土佐写ん歩

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

5月の4枚

2024-06-02 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

今月は、最近撮った写真を選びました。

春と夏が混在する5月は、お天気が不安定になりやすい。

先日、ビックリするような大雨と風が吹いた日。午後は、晴れ間が見えていました。

こういう日は、物部川の河口が面白い。

久しぶりに、sigmaのライトバズーカというレンズを持ち出して、遊んできました。

 

 

400mm ISO4000 1/1000秒 f8 ±0 絞り優先オート 手持ち撮影

展望台に上がると、南西の浦戸湾の上空に変わった雲。

あそこの辺りは、地形がすり鉢状で雲が集まる場所。

午前中の雲が残っていて、まだ暗い。

 

 

 

400mm ISO4000 1/4000秒 f8 ±0 絞り優先オート 手持ち撮影

JALが、まだらな北の夕焼け雲に向かって、飛んで行きました。

大阪行きだろうか。晴れてるといいね。

 

 

 

100mm ISO1000 1/400秒 f8 ±0 絞り優先オート 手持ち撮影

南の海岸には、サーファー。

一般人は近づけない大波に、果敢に挑んでいました。

まるで、勇者のよう。

 

 

 

100mm ISO1000 1/500秒 f8 ±0 絞り優先オート 手持ち撮影

西には、落ちていくお日様。

雨で水量の増えた物部川を、黄金に照らしています。

さすがに、カモもサギもいなかった。

 

 

カメラを始めた頃、毎日のようにここに来て、くまなく景色を撮りました。

おかげで、季節ごとの風景やどこでどう狙えばどんな写真が撮れるか、頭に入っています。

とても楽しい、写真修業の場所です。

 

 

 

5月28日撮影 NikonZ6Ⅱ FTZⅡ sigmaVR100-400mmf5-6.3E

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


4月の4枚

2024-05-01 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

 

今月は、いろいろな場所で、それぞれ違った条件下で撮った、桜の写真を選びました。

撮れば撮るほど、つくづく桜は日本の花だなぁーっと、感じます。

人の愛が、これほど伝わってくる植物は、他にはないでしょう。

 

NikonZ8 Z24-70mmf2.8S 24mm ISO200 1/2.5秒 F3.5 ±0

「大月町の月光桜」

植物学者牧野博士が生前に研究し、アシズリサクラという名前で新種登録しようとしていたという山桜です。

満月の夜に満開になるという言い伝えがあるとか。

訪問日は、月齢18日(満月度84.8%)でした。惜しい(笑)

牧野博士が知らなくても、言い伝えがなくても、夜の闇に浮かび上がる姿は、ただただ神秘的に美しい

 

 

 

NikonZ8 Z24-70mmf2.8S 38mm ISO125 1/20秒 F14 -0.3

「有瀬の一本桜」

見ての通り、山奥に一本。

棚田のてっぺんに咲く。

見た目から、盆栽桜とも言われています。

朝からすごい雨で、正午頃小降りになったわずかの合間に撮影しました。

暗かったですが、靄がいい感じに出てくれました。

 

 

 

NikonZ8 Z24-70mmf2.8S 24mm ISO2000 1/25秒 F14 ±0

「堀川の桜並木」

高知市の中心部に流れている堀川沿いには、見事な桜並木があります。

以前はボンボリが掛かっていたのですが、コロナ以降無くなりました。

きっと、呑兵衛の高知市民の素行を心配して、止めたんでしょうね。

市長さん残念だけど、高知市民は花見ついでに昼間から飲んじゃうからねぇ(笑)

ボンボリが無かったので、街灯をピッカーンして飾ってみました。

 

 

 

NikonZ8 Z14-24mmf2.8S 15mm ISO320 1/60秒 F11 -0.7

「開山の桜」

瀬戸内海の伯方島頂上付近は、春になると桜で覆いつくされます。

遠くに瀬戸内海を望んだ景色は、絶景。

昼過ぎについて、夕方まで粘って夕景を撮りました。

集まって来たカメラマンの多さにビックリしましたが、粘って良かった。

すばらしい景色を見ることが出来ました。満足じゃー

 

 

 

1枚はしっぽ娘の写真を入れようと思うのですが、今月は選べなかった

4月掲載写真から

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。

 


3月の4枚

2024-04-02 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

 

今月は、ギリギリの投稿になってしまいました。

急ぎ、編集しています。

間に合え~

後10分

がんばります。

 

NikonZ6Ⅱ Z24-70mmf2.8S  24mm ISO1000 1/15秒 F6.3 -0.3 絞り優先オート

奈半利町の高田屋にて撮影

今年は東海岸でひらかれている「土佐の町屋 ひなまつり」に行きました。

雰囲気を出すために、昔ながらの電灯と床(?)を入れてみました。

 

 

 

NikonZ8 Z180-600mmf5.6-6.3VR 600mm ISO500 1/640秒 F10 ±0 シャッター速度優先モード

物部川河口にて撮影

サギがつがい鳥の側に降り立とうとしている場面です。

咄嗟の事で設定が追い付いていませんが、カメラとレンズの機能のおかげで、撮ることが出来ました。

 

 

 

NikonZ8 Z14-24mmf2.8S 22.5mm ISO320 1/200秒 F8 ±0 絞り優先オート

仁淀川町桜地区のひょうたん桜です。

毎年楽しみにしている桜ですが、唯一の快晴日だったため、カメラマンがいーっぱい。

カメラマンて、腰を据えると長いんですよね(人の事、言えない

この写真は、人が写り込まない場所を、やっと探して撮りました。

 

 

 

NikonZ8 Z24-70mmf2.8S 70mm ISO100 1/125秒 F5.6 -0.3 絞り優先オート

香川県湊川河津桜ロードで撮影

満開で快晴。地面にも花びらがいっぱいで、お散歩が楽しい

しっぽ娘達も、もちろんご機嫌。

しあわせな気持ちが、ギュッとつまった一枚です

 

 

 

はぁはぁ、なんとかアップ。

実は少し間に合わなくて一旦アップしてから編集を続けました。

先にご覧になられた方、ごめんなさい(m´・ω・`)m

3月掲載写真

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


2月の4枚

2024-03-01 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

 

冬から春へ

2月は小さな春が増える楽しい季節でした。

今月は、印象的だった早春のお花を選びました

 

NikonZ6Ⅱ Z24-70mmf2.8S  70mm ISO100 1/640秒 F3.2 -1.0 絞り優先オート

バイカオウレン

1月下旬、佐川町 牧野博士の生家近くにある「牧野公園」で撮りました。

牧野博士が生涯愛した花として有名。

雪の中から、職員さん?が掘り出してくれていました。

おしべが1個なくて不完全なんですが、そんなのどうでもいいくらい可愛かった

寒かった季節にこの花を見ると、一挙にうれしくなります。

 

 

 

NikonZ6Ⅱ Z24-70mmf2.8S  70mm ISO100 1/1000秒 F3.2 ±0 絞り優先オート

1月下旬、北川村のモネの庭の近くにある「橋本椿園」で撮りました。

大変めずらしい黄色の椿です。

橋本椿園では、400種(増えていました)の花が咲き誇っていました。

趣味なんだって。しかも無料。すごいよ。

日本原産の椿は、世界中で愛され、それぞれの地で改良され、まるで椿ではないようなお花もありました。

 

 

 

NikonZ8 Z24-70mmf2.8S  70mm ISO100 1/320秒 F4.5 ±0 絞り優先オート

2月中旬、高知の北方面にそびえる四国山脈。寒い大豊町南大王の「福寿草の自生地」で撮りました。

こちらでは福寿草はめずらしいお花で、自生地といっても保護して2万株まで増えたそうです。

しあわせを招く春の花

毎年、開花を楽しみにしています。

 

 

 

NikonZ6Ⅱ Z24-70mmf2.8S  70mm ISO100 1/50秒 F2.8 +1.0 絞り優先オート

2月半ばを過ぎた頃、高知城の梅の段でしだれ桜の花を撮りました。

訪問が遅くなってしまって、だいぶ散ってしまっていました。

きれいに残っているのを探しましたが、散った花弁も写ってしまっています。

それでもさすがお城のお花は、手入れが行き届いていました。

ウメジローを期待してZ8には望遠レンズを取り付けて持っていたんですが、1羽もおらずガックリ(笑)

 

 

4枚を選んで気づきましたが、今月のレンズは24-70mmが多かったみたい。

使い勝手が良すぎて、定番のレンズになっています。

 

 

 

2月掲載写真

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


1月の4枚

2024-02-01 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

 

今年の冬は、冬?ってぐらいに暖かいです。

南国に暮らしているので、冬仕様でない車に乗ってて、寒いとどこにも行けません。

今年は、あっちこっちで、楽しく撮影出来ました。

暖冬、バンザイヽ(^o^)丿

 

 

NikonZ8 Z180-600mmf5.6-6.3VR  Aモード 280mm ISO2500 1/60秒 f5.6 ±0 AF-C 手持ち

野市動物園のレッサーパンダ

暖かい日差しを浴びて、お昼寝モード。目がうつろ~

玉ボケをたくさん入れて、やわらかくふんわりな雰囲気を目指しました。

 

 

 

NikonZ8 Z180-600mmf5.6-6.3VR  Aモード 180mm ISO100 1/100秒 f20 ±0 AF-S 三脚使用

中土佐町久礼の朝陽

ダルマ朝陽を撮りに行ったのですが、あいにく見ることが出来ませんでした。

ダルマ朝陽は出なくても、いつも美しい久礼の景色です。

レンズ径95mmに合うNDフィルターを持っていなくて、f値を上げて対処してます。

なんであんなにお高いのでしょうね。

 

 

 

NikonZ8 Z180-600mmf5.6-6.3VR  Aモード 600mm ISO2000 1/640秒 f6.3 ±0 AF-S 手持ち

高知市の牧野植物園

開園と同時に入園して回っていると、水やりが行われていました。

もしやと思って探すと、水滴が苔の花の周りで跳ねている場面に遭遇。

とってもキレイでしたが、撮影はしんどかった。

ISOを上げるとじらつくし、下げるとシャッタースピードが遅くなるし・・・

おまけにカメラもレンズも重いし・・・

 

 

 

NikonZ8 Z180-600mmf5.6-6.3VR  Aモード 280mm ISO1250 1/4000秒 f20 ±0 AF-S 三脚使用

東西に長い高知県の西の果てにある、宿毛市咸陽島のダルマ夕陽。

他県からもたくさんのカメラマンがいらっしゃる、大人気のダルマ夕陽スポットです。

このシュチュエーションで、なんでf値20になってんでしょうね。

私も、分かりません(笑)

もうちょっと手前の岩を明るく撮りたかったのに。

遠いのでなかなか行けませんが、次回は気を付けよう。うん。

 

 

 

1月掲載写真

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


12月の4枚

2024-01-07 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

今月はお正月だったので、「〇月の4枚」は1月7日になってしまいました。

12月も、たくさんお散歩して、いろいろ楽しいことがありました。

 

Z8  Z24-70mmf2.8S  70mm ISO100 SS1/500  F2.8  ±0  Aモード  スポット測光

高知市「城西公園」

銀杏の絨毯にお座りしたしっぽ娘達。

撮影は11月19日。

この頃は、銀杏の木を追っかけて写真を撮ってました。

 

 

 

Z8  Z24-70mmf2.8S  26.5mm ISO640 SS10秒  F18  +0.7  Aモード  マルチパターン測光

芸西村Royal Hotel「竹灯りの宵」

季節はクリスマスへ。

ホテルの庭で開催されているので、しっぽ娘達は入れませんが、毎年楽しみにしている行事です。

 

 

 

Z8  Z24-70mmf2.8S  24mm ISO100-0.7段減感 SS1/50  F5.6  -0.3  Aモード  マルチパターン測光

高知市針木の「タイワンフウの林」

タイワンフウの落ち葉は、一枚が大きくて地面が見えなくなるほどに散ってくれます。

カサカサする音と、肉球の感触を、いっぱい楽しみました。

 

 

 

Z8  Z24-70mmf2.8S  24mm ISO1000 SS1/20  F8  +0.3  Aモード  スポット測光

土佐町の「三樽権現の滝」

町といっても、四国山脈の山奥です。

まさに秘境。

こだるさんに教えて頂きました。

木漏れ日のチラチラする、清く澄んだ水を湛えた美しい滝。

今年も、しっぽ娘達とお散歩に行く予定です。

 

 

 

12月掲載写真

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


11月の4枚

2023-12-02 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

11月は、剣山に登った時の写真の中から選びました。

10月下旬だったんですが、頂上付近は霧氷で覆われ、濃い霧の中、体がふらつくほどに風が強かったです。

南国育ちで、自宅では半袖で過ごしていたりした頃。

剣山が、手が思うように動かなくなるほど寒いなんて、予想してなくて。

それでも、とても短い間ですが、晴れ間が広がった間に見える景色の美しさに、心が震えました。

たぶん、もう二度とない、すばらしい体験でした。

 

Nikon Z8  Z24-70mmF2.8S  24mm  ISO100  1/1250秒  f9  ±0 手持ち撮影

 

 

 

Nikon Z8  Z24-70mmF2.8S  24mm  ISO320  1/60秒  f14  ±0 一脚使用

 

 

 

Nikon Z8  Z24-70mmF2.8S  24mm  ISO100  1/3200秒  f9  ±0 一脚使用

 

 

 

Nikon Z8  Z24-70mmF2.8S  24mm  ISO200  1/500秒  f8  -7段 一脚使用

 

 

 

運が良かったのでしょう。

私より先に登った人は、霧が濃くて景色は見えなかったそうです。

私より後に登った人は、霧氷は溶けてしまったと思います。

その先の次郎笈へは行けなかったけれど、今年の剣山は美しかった。

一生の思い出になりました。

 

 

 

11月掲載写真

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


10月の4枚

2023-11-02 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

10月は、しっぽ娘達を中心に写真を選びました。

写真を見ていると、その時の情景が蘇ってきて、とても幸せな気持ちになります。

写真は、心を込めて撮ることが大切だなと、改めて感じました。

 

Z8  Z24-70mmF2.8S  70mm  ISO100  1/320秒  f2.8  ±0段

まんのう公園で、コキアに染まる桃里。

まんのう公園はお犬様を歓迎してくれる。

たくさんの犬仲間がいて、クンクンご挨拶。

犬モテする桃里は、ご機嫌な顔をしています。

 

 

 

ZZ6Ⅱ  Z24-70mmF2.8S  37mm  ISO1600  1/60秒  f6.3  ±0段

仁淀ブルーで有名な安居渓谷の「せり割洞窟」と言われる場所で、麻鈴を撮りました。

洞窟なので手前はすごく暗くて、水面の波と底の石が写るように、カメラ設定はギリギリ。

そしたら、「こんなとこ、イヤー!!」って言ってる麻鈴の表情も、バッチリ写ってしまった(笑)

 

 

 

Z8  Z70-200mmf2.8  70mm  ISO100  1/800秒  f3.2  ±0段

塩塚高原のススキの中の小道で、しっぽ娘達を撮りました。

風が吹いてきて、怖くなった二人が、走り出す寸前の一コマです。

雄大な景色の中、お散歩と撮影を満喫しました。

 

 

 

ZZ6Ⅱ  Z24-70mmF2.8S  24mm  ISO1000  1/30秒  f7.1  -1.0段

四国カルスト五段高原の奥深い所にある、樹齢600年のトチの木と撮りました。

林野庁の森の巨人達百選に選ばれている、高さが30mもある巨木です。

小鳥のさえずりと、風が葉っぱを揺らす音しかしない、静寂の空間。

神秘を感じました。

 

 

 

今月も楽しかったです

11月も、がんばろう!

 

 

10月掲載写真

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


9月の4枚

2023-10-02 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

 

9月は載せるような写真あるかなーっと見返すと、

けっこう枚数あって、楽しい1カ月だったなとうれしくなりました。

今月は、撮影を頑張った写真を選びました。

 

Z8  F MC60mmF2.8  60mm  ISO1000  1/1600秒  f3.5  ±0段 手持ち撮影

北川村「モネの庭」で撮ったブルービー

2年前に一眼D500機で撮った写真に、ミラーレス機Z8がクオリティーで負けてて、

そんなハズは~っと

数度通って、MCレンズで飛んでるブルービーをキャッチしました。

この写真が良いとは思わないですが、

動きが超素早いブルービーを暑い中追いかけまわして、熱中症寸前になってしまいました(笑)

 

 

 

Z8  Z  24-70mmF2.8S  24mm  ISO-1段減感  1/3秒  f8  +0.3段 三脚使用

土佐町のアメガエリの滝

もっとお天気の良い日に訪れていたんですが、撮った写真がダメダメで、撮り直しに行きました。

細い山道を三脚を持って移動することが難儀だったのさ。

ちなみにZ8用の三脚はデカい(泣)

反省して、ちゃんと三脚使用して取り直しました。

四国山脈の真ん中なので、まぁちょいと悪路です。

この後、雨に追いかけられてヒィヒィ帰りました。

悪路で大雨のドライブは、だいぶ怖い。

 

 

 

Z8  Z  24-70mmF2.8S  43mm  ISO100  20秒  f8  ±0段  三脚使用

室戸市の花火大会は漁港で行われます。

以前は港から撮っていたんですが、今年はちょっと離れて狙ってみました。

8月に下見して場所を決めて来たのですが、

たくさんの県外からのカメラマンがいらっしゃっててビックリ。

場所取りに協力してくださった岐阜のおじさま、ありがとうございました。

花火写真は得意ではないですが、この青い花火がステキで気に入りました。

10月の宿毛の花火大会に行けなくなったので、これが今年最後の花火になりました。

 

 

 

Z6Ⅱ  Z  24-70mmF2.8S  25.5mm  ISO100  320秒  f11  -0.7段 手持ち撮影

室戸海岸

灯台と岩と透き通った水の写る所を探してウロウロ~。

やっと見つけて、ちびっ子達を写しました。

岩に乗ってギリギリの角度で攻めてます。

いつも無茶をするので、きっとそのうち転んでしまうだろう・・・

 

 

 

9月掲載写真より

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


8月の4枚

2023-09-01 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

 

今年の8月は、台風がたくさんやってきて雨が多かった

でもでもお出かけは止められません。

今月もいろいろ撮りました

 

Z6Ⅱ  Z14-24mmF2.8S  14mm   Aモード  ISO100に対して-1段減感  1/8000秒  F2.8  -3.0 手持ち

8月の冒頭は、夏らしい画にしました。

実は、中央の入道雲の中に飛行機が写り込んでいます。

アップにしなければ分かりませんが、ちゃんと飛行機の形をしていて、かわいいので笑ってしまいました。

F2.8設定は、ちょいと間違ったかもだけど、こういう写真はボヤっとしてる方が良くない?

 

 

 

 

Z8  Z70-200mmF2.8VRS  200mm  Aモード  ISO100  1/320秒  F2.8  -0.7 手持ち

高知の夏は、青い睡蓮

今年のモネの庭の青い睡蓮は、ほれぼれしちゃいました。

牧野植物園と星ヶ丘公園の青い睡蓮は不作で、かなり残念でした。

 

 

 

Z8 sigma100-400mmf5-6.3VR 400mm  Aモード  ISO8000  1/2000秒  F6.3  -0.3 手持ち

野市動物園のキリンさんは、望遠レンズじゃないと撮れない。

遊び場が広すぎて、グルグル回ってしまいました。

がんばった甲斐あって、ステキに振り向いてくれました。

この瞳にズキュンです。

 

 

 

Z6Ⅱ  Z24-70mmF2.8S  24mm  Aモード  ISO100  1/40秒  F5.6  0段 手持ち

アイドルチックなしっぽ娘達。

淡い夕陽の中で撮りました。

こういう写真は、Z6Ⅱが撮りやすい。

逆光に負けないのがいいね。

 

 

 

8月掲載写真から選びました。

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


7月の4枚

2023-08-02 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

 

7月もいろいろ撮影しましたが、

”こういう写真をもっと撮っていきたいな”と、思う写真を選びました。

機材を頑張ってみても、その時々のシュチュエーションで、

設定や切り取り画面をどんな風にするかは自分のセンスしだい。

写真を見返すと、反省点ばかりですが、

反省も含めて楽しんでいけたらいいなと思っています。ガッツだぜ。

 

 

NikonZ6Ⅱ Z70-200mmf2.8VRS 200mm×DX ISO3200 1/640秒(Aモード) f4.5 +1.0段

景色を撮影していたら変わった鳥を見つけて、慌てて車に戻り、カメラに望遠レンズを装着して撮影しました。

ただ中望遠レンズしかなかったので、画面サイズをDXで1.5倍にしてみました。

ヒゲガビチョウという特定外来生物で、四国で広がりつつあるようです。

 

 

 

NikonZ8 Z70-200mmf2.8VRS 150mm ISO3200 1/800秒(Aモード) f2.8 -1.0段

四国カルストの天狗高原に咲く、ハンカイソウという花を撮りに行きました。

もっと絞って撮った写真もあるのですが、こちらの写真を気に入ってしまいました。

 

 

 

NikonZ8 sigmaF100-400mmf5.6-6.3E 400mm ISO4000 1/2500秒(Sモード) f6.3 -0.7段

桃里は首にシコリが見つかり、取り除く手術が決まった頃の写真です。

いつも以上にやさしい飼い主に、うれしそうな顔を向けてくれました。

野鳥が撮れたらいいなと思っていたので、設定がSモードになっています。

 

 

 

NikonZ8 sigmaF100-400mmf5.6-6.3E 100mm ISO4000 1/200秒(Aモード) f6.3 ±0段

日光の強い時に麻鈴を撮ると、白飛びが起こりやすい。

写真を始めた時、最初に出会った難問が、”白飛び麻鈴”に”黒つぶれ桃里”でした。

いつの間にやら撮れるようになって、せっかくのかわいい表情を逃すことが少なくなりました。

良かった良かった♪

 

 

 

7月掲載写真から選出しました。

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。


6月の4枚

2023-07-02 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

 

6月は忙しくて、記事をお休みすることが多かったです。

振り返ると、ほとんど棚田と紫陽花の写真ばかりになってました(汗)

 

大豊町八畝の、「神様がいる棚田」で有名な田んぼです。

夕方、山が陰った頃に、空を田んぼに写して浮かび上がらせました。

写っている方には、撮影許可を頂いています。

毎年お伺いする棚田です。来年はどういう風に撮ろうかな。

 

 

 

土佐町高須の棚田です。

田植え日にお伺いしました。

標高が高く、周りの峰々と変わらぬ高さに、棚田が延々と続いていて、

見ごたえがあります。

来年は、夜明けに来てみようかな。

 

 

 

春野町の六条八幡宮は、紫陽花の名所。

白い、あじさい娘を撮りました

家族の頭に乗っかって撮影しています。

不安定なのに、いっしょうけんめいカメラ目線なのが、かかかかわいい~(笑)

 

 

 

野市町西佐古のあじさい街道で。

黒い、あじさい娘を撮りました。

心がつながってるなーと思う瞳に、うれしくてしあわせで、頬がゆるみます。

 

 

 

6月掲載写真から選出しました。

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


5月の4枚

2023-06-02 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

5月もたくさんの行事があり、たくさんお出かけしました。

 

いの町仁淀川河川敷「紙のこいのぼり」

清流仁淀川で、200匹の紙のこいのぼりが泳ぐという、壮大なイベントなんですが、

私は土手の下に張り付き、家族写真を撮ろうと待っていました。

そこへ、ベビーカーを押して清楚な雰囲気の若いお母さんが・・・

色合いよく、のびやかで、希望としあわせを感じる、そんな一枚が撮れた感じます。

思った通りの写真が撮れると、とてもしあわせ。

いつかまたこんな写真が撮れるといいな。

し、しかし、すごい混雑だった。写真撮るのが、なかなかに大変だった。

 

 

 

黒潮町入野の浜 第35回「Tシャツアート展」

さまざまテーマの写真やイラストが描かれたTシャツが、美しい入野の浜でヒラヒラ~

靴飛ばしや結婚式といったイベントもあります。

ここも、県内外からたーーーくさんのお客様がいらっしゃってて、大変な賑わいでした。

 

 

 

土佐清水市以布利「大阪海遊館海洋生物研究所以布利センター」

ジンベエザメの餌やりが公開されていました。

こちらは知名度が低くて、少数での見学で撮り放題(笑)

大阪の海遊館では、ここまで近くで見られない。

迫力でしたー!!

 

 

 

5月9日 香南市「ローズガーデン」

お庭の持ち主は、どう撮ってほしいかなとあれこれ考えて、”おとぎの国のお庭”風にしてみました。

お花を撮るの好きです。

時間を忘れてしまうー

 

 

 

5月掲載写真から選出しました。

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


4月の4枚

2023-05-01 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

1カ月過ぎるのって、早いですね。早すぎる。

1月も2月も3月も、猛スピードで過ぎ去りました。。。

それなのに写真を見返すと、思い出がいっぱいあふれてる。

写真ていいなぁ。

 

3月末 高知市堀川の夜桜。

期待したぼんぼりが無かったので、変わりにお月様を入れたら、写真がちょっと温かくなりました

 

 

 

同じく3月末、そろそろ葉桜になってきた香南市あじさい街道。

葉桜ですが、しっぽ娘達が歩く地面は、散った桜の花びらで埋め尽くされて、とてもきれいでした

 

 

 

4月中旬、香川県まんのう公園。

ちょうど、白い麻鈴とピンク色の洋服が かぶる場所があったので、パシャ

 

 

 

4月下旬、四万十川中流域の一斗俵沈下橋。

丸太の鯉のぼりが、かわいい姿で川を泳いでいます

近くの米奥小学校の生徒さんが制作してくださっているそうです

 

 

5月も、元気に頑張ります

 

 

 

4月掲載写真より選出しました。

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


3月の4枚

2023-04-01 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

春は花いっぱい

しっぽ娘達と、あっちこっちへお花見に行きましたので、

今月は、「花としっぽ娘達」をテーマに選びました。

 

四万十川河川敷の「菜の花自生地」

3月になると、ここには約2kmに渡って1000万本もの菜の花が咲きます。

圧巻の景色で、撮らずにいられないすばらしい場所です。

 

 

 

須崎市桑田山の「雪割桜」

休耕田畑を惜しんで、地域の方が雪割りをたくさん植えました。

今では、すっかり有名になり、遠くからもお花見に来られるようになりました。

毎年、とても楽しみにしています。

 

 

 

旧土佐山村の「嫁石の梅」

昔々、お嫁入行列がここを山越えしていて、

険しい山道に難儀したお嫁さんが、こちらで休んだという謂れからついた地名だそうです。

趣のある梅園があって、カメラマンに大人気の場所です。

 

 

 

香川県まんのう公園の「すみれ畑」

3月も中旬を越すと、菜の花の黄色と梅や桜のピンクだった世界が、

いろんな色で急激にうずもれていく気がします。

植物園や公園へ来ると、よけいにすごい

 

 

 

今月もありがとうございました

 

 

3月掲載写真より選出しました。

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。