モモママのハッピーライフ♪

娘が2歳の時に始めたブログですが、成人まであと少しになりました。大事な日々を記録したいと思います。

茶寮つぼ市製茶本舗 堺本館

2024-02-20 15:21:06 | グルメ
昨日、ママは検診で胃カメラの検査を受けました。
評判のクリニックで検診は2、3ヶ月待ちですが、腕の良い先生なので、いつも胃と大腸のカメラはその先生にお願いしています。
異常なしで安心しましたー。
怖がりなので2週間前から緊張して、どっと疲れてしまいました(笑)
健康に日々感謝して、これからも楽しく過ごしたいです〜。

先日、パパが平日休みの日に「茶寮つぼ市製茶本舗 堺本館」に行ってきました。

「つぼ市製茶本舗」は幕末に創業された堺市の歴史あるお茶屋さんです。
堺本店は古い町屋をリノベーションされたカフェで和の雰囲気が素敵なお店でした。

店内お写真お借りしました。


ご祈祷煎茶とご祈祷ぜんざいセット
神社でご祈祷された煎茶と小豆を使ったぜんざいのセットです。
縁起物は好きなので、有り難みが増しました。
お茶も3煎いただけました。
いちご三昧セット、抹茶ラテ
抹茶餡のいちご大福と抹茶ケーキとアイスの抹茶アフォガードです。
春らしい一皿で抹茶といちごの組み合わせを楽しむことができました。
どれもすごく美味しかったです。
窓からお庭が見えます。
素敵なお店で、気になるメニューもたくさんあったのでまた行きたいです。
ショップで「国産紅茶やまなみ」
と「新芽の香り」という深蒸し煎茶を買ってみました。
飲むのが楽しみです。

帰りはイオンモール鉄砲町店に寄ってお買い物をしました。
ももちゃんのお土産にミスドのドーナツを。
この間買わなかったミスド×GODIVAのプラリネショコラやももちゃんが食べたいと言っていたポン・デ・エンゼルです。
こちらも美味しかったです〜。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モダン和食 かみや

2024-02-14 17:25:00 | グルメ
先日母と習い事に行って、その帰りに大阪狭山市にある「モダン和食かみや」にランチに行きました。
私はお友達と何度か行ったことがあるのですが、母は今まで行きたいと言いながらも、急な体調不良等ことごとく縁がなく、今回やっと連れて行くことができましたよ。
外観のお写真お借りしました。


先附 新玉葱のぷりん

八寸 如月の盛り 

造り 鮮魚と地野菜のサラダ仕立て

主菜 きなこ豚オーブン焼き カリフラワーソース

食事 江尻さんのこだわり米、汁物

甘味 パウンドケーキ、かみやプリン、アイス、果物
紅茶
どれも美味しくて、母も喜んでくれました。
豚のオーブン焼きにかかったカリフラワーソースがすごく美味しくて、お店のようには出来ないにしても、家でも作ってみたいと思いました。
私、運転する人、母、お会計する人で、ごちそう様でした〜。
ここのランチは予約だけで席が埋まってしまって、母と何回かふらりと寄っても入れなかったので、今回は予約して2人とも体調も万全で、やっと一緒に行けて良かったです。

ここからは、NEWSの小山くんがインスタのストーリーにアップしていたチェーン店に、ももちゃんの希望で、小山くんと同じメニューを食べに行ってきた話です。
松屋

ママは写真のおろし牛丼ですが、ももちゃんは小山くんと同じ牛丼と温玉食べていました。
松屋に20年以上ぶりに行きましたが美味しかったです。
定食屋の「松のや」も併設されていて、パパはフライの定食を食べていましたよ。

ドトールコーヒー


ももちゃんはチーズinミラノサンドとアイスティー。
ドトールのサンドイッチ初めて食べましたがすごく美味しかったです。
また食べに行きたいです。

なか卯

ももちゃんは親子丼とから揚げです。
芸能人でも親しみやすいチェーン店に行くことにびっくり!
家族で、美味しく楽しくお得に推し活できました〜。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代フランス料理 アドック

2024-02-06 08:46:00 | グルメ
先日、大阪の福島区にある現代フランス料理の「アドック」にお友達とランチに行ってきました。
ここはグルメな習い事の先生からおすすめしていただいた所で、大阪では有名なお店みたいです。
ずっと行きたいと思っていてやっと行くことができましたー。

店内お写真お借りしました。


尾長鴨とインカのめざめと黒オリーブのベニエ 尾長鴨と生姜のスープ

平飼い卵と海藻 えびすカボチャのピューレ
北寄貝と山菜と西洋ワサビ 出汁のジュレがけ
あやめ雪かぶの塩釜焼き 金柑とパプリカのソース
松葉ガニのフラン 黄人参とイエローカレーの餡

クエのグリル フェンネルと柚子のソース
白糠鹿のロースト もち
麦のリゾット エスプレッソソース
酒粕のブラマンジェ八朔ソース、ダッコワーズ、いちごと羊乳のアイス

レモンケーキ

繊細なお料理で見た目も美しくて、どれもとっても美味しかったです。
鹿を初めて食べたのですが、全く臭みがなく苦みのあるエスプレッソソースとの相性も良かったです。
中でも、松葉ガニがたっぷり入ったフランと、クエのグリルが気に入りました。
グルメなお友達も喜んでくれたし、お店の雰囲気もサービスも素晴らしくて、素敵なお店に行けて良かったです。
また行きたいです。

帰りに福島駅のまわりを散策しつつ、ネットで探した人気のパティスリーに行ってきました。

パティスリークロシェのケーキ、かわいくて美味しかったです。
都会の味がしました(笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする