土佐写ん歩

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

瓶ヶ森 女山へ

2024-05-18 | お出かけ写ん歩

新緑の季節

瓶ヶ森登山してきました

 

瓶ヶ森は1897m

日本三百名山に数えられる高峰で、眺めの良い登山を満喫できます。

標高は高いですが、尾根伝いにあるUFOラインから登るので、朝登り始めて昼には下山出来る

私向き~

 

もちろん、しっぽ娘達といっしょ

この写真は、頂上で撮りました

麻鈴(白犬)は家族におんぶされて、山頂まで来ました(笑)

 

 

 

瓶ヶ森には女山と男山の二つの頂きがあり、

私達は、女山を経て男山を下りるルートを選びました。

登山口から少し登った付近です。

振り返ると、雄々しい石鎚山が

 

 

 

最高の登山日和で、かなたの石鎚山がクッキリ。

 

 

 

斜面に広がる笹原。

女山は笹原がずっと続いていて、広がった景色を堪能。

 

 

 

 

道端にたくさん咲いていたショウジョウバカマ(猩々袴)。桃里といっしょに

 

 

 

早朝だったので、まだ雲が低くて、ところどころ山に架かっています。

景色も空気も、さわやか~

 

 

 

ここからの景色は、一段とすばらしい

左奥に石鎚山が見えます。

冬だと、白くそびえているんでしょうね。

 

 

 

桃里を岩場に乗せて。

この日は強風が吹いていて、左耳がひっくり返っている

 

 

 

眺めがすばらしすぎて、写真を撮らずにいられない

 

 

 

楽しみながら登っていると、いつの間にか頂上に着きました

 

 

 

頂上から見る、西日本最高峰の石鎚山。

瓶ヶ森の5月のハイカーは、とても多いですが、みんなこの景色にうっとりです

来て良かったー

 

 

 

もう一枚、山頂から写した愛媛県西条市。

 

 

 

望遠で写してみた。

なんか、蜃気楼みたいに西条市が浮かんでいた・・・

 

 

 

5月11日撮影 Z6Ⅱ+FDX18-300mmf3.5-5.6GVR

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。