私と桃里麻鈴のしあわせ色

しっぽ娘達と東へ西へ

室戸岬

2023-01-31 | 東部(安芸・室戸)

室戸岬周辺で撮った写真を、投稿していましたが

こぼれてしまった写真がありまして、集めてみました

 

維新の志士 中岡慎太郎像を、早朝の朝焼けの中で撮りました。

風雲に立ち向かう志士らしく・・・、見えるかな

 

 

 

中岡慎太郎像の近くにある室戸岬展望台から、東を望んで。

朝の太陽が、まぶしい~

 

 

 

同じく室戸岬展望台から、西を望んで。

朝の風を受けながら見る景色は、写真よりも美しかった

 

 

 

展望台から降りて来ると、雲の様子が変わっていたので、もう一度中岡慎太郎像を撮りました。

維新の夜明けを見つめている・・・ようなイメージ。

 

 

 

室戸岬展望台と恋人達の聖地。

恋人達の聖地が気に入らない人がいたようで、大きく✖の傷をつけられてます。

観光地ですから、傷をつけなくても。

 

 

 

室戸スカイラインの上にある展望台から、室戸漁港を撮りました。

ここから見る水平線は、空の青と海の青がまじりあっているように見えて、いつも写真が撮り辛い

 

 

 

展望台の駐車場に捨てられた猫ちゃんがいます。

タイミングよく、啓発写真になりました。

家のしっぽ娘達も保護犬なので、ここの猫ちゃんのことも気になってしまいます。

 

 

 

室戸スカイラインから、室戸市街を望みました。

前から撮ってみたかったんですよー

とっても良い眺め

 

 

 

海岸の遊歩道に降りて来ると、トンビが舞っていました。

大きなお魚をつかんだノスリもいたのですが、慌てて撮ったのでピントがズレて載せれない

 

 

 

1月22日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


最御崎寺の春

2023-01-30 | 東部(安芸・室戸)

 

室戸岬の最御崎寺へ来ました。

 

黄花亜麻(きばなあま)

別名「迎春花」と呼ばれる花が、満開でした。

 

 

 

最御崎寺の長い参道に、たっくさん咲いていて見ごたえあります。

 

 

 

春の知らせと共に、

しあわせを運んでくれてるような気がする、黄色のかわいい花。

 

 

 

迫力ある山門に、しっぽ娘達を座らせて、ポーズ。

 

 

 

境内でも、ポーズ。

いっしょにお参りしました。

 

 

 

一週間前ですが、もう梅が咲いていました。

今頃は、満開かな。

 

 

 

目を引く立派な多宝塔です

 

 

 

ご本堂

今日も、お遍路さんがいらっしゃってます。

 

 

 

大きな高炉を支えています。

画になるので撮りましたが、なんていうのか名前を知らなくて。

 

 

 

多宝塔と虚空蔵菩薩。

福徳と知恵の菩薩様。知恵はいまさら仕方ないけど、徳はほしい。

もっと心の豊かな人間になりたいと願います。

 

 

 

近くでは、椿も満開でした。

 

室戸は春のようです。

 

 

 

1月22日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


朝日の当たる室戸岬灯台

2023-01-29 | 東部(安芸・室戸)

 

早朝に室戸岬灯台にきました。

 

朝日の当たる・・・って、題名をつけたけど、まだお日様が当たっていません

時刻が早すぎました

 

 

 

しっぽ娘達、お散歩中。

広角レンズで撮ったので、灯台が傾いていてゴメンです。

 

 

 

今度は、山道を通って回り込んで、灯台の元官舎にでました。

お日様の光が届いてきました。

 

 

 

朝日の当たっている灯台です~

室戸へ到着するのは、いつも昼頃なので、

朝日が当たっている灯台は、今日、初めて撮ります。

 

 

 

水仙が咲いています。

水仙は、官舎に人がいた頃の名残りかな。

 

 

 

展望台から、灯台の大きな目玉を見るのもいいけれど、

私は、こちらの景色がすきです。

 

 

 

明治に建造された古い灯台ですが、日本一の光度と光達距離を誇っています。

 

 

 

1月22日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


室戸市鹿岡の巨大夫婦岩に上がるダルマ朝陽

2023-01-28 | 西部(高幡・幡多)

 

室戸市鹿岡の巨大な夫婦岩。

今日も早朝にやってきて、ダルマ朝陽を待ちます。

 

ドラマチックなほどに美しい夜明けが始まりました

 

 

 

燃えて燃えて

 

 

 

鹿岡の夜明けは、迫力があります

 

 

 

朝陽が

 

 

 

ダルマ朝陽になるか

 

 

 

ダルマ朝陽になりました

 

良かった~

 

 

ここは超望遠レンズで撮ると夫婦岩にからめないので、中望遠レンズで撮りました。

なので、ダルマ朝陽がちょっと小さい

 

 

 

1月に撮れたダルマSUNです。

久礼のダルマ朝陽

咸陽島のローソク岩のダルマ夕陽

同じく咸陽島の島間のダルマ夕陽

室戸岬のダルマ夕陽

そして、室戸鹿岡の夫婦岩のダルマ朝陽

やったー

 

 

それにしても、成功率、良すぎ

私にはラッキーの神様がついているらしい(笑)

後は、久礼の八幡宮様からのダルマ朝陽が残るのみ

頑張ろうっと

高知にはダルマSUNを撮れる場所がたーくさんありますが、

その中で立てた、私の勝手な目標です

 

 

 

1月22日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


レッサーパンダは元気いっぱい

2023-01-27 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

久しぶりに野市動物園へきました。

 

レッサーパンダは、今日もかわいいです

 

 

 

寒くて凍えている人間をしり目に、冬の方が活動的。

 

 

 

元気に遊んでいます

 

 

 

綱ばしごをギシギシと駆け上がる

 

 

 

たのしそうだなぁ

 

 

 

1月25日撮影

ご訪問ありがとうございます。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


咸陽島のダルマ夕陽

2023-01-26 | 西部(高幡・幡多)

 

本日のダルマ夕陽は、とっても良い色でした

 

こんなに良い色は、めったにないので、うれしー

 

 

 

本日は早朝に、久礼へダルマ朝陽を撮りに行きました。

天気予報はバッチリだったのに、

お日様が出てくる水平線だけ雲が厚いという

ざんねん。しくしく(T_T)

 

夕方には咸陽島でダルマ夕陽を撮りたい。

咸陽島は遠いですが、さすがに夕方までは時間はたっぷりあるので、

ゆっくりと来ました。

 

3時頃。

空一面に雲~

誰も、場所取りに来てない。

そりゃそうだろ。こんなに曇ってたら。

でもね、

水平線だけ、明るいのよ。

期待を込めて、粘ります。

 

 

 

4時53分

だんだんお日様が下方へ。

カメラマンも集まってきました。

 

たまに来る私には、日没場所が分からないので、全然違う場所に三脚を設置してたら、

親切な地元の方が、「そこじゃ、写らんよー」っと教えてくれました。

そして、この場所での達人に引き合わせてくださって、隣に失礼させて頂いてます。

失礼どころか、三脚からんで設置してます。ごめんなさい。

常連様、みなさま、ありがとうございます

 

 

 

5時3分

わずかにお日様が顔を出しました。

これが最後の、設定調整チャンス。

 

 

 

5時21分

まるで地鶏の卵黄のような、見事な夕陽が落ちてきました

わくわく、わくわく

 

 

 

22分42秒

海面反射が、あらわれました。

 

 

 

22分53秒

海のお日様が、空のお日様を迎えようと、盛り上がってきました。

 

 

 

23分1秒

まるで空のお日様を吸い取っているような、合体の瞬間です。

「おおぉ~」と、声が出ちゃいます。

 

ナイスな位置から撮ることができて、本当に皆様に感謝です。

一足幅違うだけで、位置が微妙になってしまうので、島間狙いはむずかしいのです。

この日は、たぶん、私が一番場所が良かったと思います。

諸先輩方、ありがとうございました。

 

 

 

23分7秒

ダルマ夕陽の出来上がり

右から雲が・・・

 

 

 

23分23秒

だんだん雲が、ダルマ夕陽をぶった切っていく。。。

 

 

 

24分18秒

パックマンが出現

パックマンが、咸陽島に襲い掛かろうとしてます(笑)

 

 

 

5時25分

お日様は沈んで、また誰もいなくなりました。

 

撮り場所を教えてくださった方と、少しお話をして帰りました。

情報収集は大切なのです。

2月上旬までは島間ダルマが撮れるそうです。

島の右にあるソーソク岩狙いは、もう少し後まで撮れるようです。

島間も難しいですがローソク岩狙いは、もーっと微妙な位置取りになります。

挑戦してみない?

どちらも、スリル満点ですよー

 

 

 

1月18日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


海の王迎駅で

2023-01-25 | 西部(高幡・幡多)

 

「海の王迎駅」

黒潮鉄道の中村ー宿毛線にあります。

 

背後に美しい太平洋を望むことができる、小さなローカル線駅です。

 

「海の王迎」とは・・・

鎌倉後期に後醍醐天皇の第一皇子 尊良新王が土佐に流罪になり、

この地に上陸したことからついた地名による駅名だそうです。

逸話がたくさん残っていることから、都から来た高貴な貴族を、精いっぱいもてなしたのでしょう。

 

 

 

海風に吹かれて待っていると、来ました

 

 

 

ラッキー

土佐清水市のジョン万次郎号が、やって来ました

 

 

 

うれしくて激写

 

 

 

私も、のりた~~~~い

 

 

 

列車には、ジンベエザメのイラストもありました。

 

 

 

分かれは惜しいけれど、時刻通りに去っていく

逃すと2時間待ちなので、見れて良かったです。

 

 

 

さようなら~~~

いつか、また、来ます

 

 

 

すぐ前には、「王無の浜」があります。

こちらも尊良新王にちなんだ地名ですが、なぜ王無しなのか分かりません。

尊良新王は、その後、九州に向かっているので、別れを惜しんでつけた名前なのでしょうか。

 

 

 

しっぽ娘達は、車中で寝てたので起こしませんでした

 

 

1月18日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


鯨の見える丘公園

2023-01-24 | 西部(高幡・幡多)

 

「鯨の見える丘公園」

 

海がよく見えます。

 

 

 

名前に惹かれて、やってきました。

 

 

 

白いベンチが、海を向いてひとつだけ。

小さな公園です。

 

 

 

白いベンチには、白い麻鈴が似合います。

 

 

 

黒い桃里は、側でペロン

 

いっしょに、海を見ました。

夏に来たら、鯨が見えるかな。

 

 

1月18日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


佐賀西公園で桃里がかわいかった♡

2023-01-23 | 西部(高幡・幡多)

 

早朝に中土佐町久礼で、雲のためにダルマ朝陽撮影を断念

その後、高知の西の果て咸陽島でダルマ夕陽を撮るために、寄り道しながらドライブしてます。

 

土佐佐賀の「厳島公園」でお散歩して、隣の「佐賀西公園」へ来ました。

 

さっそく、展望台で桃里を撮りました。

うたた寝しようとしてるとこを、車から引っ張り出したので、ちょっと不機嫌。

 

 

 

「佐賀西公園」は、正式には土佐西南大規模公園と言います。

広いです。

 

 

 

展望台の突端に来ると、海がよく見える。

海は、撮らなかったけど(笑)

 

 

 

そして少し手前に戻ると、鹿島が見えます。

国道56号線を車で走っていると、この島が目立つ~

 

 

 

あやして、笑ってもらいました

犬には笑うという感情はないですが、喜ぶと笑ったような表情を見せます。

これが、かわいいのですー

 

 

 

1月18日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


厳島親水公園でお散歩

2023-01-22 | 西部(高幡・幡多)

 

早朝に中土佐町久礼の海岸でスタンバイ。

しだいに夜が明けてきて、ガックリ。

水平線には、厚ーい雲がドッチャリでした

ダルマ朝陽を狙ってきたんですが、本日はダメダメでしたー

 

せっかくなので、夜明け前の写真を一枚撮りました。

右上にお月様がいます。

 

 

 

この後、高知県の西端の咸陽島で、ダルマ夕陽を撮る予定です。

咸陽島までは遠いですが、まだ早朝なので、

あちらこちらに寄り道しながら向かおうと思います。

 

 

 

土佐佐賀では「厳島親水公園」へ寄りました。

見えているのは厳島の向こうにある鹿島です。

 

 

 

厳島は小っちゃい島。

 

 

 

国道56号線沿を通る時にいつも見えていましたが、厳島に来るのは初めて。

 

 

 

島へかかっている橋の欄干が、とっても可愛かった

 

 

 

堤防?でポーズ。

 

 

 

 

この後、近くの見晴らしの良い公園にも行きました。

 

 

 

1月18日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


奈半利川河口でお散歩しました

2023-01-21 | 東部(安芸・室戸)

 

北川村の「橋本椿園」で椿展を見た後、

帰りに奈半利川河口でしっぽ娘達とお散歩しました

 

公園にあった謎のモニュメント

 

 

 

奈半利川の鉄橋としっぽ娘達

 

 

 

丁度、黒潮鉄道の列車が走ってきた

 

 

 

公園には桜並木がありました。

 

 

 

藤棚もありました。

季節になったら、来よう

 

 

 

1月15日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


北川村の橋本椿園②

2023-01-20 | 東部(安芸・室戸)

 

昨日の続きなのですが、

北川村の「橋本椿園」で第4回 椿展を開催しています。

 

シーボルトがヨーロッパへ持ち帰り、

その後、様々に品種改良をされて、世界中で愛されている椿。

 

日本人である私が見ると、「えっ、これ椿??」と思うようなお花がたくさん咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

370種も展示しているそうで、ついつい撮り過ぎてしまいました。

とても楽しかったです

 

3月26日(日)まで、土 日 祝日のみの開催

午前中10時~12時 と 午後13時~16時

安芸郡北川村野友 蔵ノ内乙568 橋本椿園

観賞はハウス内となります。

足元が多少悪かったりするので、靴と歩行にお気を付けください。

 

 

 

1月15日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


北川村の橋本椿園

2023-01-19 | 東部(安芸・室戸)

 

北川村の「橋本椿園」で、第4回 椿展が始まりました。

椿とは思えないお花も、いーっぱい咲いていて、種類の多さに驚きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん写したので、明日に続きます

 

 

 

「橋本椿園」の椿展

3月26日(日)まで、土 日 祝日

10時~12時  13時~16時

協力金をおねがいします。

駐車場あります。

 

 

 

1月15日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


高知競馬場

2023-01-18 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

初めて、高知競馬場へ行きました

ちょっと、ドキドキ。

 

花飾りをつけたお馬ちゃんがいました

 

 

 

テレビで見たことがある観覧席。

 

 

 

こちらもテレビで見たことがある、馬が走る場所。

なんていうのか分からない

 

 

 

カッコイイお馬さんの写真がありました。

馬好きじゃないと、撮れない写真です。迫力がありました。

 

 

 

実は、競馬場の敷地内で開催されていた、「桜サーカス」に来ていました。

す~~~っごく、面白かったです

 

 

 

1月12日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


四万十町 水車亭イルミネーション

2023-01-17 | 西部(高幡・幡多)

 

四万十町の水車亭に、イルミネーションが復活

駐車場と庭園の1300平方メートルに、40万球のLEDが輝いています

 

輝く展望台

 

 

 

雪だるまといっしょに写真を撮ろう

 

 

 

可愛かったので接近してパシャ

 

 

 

展望台からも、見下ろしました。

 

 

 

こんなロマンティック空間も

 

 

 

光の藤棚に、星が降って来る~

 

 

 

1300平方メートルに40万球のLEDを飾り付けると、

キランキランキランキラン・・・の、世界

 

 

 

水車亭のシンボル、水車が赤く染まってます。

 

 

 

もちろん、水車亭もキランキラン、キラキラ

塩ケンピを買いました~

 

 

四万十町 国道号線沿いにあります水車亭。

塩ケンピや芋関連の菓子で有名です。

とっても美味しくて、大人気

 

広い駐車場と庭を、ビックリするぐらい贅沢に、LEDで飾り付けてくれています。

3月末まで。

午後5時~8時。

8時になると、突然消えていくのが、また面白い

 

咸陽島からの帰りに寄ったので、時間がなく慌てて写しました。

来年は、じっくり撮りたいな。

 

 

 

1月9日撮影

ご訪問ありがとうございました

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。