土佐写ん歩

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

春野の紫陽花神社

2024-06-10 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

春野町の六條八幡宮は、

紫陽花神社と言われるほどに、紫陽花がきれいです。

 

しっぽ娘達と、紫陽花お散歩してきました

 

 

 

参道には、よく手入れされた紫陽花が、いっぱい咲いています。

 

 

 

紫陽花って、2000種以上もあるんですって。

この神社にも、たくさんの種類の紫陽花が咲いていました。

 

 

 

失礼して御神木の側から。

こちらのおじさまも、写真を撮っておられました。

 

 

 

六條八幡宮

本殿も、紫陽花にかこまれています。

 

 

 

誰かが浮かべてくれた、紫陽花の花。

 

 

 

本殿でお参りしました。

見上げると、風鈴

さっきのおじさまは、これを撮ってたんだ

涼しく見えるように、短冊だけ動かしてみました。

 

 

 

ご機嫌な桃里と、ピンクの紫陽花。

 

 

 

神社から東に延びてる参道にも、紫陽花がいーっぱい。

 

 

 

ハナアブ

 

 

 

しっぽ娘達、ひと休み。

 

 

 

ええっ、トトロがいました

 

 

 

6月2日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


物部川の河口で

2024-06-08 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

5月下旬のある日、雨の強い日がありました。

午後になると静かになって、晴れ間ものぞくようになり、

こういう日は、物部川の河口が面白いハズと、

夕方、カメラを持ってお出かけしました。

 

サーファーとペアのカメラマンのようです。

あんなに波に近づいて撮影するなんて、すごいや

迫力いっぱいの写真が撮れたんだろうな。

だけど、カメラが塩をかぶらない?

私には、出来ない・・・

 

 

 

少し向こうに、サーフィンを楽しんでいる集団がいました。

この激しい波に入っていくなんて、サーファーはすごい。

 

 

 

音がして見上げると、まだ気流の乱れが見える空に向かって、勇ましく飛んで行くJALが。

こういう時、「行ってらっしゃい」と言ってしまうよね

 

 

 

もう一度、海辺に目をやると、波が暴れていました。

 

 

 

おお めっちゃ暴れてるよ

サーファーは、こんな波に乗るの

す、すごすぎるよ。

 

 

 

乗ってた スイスイーっと

 

 

 

あ、こけた・・・

 

 

 

FDAフジドリーム機がやってきました。

カラフル

撮れてうれしい

 

 

 

雲海の上を飛んでるような錯覚をしてしまうけど、望遠レンズの圧縮効果というヤツです。

車輪が出ていなければなぁ(笑)

もうすぐ、高知空港に降りていく所なので、車輪が出ているのは仕方なし。

 

 

久しぶりの物部川河口は、すごく面白かったです

写ん歩クラブの「5月の4枚」を撮りに行ったのですが、予定より枚数があったので、別記事にしました。

 

 

 

5月26日撮影 

5月28日撮影 NikonZ6Ⅱ FTZⅡ sigmaVR100-400mmf5-6.3E

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


南国市の海洋堂 ゴジラ~!

2024-05-30 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

映画「シン・ゴジラ」「ゴジラ-1.0」を、見ました。

面白かった~

 

で、会いに来ました 南国市にある「海洋堂Space Factory」のゴジラ

なんたって、無料で入れるから

 

アンギャー

 

 

 

南国市にゴジラ出現

建物などは、すべてリアルに縮小化されています。右手前に、「海洋堂Space Factory」があります。

 

 

 

これが「海洋堂Space Factory」」。そっくりに作られてたヨ。

 

 

 

ゴジラの足元。ぐちゃぐちゃに壊されてる~

 

 

 

コンクリート片に混じって、ひっくり返った救急車や消防車が

 

 

 

要所に、自衛隊ヘリコプターや戦闘機が配置されてる。

がんばれ、自衛隊。

 

 

 

この背ビレ(?)から、ビカーっと光線が出るのね。

 

 

 

ギャオ~~~

 

 

 

南国市をつぶさないで~

 

 

 

あ、ゴジラの胸に、攻撃が開始されました

がんばれ、自衛隊

 

 

 

「シン・ゴジラ」も展示されています。

 

 

 

お子様や家族連れがたくさんいたので、上手く撮れない

イイ年こいたおばちゃんが、ちょっと恥ずかしい(笑)

 

 

 

シン・ゴジラの後ろ姿も、迫力

 

 

 

あれ、シッポの先。映画のラストシーンの謎

このシッポの意味は、なんだったのでしょう。

いつか続編があるのかな。ワクワク

 

 

 

 

 

いろんなゴジラが、いっぱい。

詳しくないので、どれがどのゴジラかは分からない

 

 

 

   

大魔神やケンシロウも

 

 

 

なつかしのウルトラマンと怪獣たちが、ビッシリ

 

 

他にもいろいろありますが、撮りきれない。

おばちゃんにも、めっちゃ楽しい「海洋堂Space Factory」でした

 

 

5月19日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


仁淀川町のバラ園

2024-05-29 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

仁淀川町に、隣り合った3軒のお宅のバラ園が、す、す、すごい

 

伊藤さん宅のバラ園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山中さん宅のイージーガーデン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山尾さん宅のばらの里

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのお宅のバラ園も、ため息をつくすばらしいお庭でした。

ただ、お天気が・・・

いっそ雨が降るか、ピカっと晴れるかすればうれしいのだけど、のっぺり曇りで、写真写りの悪いこと

 

 

 

5月15日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


土佐町の棚田風景

2024-05-28 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

工石山へ登山した帰り、途中で見えた嶺北地域の棚田に行きました。

奥深い山々に囲まれた田んぼは、今から田植えのようでした。

嶺北地域の棚田は、空がメチャンコ近い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨が降りそうだなぁ、いやだなぁ~って思っていたけれど、

雨は恵みなんですよね。

つい都合よく考えてしまう自分を反省しました。

 

 

 

5月15日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


工石山へしっぽ娘達と登りました

2024-05-27 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

高知市の北にそびえる工石山。

標高1176m。

楽しく、気軽に登れる県民の山です

 

ツツジが咲いていました。

登り始めに、もうお花がいっぱい。

 

 

 

山アジサイも、たーくさん咲いていました。

 

 

 

登山口から少し登った辺りに、「工石山県民の森」と書かれた記念碑がありました。

自然の岩を利用しているようだけど、面白い形してるー

 

 

 

せっかくカメラ目線なので、近寄りました

 

 

 

冷たい湧水

しっぽ娘達が喉をうるおす~

 

 

 

「根曲がり杉」

大風で杉が横倒しになり、そのまま成長してしまった

 

 

 

「白鷲岩」から土佐町側を望みました。

今日は天気が悪く霞んでいるけど、お山のてっぺんまで家があるのがよく分かります。

 

 

 

足の短い麻鈴に、置いてかれてる~(汗)

 

 

 

台風の猛烈な風で横倒しになってしまったヒノキの根。

ヒノキの根っこって、大きいんだね。

「天然ヒノキ風倒根」と名前がついていました。

 

 

「トド岩」からの眺め

嶺北地域の棚田が、広がっています。

今日は霧が濃くて、しばらく待ってやっと写しました。

 

 

 

な、何の木だったかな。

迫力の姿だったので、撮ってみた~

 

 

 

シャクナゲ

やったー 見たかったお花が見れて、うれしい

 

 

 

そーして、楽しく登って、頂上に着いたのだけど・・・

濃霧で、なーーーーんも見えない

あらら

 

今度、お天気の良い日に、また来よう

 

 

 

工石山には、「賽の河原」や高知市のみえる「展望台」とか、まだいろいろありますが、

この日は、霧がどんどん濃くなっていたので、お終いにしました。

 

 

5月15日撮影 Z6Ⅱ+FVR18-300mmf3.5-5.6GDX

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


野市ローズガーデンのいろんなバラ

2024-05-26 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

野市ローズガーデンで、今年もバラが美しく咲き誇っていました。

 

つるバラ、お見事

 

 

 

かわいいピンク

 

 

 

ウサギの執事

 

 

 

もう一枚

 

 

 

黄色いバラは、一段と美しい

 

 

 

からふるスズメちゃんも、いました

 

 

 

ゴージャス

 

 

 

この撮り方が好きで、ついついやっちゃうよー

 

 

 

5月13日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


ローズガーデンの赤バラ

2024-05-25 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

香南市のローズガーデン

とってもきれいでした。

特に、赤いバラが印象的でしたので、集めました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は風が強く、足元にいーっぱい花びらが散ってました。

園のご主人が、カメラを持っている私を見て

「2~3日すれば回復するから。」と申し訳なさそうに仰って下さったけれど、

いえいえ、足元まできれいでうれしかったです

 

 

 

毎年、楽しみにしています

今年もありがとうございます。

たくさん撮りましたので、明日も続きます。

 

 

 

5月13日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


仁淀川 名越屋沈下橋

2024-05-24 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

名越屋沈下橋

仁淀川で最も下流にある沈下橋です。

だから、近くて気軽に行ける~

 

沈下橋写真には、しっぽ娘を置きたい

 

 

 

到着した時、橋の中ほどで、大型犬3頭を並べて写真を撮っていました。

みんな愛犬と撮りたいよね

 

 

 

我が家のしっぽ娘も、橋の上でポーズ

(定番は、逆方向でした。間違ったー)

 

 

 

待避所で。

「ウチの子、かわいい~」病にかかる(笑)

 

 

 

橋の中央辺りでも、ポーズ。

あれ、仁淀川の美しい川を撮ろうと思ったら、照り返しで写っていなかった

 

 

 

撮り直しました。

肉眼では遠くまで、川底が透き通っていました。

 

 

 

美しい仁淀川にぴったりの名越屋沈下橋。

今度は、晴れた日に撮りに来ます。

 

 

 

 

言い訳ボロボロ・・・到着したのが夕方6時ごろだったので、暗くて・・・

おまけに曇り空で、尚、暗い

中途半端な照り返しはPLフィルターでも防げず。

NDフィルター使うと、ますます暗くなるし。

せっかくの美景が撮れなくて、ごめんなさい。

ぐすん

 

 

 

5月11日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


仁淀川 浅尾沈下橋

2024-05-23 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

仁淀川の浅尾沈下橋

「竜とそばかすの姫」や「県庁おもてなし課」、「君が踊る、夏」で登場した姿の良い沈下橋です。

しっぽ娘達と、遊んできました

 

この景色が有名。

しっぽ娘達を添えて撮りました

 

瓶ヶ森登山の帰りだったので、到着が夕方になってしまい、少し暗くなってしまいました

 

 

 

全長121m けっこう長い。

鎌田集落と橋の風景が、アニメやドラマに登場するだけあって、ステキ

 

 

 

しっぽ娘が、沈下橋の上にいます。

見つけて~(笑)

 

 

 

ここにも、しっぽ娘達が浅尾沈下橋の上にいます。

見つけて(笑)

 

 

 

今度は分かりやすく、しっぽ娘達を手前に配置

仁淀川は、風もさわやか~

 

 

 

風景に溶け込んでいて、美しい。

大丈夫、しっぽ娘達を置いていませんから

 

 

 

もう一枚、引いて撮りました。

左の鎌田地区と右の浅尾地区を結ぶ、現役の生活道です。

 

山萌える5月に来たかったんです

夕方になってしまったけれど。

 

 

5月13日~6月28日まで、橋梁工事の為通行止めだそうです。

 

 

 

おまけ画像を2枚。

石鎚方面からこの日は来たので、上八川川沿いに194号線を下ってきました。

するとミニ鯉のぼりの川渡しを発見

道の駅633美の里から少し走った辺り。橋の名前は分からなかったのですが、旧吾北村でした。

 

 

 

ハタハタとミニ鯉のぼりが、川の風にゆられてました。

かわいい~

 

 

 

5月11日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


黒潮町 Tシャツアート展

2024-05-17 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

黒潮町入野の浜で「Tシャツアート展」が開かれました。

今年で36回目。

すっかり有名になりました。

最近は、全国各地でも行われてるようです。

 

当日は、あいにくのお天気。しかも強風~

 

 

 

強風ではあるけれど、せっかく来たので、撮る~

アート展なので、ちょっと芸術的に撮った。

 

 

 

ゴールデンウィークは、お子様連れが多い

 

 

 

波も荒かった。気を付けて。

 

 

 

除くお二人さん。家政婦は見た!って感じ(笑)

 

 

 

砂浜教室があったので、参加してみた(写真撮っただけですけど)

 

 

 

長毛小型犬には、ちょっと辛いぐらいの風です。

 

 

 

どこでもドア

 

 

 

未来を覗く感じで撮ってみた。アート展ですから、アートっぽく

 

 

 

5月5日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S、Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


佐賀のカツオのぼりの川渡し

2024-05-16 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

黒潮町佐賀の「カツオのぼりの川渡し」

新型コロナで休止され、5年ぶりの開催です

 

黒潮町佐賀は、鰹の一本釣りで有名な地区。

名物の「鰹の藁焼きタタキ」は、絶品

近くの道の駅で食べられます

 

 

 

大きいカツオがたーくさん泳いでいます。

 

 

 

近くの橋の上に、コイのぼりも

 

 

 

毎年、楽しみにしていたので、再開されて良かった

 

 

 

カツオのぼりを見ながら、土手の上を散歩しました。

娘達は、たくさん「かわいい」と言ってもらって、ご機嫌です

 

 

 

5月5日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


仁淀川 紙のこいのぼり

2024-05-15 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

仁淀川橋下で「紙のこいのぼり」のイベントがありました。

むちゃくちゃ楽しかったよ

 

空に舞う「紙のこいのぼり」

 

 

 

仁淀川を泳ぐ「紙のこいのぼり」

 

 

 

河原では、石の水切りしたり、作ったこいのぼりを飛ばしたり、大人も子供も大はしゃぎ

 

 

 

川の中でも、ワイワイ

楽しい思い出が、たくさん作られてます。

 

 

 

しっぽ娘達も、橋の欄干から覗いて楽しむ。

 

 

 

河原に下りると、辺りはこいのぼりだらけ。

 

 

 

キャンプ場もあるので、県外からもたくさんの方がいらっしゃってました。

アメゴ釣りやものづくり体験などのイベントも盛沢山です。

 

 

 

土手に並ぶ車の渋滞、分かります? 駐車場は広いんですけど、詰めかける人の数が半端ない。

会場はひろーいので、駐車さえ出来れば、ゆっくり遊べます。

 

 

 

ワンちゃんもたくさんいました。

高知県の良い所は、犬といっしょに遊べる場所が多い事

みなさんも、是非ワンちゃん連れで来てね。

 

 

会場となった仁淀川橋辺りは、日本三大和紙の一つ「土佐和紙」の生産地です。

薄くて丈夫な「土佐和紙」は、近くのいの町「紙の博物館」で見ることが出来ます。

土佐和紙ならではの「紙のこいのぼり」。

楽しかったです

 

 

 

5月5日撮影 Z8+Z70-200mmf2.8VRS

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


舞川の大蛇藤

2024-05-14 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

香南市香我美町舞川の「大蛇藤」。

今年は、表年だったようで、たくさん咲いていました。

 

海に開けた香南市から、北の山へずーっと奥深く入っていき、人家が途絶えた(限界集落?)辺りにあります。

樹齢300年以上。

幹回りが1m以上あり、迫力。

一つ一つの花の房が大きいのが特徴。

 

 

 

大きな1本の杉にグルグルっと、てっぺんまで巻き付いて、その姿は大蛇のよう。

 

 

 

近くの公民館の屋根よりも、はるか高くにそびえています。

 

 

 

しっぽ娘達を座らせて

あんまり背が高いので、藤の下方しか写らない。

 

 

 

辺りは、杉林となっていて、うっそうとした濃い緑の中で、大蛇藤が目立っています。

 

 

 

時々見に来ていたんですが、今年が一番きれいで、とてもうれしかった

 

 

来年、行こうと思われる方は、

携帯電話は通じませんし、お店や自販機も無く、険路なので運転は慎重に。

 

 

 

5月2日撮影 Z6Ⅱ+VR18-300mmf3.5-5.6GDX

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


八畝の山景色とこいのぼり

2024-05-12 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

大豊町の八畝(ようね)の景色が、好きです。

 

早朝に、梶ヶ森へ雲海を見に行く途中に、撮りました。

中央左に見える、「八幡様の田んぼ」は、写真映えがして人気があります。

 

 

 

梶が森で雲海を堪能した後、再び寄りました。

4時間ほど経過して、すでにお日様は高くなっています。

中央下に南大王川。左右に棚田と集落。

正面奥の山の頂上付近まで、家が点在しています。

いかにもって感じの四国山脈の風景です。

 

 

 

同じ景色を、少し引いて撮りました。

この時期は、緑が萌えてきれい

 

 

 

山を切り開いて作られた棚田。

代々、鍬で耕してここまでにしたと思うと、人の凄さに感心します。

 

 

 

少し降りていくと、見事な鯉のぼりがあらわれました。

 

 

 

山村に、元気な鯉のぼり。

 

 

 

高知では、こいのぼりにフラフという旗が付きます。

豪勢で豪華 好きっちゃ

 

 

 

♫屋根より高ーいこいのぼり。

大きいまごいはおとうさん。

小さいひごいは子供たち。

面白そうにおよいでる。

 

ん、おかあさんは???

 

 

 

4月28日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。