土佐写ん歩

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

四万十川の赤鉄橋と菜の花

2020-03-30 | 西部(高幡・幡多)

 

四万十川に掛かっている赤鉄橋。

黄色い菜の花の向こうに、赤い色がひときわ目立ちます。

 

 

 

ボカシてみました。

 

 

 

 

気に入ったので類似写真

 

 

 

 

類似写真その2 一枚を選ぶことが出来なくて全部載せてしまいました。

 

 

 

 

赤い色に黄色い菜の花が映えます。

 

 

 

 

いえ、黄色い菜の花に赤鉄橋が映えてます

 

 

 

 

いろいろ撮りましたが、この写真が一番気に入りました

 

 

 

 

こんどは縦撮りで。

 

 

 

 

3月15日撮影

ご訪問ありがとうございました。


四万十川河川敷の菜の花

2020-03-29 | 西部(高幡・幡多)

 

四万十川河川敷の菜の花群生地に行って来ました。

今日は3月15日。

後1週間ぐらいすれば満開でしょうか。

 

 

 

 

こういう所、大好きな桃里

 

 

 

 

麻鈴も張り切って歩きます

 

 

 

 

少し行くと広ーい菜の花群生地がありました。ここは満開のようです。

 

 

 

 

蝶々がたくさん飛んでいたけれど、止まってくれないとなかなか写せない。

モンシロチョウさん、ナンスショット頂きです。

 

 

 

 

小さな女の子とお母さん。春の画にピッタリだったので後姿を撮らさせて頂きました。ありがとう

 

 

 

 

はいはい。麻鈴も春の画にピッタリ

 

 

 

 

あちこちの匂いを嗅いで、探索してますー お尻が可愛いんです。

 

 

 

 

野生の菜の花なので小ぶりですが、それでも満開になったらもっと見ごたえあります。

来週に期待します

 

 

 

 

最後に赤鉄橋と桃里を撮りました。

桃里の目がつぶれちゃいました 曇り日の黒犬を撮るのはむずかしいです。

 

 

 

3月15日撮影

ご訪問ありがとうございました。


春の小道をお散歩しました

2020-03-28 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

しっぽ娘達と春の小道を散歩しました

 

 

 

歩いていると、春のお花が目を楽しませてくれます。

ユキヤナギ

 

 

 

 

ワセビも満開。

 

 

 

家の娘もお花のように可愛い

黒い娘も白い娘も、私の心にパッと咲いて明るい春のお花のよう。

 

 

 

 

黒い娘はお母さんにトラ刈りにされちゃって、体が細くなってしまいました ありゃー、毛皮が無いとそんなに細いのね。

 

 

 

 

白い娘は、お母さんトリミングの難から逃れて可愛いまま(笑)

 

 

 

 

白いモクレンの花がひときわ目立っていました。

 

お日様も風も柔らかく、しあわせを感じます。

この子達とずーっとのんびり過ごしていきたいな。ささやかな願いを神様が聞いて下さってますように。

 

 

 

3月13日撮影

ご訪問ありがとうございました。


土佐くろしお鉄道

2020-03-27 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

土佐くろしお鉄道の「やたろう号」です

 

 

「やたろう号」の側面には、くろしお鉄道”ごめん-なはり”線の各駅のかわいいキャラクターが勢ぞろい

デザインはアンパンマンでおなじみの やなせたかしさん です。

 

 

 

 

今度は「阪神タイガース号」がやって来ました

くろしお鉄道には、他にも楽しい列車がたくさんあるので、機会があればご紹介したいです

 

 

 

本数が少ないので、二匹は待ちくたびれてしまいました ごめんね。

 

 

 

3月13日撮影

ご訪問ありがとうございました。


かっぱさんを可愛くして

2020-03-26 | 東部(安芸・室戸)

 

芸西村の和食川(わじきがわ)河口には、かっぱさんが住んでいます。

 

手を振ってお出迎えしてくれるのですが。

なんか怖い・・・

 

 

 

 

 

なんとか可愛く撮ろうと頑張ってみましたが・・・

 

 

 

 

む、むずかしい

 

 

 

怖いから目立たないようにしようとしてみたけれど

これじゃ、かっぱさんが分からないし。

 

 

 

おや、近くで見ると素材は可愛げ。長い月日に塗装が剥げちゃってたのね

 

誰も来なくなってしまった公園で、道行く人にひとり手を振っているかっぱさん。

いつかお色直しをしてもらえますように。

 

 

 

3月13日撮影

ご訪問ありがとうございました。


河口付近の美しい夕景

2020-03-24 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

夕暮れ時、河口の風景はとても美しかった

 

 

 

 

少し歩くと海。強風で波が霧になっています。

 

 

 

 

夕日が海を染める時刻になると、あたりは幻想の世界に変わりました。

 

 

 

 

ただただ美しい。

 

 

 

3月10日撮影

ご訪問ありがとうございました。


渡り鳥がやって来た

2020-03-23 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

何という鳥か知らないのですが、夕刻になると続々と集まって来ます。

 

 

 

 

今日は風が強くて、飛ぶのも大変でしょう。

 

 

 

 

どうやらグループがあるようで、飛び立っては下りてを繰り返して場所決めをしているように見えます。

 

 

 

 

無事に繁殖期に入って下さいね。

 

 

 

 

一羽でプカプカ。 まだ恋人は見つかっていないようです。

 

 

 

 

3月10日撮影

ご訪問ありがとうございました。


川と海が交わる風景

2020-03-22 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

期待しないで、しっぽ娘達と散歩に出たのですが・・・

風が強くて雲が面白いのです。

 

時刻は、夕刻。

空が赤く染まる前の 微妙な色合いの風景が広がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北の空は、雲が強風にあおられてきれぎれになっていました。

今日は 春一番が吹いているのでしょうか。

 

 

 

 

3月10日撮影

ご訪問ありがとうございました。


桂浜の夕景

2020-03-21 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

桂浜は朝日の方向を向いているので、今まで夕日を撮りに来たことはなかったのですが、

撮られている方がいたので、私も挑戦してみました。

 

桂浜の西側にある竜王岬の突端まで行くと、

崖に生えている大きな松の木越しに、チラッと見えました

 

えっ、ここを撮るのか~  難しかしくない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腕試しに頑張って撮ってみた どうかな・・・

 

 

 

反対側には月が登って来ていました。

 

 

 

 

高台にある国民宿舎「桂浜荘」まで来ると、丁度夕日が落ちていく所でした。

「桂浜荘」の隣にある「竜馬資料館」屋上からだと、もっと見栄え良く写せそうです。

 

 

 

 

3月8日撮影

ご訪問ありがとうございました。


竜馬さんと虹色の波

2020-03-20 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

桂浜へお散歩に来ました。

 

 

 

 

竜馬さんを後ろから撮ってみた

 

 

 

 

観光の方々が撮っていらっしゃるので、邪魔しないように気を付けながら横からも撮ってみた。

どちらかというと、現代風の顔と身体つきをしているような。

新型コロナに侵されている世界を、今一度洗濯して下さいな

 

 

 

 

龍馬像から下った波打ち際に岩が見えるのですが、今日は海が荒れています。

 

 

 

 

おや 虹が・・・

良いもの見ちゃった

 

 

 

3月8日撮影

ご訪問ありがとうございました。


波介川の菜の花

2020-03-19 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

波介川、ハゲガワと読みます。

その岸辺に咲く菜の花。

 

噂に聞いて半信半疑で来たのですが、うれしくなるような菜の花だらけの景観でした。

 

朝まで雨が降っていたので川が濁っています。

ちょっと残念ですが仕方ないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水鳥もたくさんいました。

 

 

 

 

 

誰もいないので、気兼ねなく遊べてうれしい

 

 

 

 

お母さんにトラ狩りにされた桃里は、ツナギを着てゴマ化しています

 

 

 

 

でも、まあまあ可愛いんじゃない? 

 

 

 

 

こっちの岸も、あっちの岸も、花だらけ

 

 

 

 

ちょっと貰って帰ってお味噌汁にしたいなー・・・なんて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨のせいで川は泥色だけれど、たくさん菜の花が続く岸辺の景色にウキウキしましました。

 

 

 

 

楽しくてたくさん写してしまい、またもや現像に苦労するのでした(笑)

 

 

 

最後の写真は、菜の花に埋もれている麻鈴。

いつもながらに、何をしているのかな

 

 

 

 

3月8日撮影

ご訪問ありがとうございました。


横波半島

2020-03-17 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

昨日はせっかく横波半島まで来たのに、

「五色の浜」でしっぽ娘達と遊んでて、気付けばすっかり曇り空

写真を断念して帰宅・・・

 

本日はリベンジです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕暮れ時の徐々に変わる美しい景色。

大好きな時間です。

 

 

 

3月5日撮影

ご訪問ありがとうございました。