土佐写ん歩

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

別府弁天池

2015-10-28 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

 

 

 

コバルトブルーに澄んだ水  不思議な色

 

 

ちっちゃな池だけど、この色には惹かれる~

 

 

桃里も惹かれる?

 

 

こちらは紅い  銅の色かな

 

 

近くに会った神社

きっと霊験あらたかに違いな~い

桃里麻鈴とお参りしてきました(o^^o)

 


秋芳洞(山口県)

2015-10-28 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

 

 

お水が澄んでて、とにかくきれい

 

 

中がすご~く広くてビックリ

 

 

 

失敗写真(笑)

撮り直したかったけど、

フラッシュが他の方に迷惑になるので、自主規制入りました~

なので、桃里麻鈴の写真はなし

それでも、鍾乳石を少しだけ撮って来ました

 

秋芳洞、ワンコOKです

ただーし、抱っこ袋へ入れる事

降ろさない事

吠えない事

 

 

 

 

で、でかい

 

うんうん、岩窟王に見える

 

思わず拝んじゃうほど、神々しいお姿

 

 

秋吉洞、すばらしかった

ワンコ連れだったので、探検コースへは行けなかったけど、

充分過ぎるほどの感動

 

ごっつぁんでした

 


秋吉台(山口県)

2015-10-27 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

日本最大のカルスト台地 秋吉台

 

 

 

 

 

桃里麻鈴、息抜き~

 

 

 

お馬さんに興味津々で着いて来ちゃった

 

確かに広そうでした

 

でも~

 

・・・四国カルストを先日見て来たばかりなので

 

ハッキリ言って物足りない

 

残念ですが、早々に「次、行ってみよう!」と引き揚げちゃった

 

面白さでは、断然四国カルストだね

 


北長門海岸国定公園(山口県) その二

2015-10-25 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

か、風が~・・・、強くて   麻鈴、息が出来ない

マズル(鼻先)が短いって大変(笑)

 

青ーい海と空と緑の山

 

白い波

 

のどかだね~   桃里は大あくび

 

 

昨日の写真の向かい側の岸から撮影しました

下写真が巨石のあった海岸

 

 

 

 

水平線、好き

 


波の橋立(山口県)

2015-10-20 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

 

 

 

 

 

 

写真では分かり辛いですので、地図を添えます。

青海湖は淡水湖で、波の橋立は1300mあり歩いて渡れるそうです。

 

空と、田園と、波の橋立と、

ずっとこのままで過ごしてきただろう景色の中に、

溶け込んでしまいそうでした。

 


牛さぁ~ん、桃里は遊びたかった

2015-10-15 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 四国カルストです

 

牛さんだ

 

 

牛さん

 

 

牛さん

 

 

桃里は牛さんと遊びたかった

でも、お母さんはもう帰るって・・・・・

 

 

 

無理だっちゅーの

牛さんの傍に行こうとして隙を伺うので、困ったワン