土佐写ん歩

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

紅葉は濃霧に包まれる

2016-10-29 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

石鎚山へ紅葉を見に出かけたのですが

 

 

濃霧に包まれてほとんど写真が撮れず

 

 

四国で最大の川である吉野川源流の碑も、間近でなければ撮れない有様

 

 

天気予報のウソツキ

昼からは「晴れ時々曇り」になってたじゃん

 

本当はすっごくきれいな所なのです。

残念

 


標高1300mの牛さん達

2016-10-10 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

昨日に続き、四国カルストです

 

の~んびりした放牧牛さんを見てると、しあわせ気分に浸ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後、夕焼けがきれいだったんですが、そろそろ帰らないと家人に心配されるので泣く泣く出発しました(笑)

 


やっぱり楽しい四国カルスト(´ω`*) 絶景です!

2016-10-09 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

久々の青空~

これはお出かけせねば

 

と、いうことで。。。

大好きな天狗高原(四国カルスト)へやって来ました。

先週も来たのですがお天気悪くて観光出来ず。。。

今日はリベンジ

 

 

高知県と愛媛県にまたがる四国カルストは、

高知県側の天狗高原から愛媛県側の久万高原までけっこう広大です。

 

何と言っても絶景がすばらしい

 

どこで撮っても素敵な画になってしまう。

最高に楽しい一日でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるで日本じゃないみたいな風景

 

写真を撮られる方なら是非 四国カルストへ

絶対にお勧めです。

 


森の巨人に会いに行きました♪

2016-10-07 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

 

一週間ほど前ですが、「森の巨人 大トチの木」に会いに行きました

お天気悪くて~

時々ポチポチと降る雨を心配しながらエンヤコラと歩いて来ました

 

 

駐車場から1時間ほどの山歩きですが、この道が楽しいんです

 

 

桃里麻鈴と歩けばお天気悪くてもへっちゃらさ

でも、降らないで

 

 

    

カメラを持ってると、ついついあれもこれも撮ってしまう

 

 

小さな沢で喉を潤すしっぽ娘達。

 

 

これぞ天然水、おいしいね

 

 

 

ここからはいろんな障害物を超えながらの、小さな冒険のような山歩きです。

楽しかった~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桃里もルンルン

 

 

 

しっぽ娘達と歩いてると楽しくて、あっという間に着きました。

と言っても、相当な山奥。

だ~れもいない。。。

いないから、「ヤッホー」っと大声を出しても平気と娘が何度も叫ぶ。

やめろー(〃・ω・〃)

 

大きすぎて写真に納まらない「森の巨人 大トチの木」

 

 

毎年会いに来てるんです。

今年も来たよ~

 

 

周りにも大きな木がたくさん。

 

 

小人が住んでいそう

 

 

 

 

大きな木達の下は小さな木が育たず、天然の広っぱになってる

しっぽ娘達、遊ぼう

栃の実がたっくさん落ちてるよ。

 

 

ほーらね

 

 

わくわく~

 

 

お目目がキラキラ

 

 

そーれ

 

 

桃里の夢中な顔

 

 

麻鈴、一個ゲット

 

 

森の巨人さん 今年もありがとう

来年も来るぞー

 

 

 

 

ここは四国カルストでして、帰りはカルスト見物。。。

のハズだったんだけど、濃い濃霧で何も見えず。

 

 

 

牛さ~ん、また出直すね。

 

大トチの木に会えただけで、今回は満足です