水溝、ゴミ拾いくらい。
 
我が家の前の緑地も 昔は手作業での草抜き
でしたが10数年前から 業者さんに刈って
もらうようになりました。
団地も高齢化が激しいですからね。
 
今回も3人がかりでシャキーン シャキーンと
きれいに刈ってくれていました。

ビフォー。
誰も植えないのに 西洋タンポポが満開。

アフター。
草の山は 明日の一斉清掃の時に市の指定ゴミ
袋に集めるのでしょう。
強風にならなくて良かったです!
我が家の方に飛んで来ますもんね・・・。
それに、この雑草の細かい屑も私の鼻炎の原因に
なるので 窓を開けつつ マスクしています(-""-)
麦も実っているし・・・早く麦刈りもして欲しい。
田植えして 水が入ると 春の花粉症も終了♪
夏に稲の花が咲くまでは 落ち着きます。
そして秋になると 稲、ススキ等でまた花粉症。
コロナじゃなくてもマスクを手放せない人が居る
事を知って欲しいですね。
 
明日は、母の日。
次女が夕方来るので 一緒に義母の面会に行き
義母にプレゼントと差し入れを届けます。
そのあと、次女と3人で晩御飯に行く予定。
久し振りの次女との外食です♪
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWに長女と断捨離&断捨離

2024-05-08 22:44:14 | 日記
5月2日の夜と 5日の午後、長女と台所の
食器棚や食品ストックの断捨離をしました。
長女・・ありがとう。
食器棚の下段の引き出し。
最初の写真がありませんが ここは保存容器
を収納していました。

一旦、全部出してみると・・・
大量の各種 保存容器。
殆どが義母の物。
 
私と共用でなかった物は全て処分しました。
何を保存するのか 大きな物も多くて。
あとは ホームセンターや電器屋の景品
とかね。
 
,そういえば以前は ほうれん草を茹でて数本
ずつに小分けして保存容器で冷凍してたけど
今はチャックシール袋で済みますからね♪

左右とも空にして 仕分けました。
こちらの3分の1くらいに私の容器が。
あとは、義母の各種お盆等がありましたが
お寺さんにお茶を出す時の丸盆を残して
ほぼ、処分しました。
2階に、私のお気に入りの香川漆器・後藤塗
の丸盆があるし 普段はスチール・プラ盆で
いいので。

保存容器とお盆で指定袋小・6袋できました。
Tさんが既に2袋、外に出してます。
 
5月3日は 長女一家はお出かけだったので
私はTさんとダイソーへ。
空になった食器棚の引き出しに入れるカゴを
買いました。
幅や奥行きはTさんにメジャーで測ってもらい
メモして行きました。

300円、500円商品を中心に買ったので
ダイソーなのに4千円も使っちゃいました。

引き出し4つ分。 大小8個。

ここでTさんが また やらかしました。
 
左側のカゴ。
買った中では これが一番大きいサイズで
今、横長に入れていますが 本当なら左右の
下段に縦長の状態で入れたかったんです。
 
なのに、Tさんが引き戸を閉めた時の事を
考えずに測ったものだから 数mmのこと
ですが 縦長に置くと引き戸が閉まらない!
 
引き戸は2枚重なりますから 内側の奥行きを
測ってくれないと!! まったく!
 
しょうがないので 横長に置きました。
 
大カゴを縦長に使えないので それぞれの
棚のカゴの組合わせも当初考えていたのが
変わってしまいました(怒)

保存容器は引き戸棚の4分の1、左下の棚
だけにしました。

左上には レンジ釜飯やパックご飯、赤飯等、
ご飯系ストックを。

Tさんに黒いカゴで持って来てもらったのは
2階でストックしていた食品たち。
細い4段引き出しに入れていましたが 全部
食器棚の引き出しに収納できました。
 
すごい収納力ですね。
 
階段下収納のストック食品も入れました。
下段には缶詰やレトルト等の重い物を。
上段にはふりかけやフリーズドライ等の軽い
物を入れました。
 
これから お菓子以外の食品は 台所だけを
探せばいいので 管理も楽になるはず♪
ここだけでローリングストックを心がけます。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
5日、天津飯を食べて帰宅し みんなでハー
ゲンダッツ。
 
長女の義母さんは、少々ちらかっていても
無視してくれるので助かります(笑)
 

年末年始にも作ったビーズのブレスレット
作り。 義母さんは初めて作ります。
私もパール調のを自分用に作ったんですが
少し短くてピチピチだったのでS奈ちゃんに
あげました(笑)
 
この後、子どもたちは 義母さんと一緒に
遊んでいてもらい 私と長女はまた台所へ。
 
今度は食器棚の上段と中段。 
食器の断捨離です。
重ねると重くて・・足腰がピキピキです。
 
全部ではないですが 写真を撮りました。
皆様の自宅、実家にも こういう食器が残って
いませんか?(笑)
 
ガラス製のそうめん鉢とつゆ入れ。
冷やしうどんもしたな~(笑)
 
でも、ガラスは使う時期も限られるし食洗器は
使えないし、割れると面倒だし。
処分、処分!
 
直径20cmくらいで厚さもあるガラス皿。
1枚が重いです。  何用??
我が家、義父が存命中は最大6人家族だった
ので 6枚揃ってるのかな?
冷やし中華とか?
 
見た目は綺麗だけど 処分、処分!

年期を感じるお皿。
ばら寿司とか入れてたのかな。
私も長女も使ったことが無いお皿(笑)

鍋料理用の取り皿?
これも使ったことないです。

ガラスのコップも続々。
景品もあり、レトロなのもあり。
処分、処分。

頂き物のガラス小鉢も処分。

大量の湯飲み~~~~~!
ここは公民館?集会所?(笑)

蓋付の湯飲みも全部処分です。

煮物を入れるような 大き目の鉢。
Tさんと2人では こんなに量作らない(笑)

またまた 揃いのお皿大量~~~~。
これも、嫁に来てから見たことないです。
昔は使っていたのかな?

オマケ系のお皿も処分。

食器は重いので 市の『特小』ゴミ袋に入れ
ましたが これだけできました。 11袋。
あと、2袋くらい増えました。

食器棚の上段と中段。
かなり すっきりしました。
どんだけ、使わない食器があったかって事。

義母が入れていたカゴも中は空になりました。
Tさんのキャベジンの他は義母の薬?
使用期限がとうに切れていたので捨てました。
スティックシュガーは使います。

こちらも隙間がいっぱい。

私が使っていたのは ごく一部だったのね。
 
小さい方の食器棚と合わせて使いやすいように
並べ替えようと思います。
2階の食器も下して 使います♪


ニトリの遮光カーテンも4日に届きました。
以前は90cmが2枚だったので幅が足らず
どこかが開いた状態でした。
今回は幅150cmを2枚にしました♪
 
もっとオシャレなのが欲しかったけど 遮光
1級&断熱にすると 柄はグンと減ります。
ここは南向きの庭(駐車場)に面している
ので 夏は暑いんです。
なので遮光、断熱の厚めのにしました。
 
またニトリ以外でも見てみましょう。
とりあえず、今はこれで♪
 
 
食器棚1つで こんなにゴミが出るんだから
押し入れとか・・・怖すぎます(-""-)
でも、少しずつでもやっていかないとね。
 
不用品を捨てて 食器棚もすっきりしたけれど
何より、気持ちがスッキリしました♪
 
以前ネットで「1日1個捨てれば年に365個
捨てられる」という記事を見ました。
確かにそう考えると 無理なく断捨離して行け
そうなんですが・・・・
 
1個捨てても5個買っちゃうよね(笑)(笑)
 
断捨離の道は厳しい~~~~。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省2日目・特養面会、串カツ、高松オルネ

2024-05-03 15:29:34 | 日記
1日夜に帰省した長女一家。
旦那君は恒例、長女たちと荷物を降ろしたら
車で10分ちょっとの自分の実家へ(笑)
ゆっくり、休んでね~~。
 
2日の朝。 義母の特養へ面会に。
年末に帰省した時は 入院中で面会できな
かったので 長女たちはお盆振り。
 
長女たちが誰かは分かっていますが「どこに
住んどんやったかいな?」って(笑)
 
S助の成長っぷりにも驚いていました。
会えて良かったね。
長女たちの次の帰省はお盆かな。
 
義母には 生協で子ども向け少量紙パック
麦茶を買ったので、麦茶、野菜100。
長女からのお土産【なごやん】と和菓子詰
合せパックも差入れ。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
面会の後、ゆめタウンへ行って昼ご飯。
みんな初めての串カツ【串家物語】へ。
 
串カツ、総菜、麺類、ご飯、スイーツが食べ
70分間放題♪
S助向けのお店でした。
私達も、いっぱい食べました。
詳細はまた後日♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ゆめタウンの後、JR高松駅横に3月22日に
オープンした【高松オルネ】へ。
 
ここも、また後日メモしますが 4階のオルネ
パークは風通しも良く、気持ちよかったです。
海と島が ビルの合間にちょっと見えます。
 
高松オルネの4階、アンパンマン広場。
以前の改札上広場から移転していました。
ホームが間近に見えますが 軒の無い広場
なので 雨の日、暑い、寒い日は遊べない
ですよね・・前の屋内の方が良かったかも。


オルネの本屋さんで S奈ちゃんと選んで買い
ました。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
オルネの帰りに、お気に入りのパン屋さん、
ブランジェリー・ラ。ファミーユへ。
先日の500円券を使って大量買い(笑)
大好きなカレーパンも4個。
 
パン屋の帰りに しまむらに寄って S助と
S奈ちゃんの半袖を3枚ずつ買いました。

帰宅して おやつにパン♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
晩御飯は肉うどん、鶏五目炊き込みのおに
ぎりと巻き寿司。
うどん屋さんメニュー(笑)
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
晩御飯の後、長女と台所の食器棚の整理。
下の引き出し左右の保存容器、お盆等を一旦
全部空にしました。
 
使う保存容器だけ残して残りは処分。
空いた所には 階段下や2階に分散している
ストック食品を入れます。
食品は台所だけに集中させようと。

ホームセンターや電器屋の景品らしき容器も
いっぱい。 あと、ホーローのとか。
私は使ったことないし、これからも使う予定
が無いので処分、処分。
 
ゴミがこんなに(笑)
同時に、ストック食品の賞味期限切れもチェッ
クしました。
 
今日長女たちは 昼前から旦那君のお母さんと
5人でお出かけ。
昼も夜も外食で、子どもたちはお父さんの家に
お泊りなので 長女だけ帰ってきます。
実家両家で分散お泊りできるので とても便利♪
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省前のばたばた

2024-04-30 16:31:30 | 日記
長女たちは、GW後半で帰省します。
それまでに、色々準備や片付けや工事や。
4月中旬から夏日があったりで・・・
毎年、GW前には電気ファンヒーターや電気
ストーブと扇風機を交替しています。
 
Tさんが庭の物置から扇風機を出して ストー
ブを空き箱や袋に入れて片付け。
私は扇風機の組み立て。

2階の扇風機3台、1階洗面・脱衣所のタワー
ファンと2階の納戸部屋のタワーファン。
 
庭の物置には 2階の扇風機しか無くて。
義母が使っていた1階のはどこ?
昨日ちょうど特養へ面会と差し入れに行った
ので 収納場所を聞いたら 自転車置き場の
方の物置2つに分けて収納しているって。
面会後に1階用の扇風機3台出しました。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
廊下にあった使わない電話台を隅っこに避け
ていたのも 自転車置き場に出しました。
しっかりした木製で重かったみたい。
運んだのはTさんですけど(笑)
 
まだ綺麗だけど 電話台なので引き出しや扉
の収納にクセがあるから使い道が無いです。
 
終活、終活!
「もったいない」は、ほどほどにしないとね。
 
ビフォーのビフォー(義母の入院前)
元々、嫁に来た時から廊下の矢印の所に。
もう電話も子機だし、電話帳やタウンページも
使わないし。
ここに電話台がある意味が無いですから。
 
スリッパラックも玄関の備え付け靴箱の横に
ありました。
 
アフター。
すっきりして ドアが全面開くように(笑)
スリッパラックも廊下内側に移動。

玄関周りが 少しでも広くなった感じ。


うん、すっきり♪
玄関マットも夏仕様に替えようかな。
 
私たちの靴箱の上のレース柄ビニールも処分!
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先週、サニックスの定期点検があって。
その時に、シロアリ関係、換気ファン等には
異常無かったんですが 以前も言われていた
らしい?んだけど 床下基礎のコンクリートに
3mmのヒビが入っているところが3ヶ所。
2.5mm以上になると補修を勧めてますって。
 
点検記録によると2017年に最初のヒビを
見つけているようで。
で、去年の点検の時も説明したと・・・。
 
でも、去年は床下断熱材の剥がれを2年連続で
指摘されたので その張替え工事をしました。
その時に 基礎のヒビを指摘されていたら断熱
材より ヒビ割れ補修を優先すると思うんです。
家の基礎なんですからね。
でも、その補修をせずに 断熱材工事をしたと
いうことは 去年は補修を勧める程では無くて
まだ様子見でいいですねって事だった?
 
まあ、今となってはどうでもいいですが 結局
土曜日に その基礎補修工事をしました。
 

ヒビ割れ部分と周り全体に接着剤のような塗料
を塗り 乾いたら補強テープを貼り さらに
塗料を塗る?とか。
この補強テープはトンネル補修にも使われる物
だそうです。
 
我が家の基礎は 規定だと12cm角以上なのが
18cnの基礎とのことで「すごくしっかりして
います」とのこと。
それはいいけど ヒビ割れしてたら何にもなりま
せんよね(-""-)
 
工事は2人来て 4時間弱で終了。
はぁ・・・家の維持にもお金がかかりますね。
もう 大がかりなリフォームはしないと思って
いますが 家の基礎は別で。
まだ10年やそこらは住まなくちゃいけないし
南海トラフも起きると言われていますからね。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
冬用寝具を夏用に交替。
ボアシーツ、ボアカバー、ホットカーペット
カバー、ラグ等をランドリーで洗濯乾燥。
誕生日にもらっていた300円クーポンを
使いました♪
その後、GW明けまで使える「まとめ洗い
クーポン100円」も貰ったので それも
使いました。
 
急に暑くなって来たし、連休前半という事で
快晴なのに ランドリーには これまで見た
ことも無い車の数!
皆様、同じような事をしてるんでしょう(笑)
 
LINE友達登録で事前に空き状況が分かりますが
洗濯乾燥機2台があと20分で終わるので 近
くで買い物しながら待ちました。
 
その後、Lサイズ2台で洗濯乾燥。
あと、乾燥機だけも2台で同時に。
晴天だからか乾燥器は空いてました。 
でも黄砂もあるし 外干しする気にはなれず。
 
日光には当てたいけど もう昔の気象じゃない
から 黄砂の中に干すのは 汚すために干して
いるようなものです。
お日様の匂い~って ホコホコの布団が気持
ち良かったですよね。
日光消毒って言ってましたけど もう神話?
 
黄砂も花粉も、熟年以降の喘息にも気をつけ
ないといけないお年頃なので・・・(-""-)
 
洗濯乾燥終了。
ボアシーツ3枚、掛けカバー2枚、こたつ布団、
ホットカーペットカバー2枚、ラグ1枚。
広げて余熱を取って 畳んで、畳んで。
 
夜間以外はスタッフさんが居て、テーブル
等もきれいにしてくれているので安心です♪
 
空いた洗濯乾燥機は次の人のために すぐに
空けます。


長方形こたつ布団もすっきり洗えました。
 
スマホのLINE友達登録で 自動的に溜まる来店
スタンプ(1日1個まで)が10個溜まったの
で、次回300円クーポン使えます♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ヤドンのぽてと】
GWの差し入れ用に。
ヤドンはうどん県とコラボしています。

【こだわりぎゅっとメロンソーダ】
【喫茶店の濃厚メロンクリームソーダ】
 
試しに1本ずつ。
ドリンクバーのポップメロンソーダが好き♪

【ぴよっちサブレ】
差し入れにも喜ばれます。
このサクサク感は本当に素晴らしい♪


【太郎鯉】
通称こいのぼりあられ

これ、中身は私の大好きなひなあられと同じ。
なのでひなあられに続いて 買い込みます(笑)
S助やS君にもあげます。
 
【スパム 25%減塩】
またスパムおむすびを作るかもしれないから
減塩少量パックを買いました。
長女たちと作ったら 大缶でもいいですが
余っても困るので小缶に。
それに、大缶の減塩が無かったんです。

【シークヮーサーアメ】
生協の【沖縄特集】で注文していました♪
大箱の中に小箱が6個入っています。
時々、沖縄シリーズがあって、楽しいです。

【沖縄バヤリーズ 石垣島パイン】
これも生協。
S助がパイナップルが好きなので♪


【沖縄バヤリーズ 南国マンゴー】
これも生協。
マンゴーもおいしそうなのでみんなで試飲♪
 

【カゴメ野菜100オリジナル給食用】

義母に差し入れる用の100ml給食用の
野菜ジュース。
これなら残さず飲み切れるので 食中毒
対策です。昨日も差し入れました。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの濃霧で・・・

2024-04-22 23:21:54 | 日記

結果から言いますと・・・
今日、姉と孫S君(参観の振替え休日)の
2人が粟島に行きました。
(私とTさんは行けませんでした)
 
コロナ禍前は 毎春に粟島で開催される地元
行事がてら 親戚にお参りしたりしていまし
たが 私は19年、姉たちは18年に行った
のが最後で ずっと行っていませんでした。
コロナ禍が落ち着いてきても 何しろ、島の
交通手段は徒歩と 1日3便の電動カートだけ
なので 暑い、寒い、雨・・などを避けると 
なかなか行けません。
 
今回、姉と「暑くならない内に行こう」という
ことで 姉のバイトが無い月ー木のどこかで行
こうと日程を相談して 今日に決めました。
S君も今日なら行けますから。
昨日は雨ですが今日は曇り予報でしたしね。
 
19日(金)までは私とTさんが姉の家に寄り
港まで2人を乗せて行くことになっていました。
 
19日にTさんの退職した会社からの離職票が
やっと届きまして。
そしたらTさんが「月曜日はハローワークに行か
ないといけない」と言い出し。
 
粟島に行くことは姉たちはもとより、島の叔母
にも電話して伝えていたので「じゃあ別の日に」
とは言いづらい状況で。
 
 
なので、今日、Tさんがハロワに行く前に私を
JR高松駅に降ろして、とりあえず私だけJRで
姉の家に行き、姉の車で港へ行って3人で粟島へ。
Tさんは、ハロワが早く終わったら 私達の次の
便で来れたら来て・・・となりました。
 
 
姉の家には10時に着けばいいですが Tさんが
ハロワに早く行きたいので 7時半に家を出ました。
私は高松駅のパン屋のイートインで朝ご飯がてら
ゆっくりしようと思っていたんです。
パンのメニューまで検索して(笑)
 
5分くらい走った所で 島の叔母から電話。
叔母「もにちゃん、もう出発したん?こっち濃霧で
   船が欠航って無線で言よる。海が真っ白!」
もに「え~~~~~~~~~~」
 
雨の心配はしていましたが まさかの濃霧?
我が家の周りはそれ程でも無く 普段通りに
走っていました。
 
濃霧は昼までには晴れる事が多いですが確証は
ありません・・・・どうしよう??
粟島行きの船はそんなに便数がありません。
私達が乗りたかったのは10時50分。
その次は12時40分。
帰りを考えると その2便くらいしか無くて。
 
このまま姉の家に行って 霧が晴れるのを待つか。
でも、いつ晴れるか分からないし・・・。
 
なので、私達は家に引き返しTさんはハロワへ。
姉は船に間に合うギリギリまで自宅で待って 
船が出そうだったらS君と2人で行くわと。
 
私はTさんが早く帰ったら 次の便で行くし、
行けなかったら Tさんと姉たちの帰宅に合わ
せて家にお邪魔する・・・ことになりました。
 
結局、霧は残るものの 粟島発9時半の船が
出航したそうで 姉たちは予定通り行きました。
 
私はTさんを待ちましたが 結構ハロワに時間が
かかって12時40分のにも間に合わないので 
今日の粟島行きは止めました。 残念。
 
なので3時頃の姉の帰宅に合わせて家にお邪魔。
 

島の親戚2軒から 姉と私に『あわしまのり』
【味の里】(味付け海苔)を姉と私に9個ずつ
もくれまして♪
これ、海苔が分厚くて おいしいんです。
 
親戚2軒に用意していたお供えは姉に立て替え
てもらいました。 
お土産は持っていけなかったけど、また別日に
Tさんと行けたらいいなと思います。

姉には【銘菓 観音寺】を頼んでいたので
受け取ってきました。
1個は我が家、2個は母友用です♪
賞味期限が短いし、販売店が限られている
ので なかなか食べられないんですよね。
 
Tさんが生まれ育った市のお菓子なので義母も
大好きなんです。 明日、差し入れします。
 
姉と、S君と沢山しゃべって帰りました。
4人でワイワイ行きたかったのにね~。
でも、S君が楽しそうで良かったです♪
高校生になったMちゃんは まだ帰宅してなかっ
たけど 元気で行ってるみたい♪
 
私だけがJRで行くことになったので 時刻表を
検索したら 乗り換え無しで一番早いのがコレ。
各駅停車で行くと 12駅で1時間かかります。
 
【快速サンポート南風リレー号】
高松発多度津行
 
Tさんに早めに送ってもらうので8時頃には
駅に到着するでしょう。
1時間くらい パン屋のイートインや3月22日
に開業した高松駅横の高松オルネを横目に見たり
しながら 時間を潰したら 多度津には余裕で
着けます。
 
でも・・・問題が1つ!
 
【JR高松駅構内図】
高松駅は全路線の始発駅で、シンプルで分かり
やすくて好きです♪
予讃線、高徳線、瀬戸大橋線・・・どこ行きに
しても進行方向が1つだから(笑)
それに駅がフラットで待合所、改札、ホームが
道路から同じ高さにあります。
 
改札を出てからも ホームが手を広げたような
熊手状というか 同じ高さで広がっているので
もしホームを間違えても すぐ横のホームに行
けます。
高架のホームだったら 1本隣のホームへ行く
ために 階段・エレベーター・エスカレーターで
下りて また上がらないといけません。
 
高松駅は私みたいにキャリーバッグを使っている
人、車いすの人、ベビーカーの人にも とても
利用しやすい駅なんです。
 
でも・・・多度津駅は・・・歴史があると言えば
それまでなんですが・・・
【JR多度津駅構内図】
私が住んでいた頃と変わらず いまだに線路下
地下階段と通路での行き来なんです。
改札横の線路には乗客の乗り降りする電車は
入らないので どのホームに到着しても階段を
下りて、上がって・・・があるのです。
若い頃は気にもしませんでしたけどね・・・。
 
昔、長女が結婚した頃の春日井駅も跨線橋での
行き来だったので キャリーバッグを持ち上げ
て移動、ベビーカーも畳んで持って移動でした。
そのうち、改修工事が始まり、S奈ちゃんが
生まれた頃にはエレベーター、エスカレーター
完備の素敵な駅に生まれ変わりました。
 
多度津駅も そのうちエレベーターがつくそう
ですが 今は100%自力!!
春日井の頃から10歳 年を取ってるし この
ところ、脚の調子もいまひとつ。
しかも普段のキャリーバッグは それ程重くない
けど今回は いつもは持たない物も持たなくちゃ。
 
ポータブル電源、サングラス、目薬、デジカメ、
のど飴、晴雨兼用折り畳み日傘、麦茶・・・。
車に積んでおけばいい物も 島まで持っていか
ないといけません。
それと親戚へのお土産を めんつゆにしたので
2本で1kg(-""-)
Tさんが持つ予定だったのに・・・・
今後は軽い物にします。
 
私が運べるだろうか・・・。
 
とりあえず、こちらは姉家用なのでTさんが
あとから持って来てくれたらいい物。
 
私のいつもの小型キャリーバッグ。
これだけでは 親戚のお土産が入りません。
別袋を持つのも大変なのでアレを出しました。
 
【スワニーキャリー専用サブバッグ】
本体にベルト状にもう1枚布が付いていて
そこにハンドルを通してキャリーの上に置
くと 荷物を安定して運べるのです。
 
普通のキャリー用サブバッグでは ハンドル
幅が広いから ピチピチで入らないんですよ。
買っといて良かったわ。
 

サブバッグはベルト部分をハンドルに通すだけ
でも 落ちはしませんが 持ち手も一緒にハン
ドルに通せるので 更に安定します。
 
本当は 座面(椅子)付きキャリーバッグで
春日井に行く時用で買っていた物です。
ミニキャリーにも使えて良かったです。


サブバッグに親戚用のめんつゆを入れました。
これで 平地ならコロコロと転がせます♪
 
でもキャリーとお土産、両方だとかなり重い。
階段は辛いな。
ん~~まあ なんとか頑張ろう。
 
と思っていたら まさかの濃霧でJRはパス。
嬉しいような悲しいような。
 
JRに乗るために 昨日suicaにもチャージ
したのにな。
 
【JR丸亀駅構内図】
実家の多度津駅の1つ手前の丸亀駅。
ここは大改修してきれいな高架駅になっています。
なのでエレベーター、エスカレーター完備。
丸亀で下りてタクシーで行く?
姉に丸亀まで迎えに来てもらう?
 
いっそ、粟島のある詫間町までJRで行って姉に
拾ってもらう? でも便数が少な過ぎて適当な
時間の電車が無いんです。
多度津で乗り換えとか。
乗り換えで同じホームじゃ無かったら結局階段で
違うホームに行かなきゃいけないし。
多度津で降りるのと同じことですからね。
あれこれ考えたのが 全部無駄になりましたわ。
 
 
で、姉たちは なんとか予定通りの船で行けて
親戚にも会えて良かったんですが 叔母と3人で
昼ご飯を食べに行く予定の 島の唯一の食堂が
これもまさかの臨時休業!
 
定休日は明日、火曜日だったので今日にしたのに
島の人もびっくりの臨時休業だったそうで。
 
それで、姉たちは【島のコンビニ】(何でも屋)
さんで運良くお弁当が買えたので それを持って
叔母の家へ行って食べたそうです(笑)
叔母いわく「いつもはこんなにお弁当が残って
無いのに 買えて良かったわ」って。
S君が食べたいようなお弁当も買えてラッキー
だったね♪♪
 
なにはともあれ、姉が無事にお参りもしてくれ
たので やれやれです。 お疲れ様でした。
それにS君は船にも乗れて 島の電動カートにも
乗れて 海辺にも行って、島を満喫したみたい
なので 結果オーライ。 良かった良かった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りとナガミヒナゲシ&ご飯いろいろ

2024-04-21 16:26:57 | 日記
昨日の昼前、義父のお墓参りの花を買いに
JAの産直へ。
 
もに「適当なん2束買って来て」
Tさん「一緒に行こうよ・・・
    どれ買ったらええか 分からん」
もに「はぁ?いつも立てよるくらいの花を
   買えばええやろ!」
 
花が分からんって 花の種類のことか?
それとも値段のことか??
百回以上、墓参りしてるよね?
仏壇でも見てるよね?
スーパーでも私が「〇〇円もする、高っ」
ってボヤいてるよね???
目に入って無いんかい!
聞いて無いんかい!!
 
まったく、ええ歳の爺さんが初めてのおつ
かい状態やん!
 
仏花、洋花、鉢物、苗物、沢山ありました。
 
きれいな仏花が安く買えました♪

霊苑に行くと 通路に雑草が。
そして可愛い花まで咲いてる。
 
何でも、写真に撮る私。
ポピー系の小花。
私は通路だから無視していたけど 帰りに
見たら無かったので Tさんが抜いたみたい。
 
で、帰ってから何気なくスマホを見ていたら
こんな記事が出ていて。↓↓↓↓

あの可愛い小花は『ナガミヒナゲシ』ですね!
写真撮っておいて良かったわ。
素手で触れるとかぶれる恐れだって(-""-)
 
急いでTさんにこの記事を見せて「ちゃんと
手、洗った?」(笑)
 
まあ、手水場でバケツを返す時にいつも洗っ
ていますけどね。
今朝も何も言わないから大丈夫なんでしょ。
触ったとしても2本だけでしたからね。
 
可愛いと思っても むやみに触るのは ダメ
ですね。
 
それにしても 舗装された通路の ちょっと
した土の部分に生えて花を咲かせるなんて・・
生命力の強い花ですね!

玉砂利の間にも 雑草がちらほら。

自宅に寄らずにお墓に直行したので 花丈は
お墓で切りました。
 
極寒、猛暑の時は ちょっとでも早く帰り
たいので、家で切ってから行きます。
 
昨日は、暑くは無かったけど 蜂じゃない
なんか虫が飛んでて(涙)
これからは虫除けしないと!

ろうそく立てにはフードがあるけど 風が
強くて なかなか火が点かず。
ろうそくの火で線香を点けますがこれまた
なかなかでした。
チャッカマンの調子も悪く。
買い換えないと。

お参りをして 帰宅。
 
うどん屋さんに寄ろうと思って 駐車場に
入ったら 入口の外まで長蛇の列・・・
諦めて帰って 自宅ご飯にしました。
セルフうどん店の回転は速いけど あの店で
あの列だと かなりかかりそうと分かるので。
何度も行っている店なので また今度。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
三色丼(サーモン、釜揚げちりめん、錦糸
玉子)、白菜とお揚げの玉子とじ、湯だめ
うどん。
 
ローストビーフ、和風ハンバーグ+キャベツ、
酢の物(きゅうり、タコ、わかめ)、豆腐の
澄まし、いちご。
 
麻婆豆腐、ポテトサラダ、わかめの中華玉子
スープ。
 
麻婆丼にするのが好き♪
 
鯖の味噌煮、親子丼、かけうどん(半玉)。
 
新玉ねぎの季節には親子丼を作りたくなります。
生鶏肉は嫌いなので サラダチキンで。
 
豚汁食べ放題(笑)、かき揚げ天丼。
 
鍋物みたいな具沢山豚汁(大根、人参、こん
にゃく、ごぼう、椎茸、ネギ、シャウエッセン)。
 
カレイのムニエル+ケチャップペンネ+パスト
ラミハム+キャベツ、もずく酢、山形のだし。
 

昼麺、Tさん 凄麺『青森 煮干中華そば』
私 凄麺『鶏しおの逸品』
ほぼかに+海老天。


昼麺。Tさん『カレーうどん』
『おろしぶっかけ』
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする