モモママのハッピーライフ♪

娘が2歳の時に始めたブログですが、成人まであと少しになりました。大事な日々を記録したいと思います。

藤菜美のわらび餅

2023-10-26 12:34:06 | 推し活
少し前ですが、8月に「THE夜会」にNEWSが出演していて、渋谷東急フードショーのグルメを食べていました。
どれも美味しそうだし、NEWSと一緒のものを食べたいけれど、大阪にも店舗があるお店はほとんどなくて残念です〜。
でも、藤菜美のわらび餅は京都に本店があって、催事で堺市の泉北高島屋に来る事が分かり、10月までずっと待っていましたよ。


わらび餅
きなこと抹茶と黒糖です。
とっても柔らかくてどれも美味しかったけれど、家族みんな黒糖が深みがあって1番気に入りました。
やっと食べられて、さらに美味しく感じました〜(笑)
ももちゃんもすごく喜んでくれて良かったです。

こちらは、茶の露ほろりです。
美味しそうと思ってついでに買ったのですが、めちゃくちゃ美味しくて、ママのお気に入りになりました。
甘くない抹茶寒天の上にあんこを乗せて食べるのですが、抹茶の風味が良くて甘さが上品です。
また京都に行った時に買いたいと思います。

番組で、源吉兆庵の陸乃宝珠も紹介していて、こちらは放送後にすぐに買いましたよ。

有名なお菓子なのでママは昔から知っていましたが、ももちゃんは初めてで、おいしく食べていました。
NEWSに思いをはせて、楽しいティータイムでしたー。

泉北高島屋に行った時にママのランチ用に、ダイヤ製パンのサンドイッチと紅茶シフォンも買いました。
スモークサーモンのカプレーゼサンドです。
ダイヤ製パン見ると必ず何か買ってしまいます。
シフォンケーキは食品売場で買いましたが、こちらも美味しかったです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品のお弁当とカヌレ屋のカヌレ

2023-10-20 22:52:10 | グルメ
少し前のことですが、三連休の最終日はパパとイオンモール北花田店に行ってきました。
ももちゃんはテスト勉強で行けないので、修学旅行に必要な頼まれ物を買いに行きましたよ。
夕方になったので、無印良品でお弁当を買って帰りました。
ここは生鮮食品売場やベーカリー、フードコートもある大きめの無印良品です。
お弁当が美味しいので時々買います。
ももちゃんはロコモコ

パパは麻婆豆腐丼

ママはチーズハンバーグ弁当

ロティサリーチキンもみんなで食べました。

そして、イオンモールの方では堺のお店が集まった「メイドインさかいフェア」というイベントをしていて、ママは「カヌレ屋」でカヌレを買いました。

種類はプレーン、コーヒー、チョコ、抹茶、イチゴ、りんごジャムです。
以前、店舗にも行ったことがあり、小さくてかわいいカヌレで美味しかったのでまた買えて良かったです。
他にも堺のいろんなお店が見れて楽しかったです。
パパとももちゃんはカヌレは食べないのでビアードパパで小枝シューを買いましたー。

こちらもナッツがアクセントで美味しかったです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉ガチャと奥河内の地ビール

2023-10-17 11:18:00 | グルメ
少し前になりますが、三連休の日曜日に富田林市の富田林西口駅近くにあるお肉の自動販売機に行ってきました。

くまもと黒毛和牛の肉ガチャで、2000円で2000円以上のお肉が200グラム購入できるそうです。
面白そうなので、家族で行ってみましたー。

ゲタカルビ、特選カルビ、最上ハラミ、最上バラ、最上カルビ、そして7700円相当のサーロインのどれかが出てきますよ。
結果は4400円相当の最上カルビでした。


本当に4400円するのかは分かりませんが、自販機は焼き肉屋さんの前にあり、そのお店が運営されているので信用できそうです。
とりあえずは1回だけにして、あとは家の近くのお肉の充実したスーパーで、追加でお肉や野菜を買って晩御飯に食べました。
和王というお肉で、見た時は脂が多くて大丈夫かな?と思いましたが、とても柔らかくて美味しかったです。
エンターテイメント制もあって楽しいですね。

焼き肉のお供に、河内長野市の地ビールを飲みました。
黄色のラベルは河内小麦のビール、グレーのラベルはクロモジのビールです。
夏に道の駅に買いに行ったのですが、クロモジのビールは勿体ぶって今まで置いたままでした。
クロモジの香りが特徴的で、南大阪産ということで親しみがあり、美味しくいただきました。
連休はどこにも出かけませんでしたが、楽しい日曜日の夕食になりました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆狸のいなりと湯葉生活

2023-10-13 22:55:21 | 日記
先週の金曜日、ラヴィットで豆狸のわさびいなりを紹介していていました。
調べたら堺東の高島屋にも豆狸があることが分かり、わさび稲荷好きなパパに言ったら、さっそく次の日の行くことになりましたよ。
土曜日の午前中に、豆狸いなり、わさびいなり、五目いなり、期間限定の鶏ごぼういなりを買って、お昼ご飯に食べました。


どれもすごく美味しかったですが、わさびいなりが1番好きでした。
また買いに行きたいです。
晩御飯用にはミルフィーユカツを買ったので、夜はそれを食べながら乃木坂46のアンダーライブのリピート配信を家族で見て、ゆったり過ごしましたよ。

ももちゃんがテスト前だったので、ゆっくり過ごした三連休でしたー。

そして、高島屋では湯葉も買いました。
最近生湯葉に凝っていて、見かけたらいろいろ買ってしまいます。

美味しいのはもちろん、大豆イソフラボンも含まれているので体にも良さそうです。
取り過ぎは良くないですが、定期的に美味しく取り入れたいと思います。
湯葉寄せ豆腐が、豆腐の中に湯葉が入っていて特に気に入ったので、また見かけたら絶対買いたいです〜。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーミヤンと魚輝水産

2023-10-07 20:22:00 | グルメ
NEWSのコンサート終わりに、有り難いことにパパが2日連続で大阪城ホールまで車で迎えに来てくれました。
パパに感謝です。
そして、帰りに晩御飯をみんなで食べに行きましたよ。
1日目はバーミヤンに。


家の近くにバーミヤンがないので、久々に行けて良かったです。

2日目はバーミヤンの隣にあった魚輝水産に。



魚輝水産は大阪にたくさん店舗があるみたいですが、初めて行きました。
お魚がどれも新鮮で、海鮮丼もリーズナブルで美味しいし、特にアジフライが大きくてフワフワですごく美味しかったです。
また行きたいです。

2日連続コンサートに行って、2日目はお昼にももちゃんの学校のイベントに行ってからのコンサートで、楽しかったけどなかなか疲れましたー。
いつも下手くそな写真がさらに下手くそで、写真からママの疲れを感じ取れます(笑)
ももちゃんはその前後にも、テニスの試合があったりイベントの準備があったり忙しくしていましたが、若者は元気ですね。
でも、コンサートもパパと行った学校のイベントもすごく楽しくて、晩御飯も食べて、充実した2日間でした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする