モモママのハッピーライフ♪

娘が2歳の時に始めたブログですが、成人まであと少しになりました。大事な日々を記録したいと思います。

肉和食 月火水木金土日 福島駅 4月のできごと

2024-06-01 16:26:18 | グルメ
久しぶりの更新になりました。
4月の末のことですが、お友達2人と大阪の福島駅すぐの場所にある「肉和食 月火水木金土日」に行ってきました。
店内写真、お借りしました。

お肉のコースですがあっさりと食べられて美味しかったです。

「料理長おまかせコース 卯月」
寿司 和牛ヒウチの握り寿司

先付 和牛ミノて蛤の木の芽ジュレかけ
肉八寸
椀物 地鶏の若筍椀物

造里 河内鴨と天然クレソン
揚物 和牛マルシンのカツ
炭焼 黒毛和牛
〆 黒毛和牛の卵黄しゃぶすき 牡蠣の土鍋ご飯 赤出汁


甘味 ぷりん最中
たくさんのお料理にお腹がいっぱいになって大満足でしたー。
お友達とゆっくり話せて楽しかったです。
帰りに梅田まで歩いて、ルクア大阪にあるトリュフベーカリーに行きました。
行列ができていましたよ。

白トリュフパン、ふんわりしていて美味しかったです。

4月のある日曜日には、映画「デデデデ」の前編を観に行きました。
大阪の情報番組よんチャンTVの懸賞で、なんとムビチケ4枚が当選しましたよ!

ももちゃんはお友達と梅田に、同じ日にパパママはアリオ鳳へ。
無料で見れてラッキーで楽しめましたが、後編はどうするか考え中です〜。
ももちゃんが帰ってきてから、堺市の「牛たん焼き 仙台辺見」に行きました。



牛たん大好きで、時々食べたくなります。 
パパがオーダーした牛テールスープのラーメンも美味しかったです。

ここからはスイーツを。
先日テレビで知った大阪市住吉区にある「粟玄」へ行きました。
30分ほど待って、アーモンドをキャラメリゼしたひと口サイズの人気のお菓子「和洋」を買いましたよ。
G20大阪サミットのお土産にも選ばれたみたいです。

上品な甘さですごく美味しかったです。

こちらは大阪狭山市の「パティスリー ナナ」のケーキです。
久しぶりに行きましたが、どれも美味しかったです。

写真はないけれど、他にも小学校からのママ友たちとランチに行ったり、親子でモルック体験に行ったりと、4月も充実した日々を過ごせました。
長くなりましたが、お読みくださりありがとうございます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンラッド大阪 ランチビュッフェ ママのお誕生日

2024-04-30 00:46:06 | グルメ
ゴールデンウィークですが、春休みのことです。
写真が溜まってきました〜(^_^;)

4月の上旬にママの誕生日がありました。
子育てをしている間に気付けばよい年になってしまいましたが、健康に過ごせていることに感謝です。
お誕生日当日は、用事で出かけたついでに富田林市にあるウルスデリでお昼ご飯にローストビーフのちらし寿司とクレープを買いました。

ももちゃんとシェアしましたよ。
その近くのケーキ屋さん「ヤマオ」でケーキも。


そしてパパが平日休みの日に、以前お友達と行って美味しかったコンラッド大阪のランチビュッフェに3人で行ってきました。
平日限定で「選べる5種のメイン&約40種のビュッフェ」が楽しめます。


メイン
パパは、牛肉のワイン煮

ももちゃんは豚肉のグリル

ママは金目鯛〜。

小さいパスタも付きます。


デザートも

どれもとっても美味しかったです。

ランチのあとは梅田に移動して、まずはグランフロント大阪の紀伊國屋書店に行きました。
加藤シゲアキ先生著の「なれのはて」の公式の相関図が配布されていて、それをもらいに行きました。

自分のアクスタを入れて写真を撮れる場所があります。
ついでに本屋さんで3年連続この時期だけ買っているサンデー毎日を買いました。

各高校の大学受験の結果が載って興味深いし、表紙がリトル関西、加藤シゲアキくん、今年は伊沢さんと毎年なぜか推しが出ているので…。
自分へのプレゼントに「神戸・大阪・京都 レトロ建築さんぽ」という本も買いました。
「名建築で昼食を」というドラマがすごく好きで、ももちゃんが一緒に遊んでくれなくなったら、名建築巡りを趣味にしたいと思っています。

その後は「ティールーム キキ」で紅茶3種類のセットとスコーンを買いました。

嵐山店もグランフロント大阪店もお店をのぞいた時は予約でいっぱいだったので、またちゃんと予約をして紅茶を楽しみに行きたいです。

スコーンも紅茶も美味しかったです〜。
素敵なお誕生日になりました。
お読みくださり、ありがとうございます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル ロジ アッシュ 新感覚フレンチ 南森町

2024-03-21 20:53:03 | グルメ
先日、お友達と南森町のフレンチ店「ル ロジ アッシュ」にランチに行ってきました。
こちらはスパイス×ハーブ×フルーツの新感覚フレンチのお店で、カウンターのみの小さな店内ですが、落ち着いた大人の雰囲気が素敵でした。

店内お写真お借りしました。

まずはハーブティーから。

せっかくなのでお昼ですが飲み物はシャンパンを注文しました。

アミューズ

サーモンとディルのバーガー、サザエとニンニクとパセリのアメリカンドッグ

前菜1

新玉葱のフラン、エスプーマ
新玉葱とレモンのコンフィチュール 蛸 焦がし玉葱のパウダー

前菜2
アスパラガスと蛍烏賊
グリーンオリーブとふきのとうと清見オレンジのタプナード
アスパラブイヨンソース、ハーブオイル

前菜3
天草大王と蛤の蓮根饅頭
スナップエンドウのチュイルとピューレ、日向夏のソース

魚料理

尾長鯛のグリル
筍、菜の花、新じゃが、ワカメ、紅八朔の5種のピューレ
オマール海老のスープを注いでいただきます。

肉料理

鴨肉の炭火焼き 赤ワインソース

デザート
カンパリとデコポンジュースのスプモーニ

ホワイトチョコ、カルダモン、ブラッドオレンジのデザート
こちらはママが来月お誕生日なので、お友達がお誕生日用の盛り付けをオーダーしてくれていて、感激でした。
すごく嬉しかったです。



ハーブティーと小菓子

どれも盛り付けが素晴らしくて、あっさりした味付けと大好きなハーブが香るお料理で、とっても美味しかったです。
お腹いっぱいになりましたー。 
お友達とも楽しく過ごせて、良い時間でした。

ランチの後は天神橋筋商店街のコロッケで有名な中村屋さんに行ったり、大阪天満宮にお参りに行ったりと楽しかったです〜。
長くなりましたが、お読みくださりありがとうございます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶寮つぼ市製茶本舗 堺本館

2024-02-20 15:21:06 | グルメ
昨日、ママは検診で胃カメラの検査を受けました。
評判のクリニックで検診は2、3ヶ月待ちですが、腕の良い先生なので、いつも胃と大腸のカメラはその先生にお願いしています。
異常なしで安心しましたー。
怖がりなので2週間前から緊張して、どっと疲れてしまいました(笑)
健康に日々感謝して、これからも楽しく過ごしたいです〜。

先日、パパが平日休みの日に「茶寮つぼ市製茶本舗 堺本館」に行ってきました。

「つぼ市製茶本舗」は幕末に創業された堺市の歴史あるお茶屋さんです。
堺本店は古い町屋をリノベーションされたカフェで和の雰囲気が素敵なお店でした。

店内お写真お借りしました。


ご祈祷煎茶とご祈祷ぜんざいセット
神社でご祈祷された煎茶と小豆を使ったぜんざいのセットです。
縁起物は好きなので、有り難みが増しました。
お茶も3煎いただけました。
いちご三昧セット、抹茶ラテ
抹茶餡のいちご大福と抹茶ケーキとアイスの抹茶アフォガードです。
春らしい一皿で抹茶といちごの組み合わせを楽しむことができました。
どれもすごく美味しかったです。
窓からお庭が見えます。
素敵なお店で、気になるメニューもたくさんあったのでまた行きたいです。
ショップで「国産紅茶やまなみ」
と「新芽の香り」という深蒸し煎茶を買ってみました。
飲むのが楽しみです。

帰りはイオンモール鉄砲町店に寄ってお買い物をしました。
ももちゃんのお土産にミスドのドーナツを。
この間買わなかったミスド×GODIVAのプラリネショコラやももちゃんが食べたいと言っていたポン・デ・エンゼルです。
こちらも美味しかったです〜。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モダン和食 かみや

2024-02-14 17:25:00 | グルメ
先日母と習い事に行って、その帰りに大阪狭山市にある「モダン和食かみや」にランチに行きました。
私はお友達と何度か行ったことがあるのですが、母は今まで行きたいと言いながらも、急な体調不良等ことごとく縁がなく、今回やっと連れて行くことができましたよ。
外観のお写真お借りしました。


先附 新玉葱のぷりん

八寸 如月の盛り 

造り 鮮魚と地野菜のサラダ仕立て

主菜 きなこ豚オーブン焼き カリフラワーソース

食事 江尻さんのこだわり米、汁物

甘味 パウンドケーキ、かみやプリン、アイス、果物
紅茶
どれも美味しくて、母も喜んでくれました。
豚のオーブン焼きにかかったカリフラワーソースがすごく美味しくて、お店のようには出来ないにしても、家でも作ってみたいと思いました。
私、運転する人、母、お会計する人で、ごちそう様でした〜。
ここのランチは予約だけで席が埋まってしまって、母と何回かふらりと寄っても入れなかったので、今回は予約して2人とも体調も万全で、やっと一緒に行けて良かったです。

ここからは、NEWSの小山くんがインスタのストーリーにアップしていたチェーン店に、ももちゃんの希望で、小山くんと同じメニューを食べに行ってきた話です。
松屋

ママは写真のおろし牛丼ですが、ももちゃんは小山くんと同じ牛丼と温玉食べていました。
松屋に20年以上ぶりに行きましたが美味しかったです。
定食屋の「松のや」も併設されていて、パパはフライの定食を食べていましたよ。

ドトールコーヒー


ももちゃんはチーズinミラノサンドとアイスティー。
ドトールのサンドイッチ初めて食べましたがすごく美味しかったです。
また食べに行きたいです。

なか卯

ももちゃんは親子丼とから揚げです。
芸能人でも親しみやすいチェーン店に行くことにびっくり!
家族で、美味しく楽しくお得に推し活できました〜。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする