たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

強風下のドライブ 日高山脈編

2022年04月30日 | 日記

強風で砂塵が舞い

クリアな山並みは見れなかったけど

車で出かけ日高の山を愛でました

 

日高山脈は

士幌高原

扇が原からが見ごたえがありました

 

自宅を出て間もなく

桜並木と日高山脈

 

札内橋から日高山脈

この時間帯は

まだ砂塵が舞っていなく

クリアな山並みが見えました

 

東ヌプカウシヌプリの裾野

左下に注目

 

隠れるように日高山脈が見えました

 

士幌高原からの帰り道の下り

方角が変わると

どのあたりの山かはよく分かりません

 

士幌高原からの日高山脈の眺め

ちょっと消化不良

ならば

扇が原展望台へ行ってみよう

 

十勝幌尻岳あたりから

 

 

日高山脈の最北

サホロ岳あたりまで

 

 

扇が原展望台を下って

200mあたりのわずかな距離で見える

夕張山地

 

今日は条件がよくて

芦別岳がよく見えました

 

鹿追町営牧場からの日高山脈

のどかですね~

 

小麦畑と日高山脈

 

美蔓丘陵から

 

普段見るところとは方角違い

すっかり戸惑うおじさんがいました

 

十勝岳連峰編は

明日に続きます


強風下のドライブ 東大雪編

2022年04月30日 | 日記

強風で砂塵が舞い

クリアな山並みは見れなかったけど

車で出かけ東大雪の山を愛でました

 

メインは

東西ヌプカウシヌプリでしたが

ウペペサンケや二ペソツも見ることができました

 

小麦畑とヌプカウシ

十勝の大地は

小麦と牧草のグリーンが映えます

 

十勝の農作業は

ビートの苗植えとイモまきが最盛期です

 

廃屋とヌプカウシ

手前の緑は小麦

 

畜舎とヌプカウシ

手前の緑は牧草

 

空に浮かぶ雲とカラマツ防風林

(小麦畑の緑)

 

士幌高原から

高原下は牧草畑が広がっているので

砂嵐は回避

 

先の方では

(ズームしてみました)

あちらこちらで

畑の土が舞い上がっています

 

東ヌプカウシヌプリ

 

 

 

ウペペサンケ

ウペペサンケから左方向に

左の尖がって見える山

二ペソツ

 

少し移動したところで

二ペソツ(左側)が見えました

やり過ごしたので

バックミラーから

士幌高原に向かう

サイクリスト2人

 

ウペペサンケ

瓜幕あたりの国道から

 

続けて

日高山脈編へ...


砂塵舞う十勝野

2022年04月30日 | 日記

天気がいいので

十勝を取り巻く山々でも見ようと

ドライブに出ましたが...

 

こんなはずではと思うような強風下

山々はそれなりに見えたけど

砂塵舞う十勝野

周りの景色より

砂塵に気が入って...

 

山を紹介する前に

砂塵集となってしまいました

 

砂塵舞う中

ビートの補植作業

農家さんは雨がほしいところです

美蔓丘陵

丘を吹き抜ける強風

 

 

 

 

土ぼこりをくぐり抜けます

 

東大雪霞む

 

 

十勝平野に砂煙

士幌高原から

 

突然のつむじ風?

風に吹かれて広がって...

夕方少し落ち着いてきました

 

日高山脈

東大雪

十勝岳連峰

 

砂塵のカーテンに覆われましたが

何とか見ることができました

 

それぞれに投稿します

 

 

十勝のコロナ陽性

今日は324名!!

どこまで増えれば収束に向かうのか

 

帰りに

道の駅音更に寄ってみましたが

外からだけにしました


緑が丘公園のサクラ観賞

2022年04月29日 | 日記

4月26日の日です

 

帯広川の桜並木を観賞してから

緑が丘公園のサクラを観賞に行きました

 

e-bikeだったので

膝にも優しいと思って...

(まだまだしんどかったです)

 

帰りは

トテッポ通り

帯広駅前

火防線経由で行ってきました

 

 

堤防経由で

鈴蘭大橋手前辺りから南進

緑が丘公園に着きました

 

感ナビがうまくいきました

 

美術館から公園内へ...

サクラのピンクが目に入ってきました

 

公園内のメイン通り

 

平日の午後でしたが

結構な人が来ていました

 

公園内の開花一番桜?

このサクラは

公園内で一番先に咲くサクラ

(と聞いたような)

 

シジュウカラ

バードウォッチングをしている人もいましたね

 

メイン通りから

池の方に向かって行きました

 

 

愛犬をモデルに撮影会をしている人も...

丸いポンポンをつけたような花

何というサクラだろう?

 

 

公園を出るあたり

レンガ造りの建物

明治33年に建てられた

十勝監獄石油庫

帯広市最古の建造物だそうです

 

公園からトテッポ通り

 

帯広駅に寄って

シカの家族に挨拶...

 

火防線に入って

 

旧双葉幼稚園

明治44年に開園

大正11年に建造された園舎

国の重要文化財

 

札内川堤防に出て

コブシを愛でて...

帰宅

 

数か月ぶりの運動

疲れました!

 

十勝のサクラは今が旬です

今日もアジトへ後始末に行きましたが

海岸方面も花が咲き始めました


東へ西へと忙しい一日でした

2022年04月28日 | 日記

膝を手術したことから

アジト菜園を閉じることにしました

 

年齢を考えると

アジトのコンテナハウス

維持管理が難しくなってくるので

 

どなたかに引き取ってもらえたらと

思案していたところ

幸いにも譲ってほしい方がいて...

 

今日は後片付けと

以後使わなくなった耕運機を

義弟さん(農家)に引き取っていただきに

芽室町まで運びました

 

帰りは

三日連続で

帯広川の桜並木に寄ってきました

 

行き来では

昨日ほどではなかったけど

強風で畑の土が舞っていました

 

 

 

 

22年間楽しませてもらった

アジト

遊びと菜園作業の

ベースキャンプ

お世話になりました!

(後片付けには数回来ますが)

 

2007年

牧草畑に開拓の鍬

 

海岸気候で多くは期待できなかったけど

楽しませてもらった菜園

15年間でここまで拡張しました

今年の畑起しはありません

後は自然に任せます

 

ありがとう...!!

 

屋敷周りに

ウラホロイチゲ

名称:ウラホロイチゲ(浦幌一華)
学名:Anemone amurensis
分類:キンポウゲ科 イチリンソウ属

高さが15~25cmの多年草で、国内での分布は北海道の浦幌町と釧路市のみに分布しています

名前の由来は

国内での分布が

浦幌で初めて見つかったことからだそうです

 

これもウラホロイチゲ?

花弁の数や葉の形状が違いますが...

(混在しないとの記述もありました)

 

今日のアジト作業を終え

(と言っても力仕事はしてませんが)

耕運機を芽室まで移動の

国道38号の道々

札内市街手前

 

帯広市内

 

芽室に入って

 

ビートの苗移殖が終わったばかりなのに

大丈夫かな

 

風の通り道があるようで

ここらはそんなに被害はないようです

それでも所々

ほこりっぽく見えるけど

 

耕運機を引き取ってもらい

出発間もなく

甥っ子さんイモの蒔きつけ作業

 

三日連続の

帯広川堤防のサクラ

ドライブ観賞

 

東へ西へと

大移動の一日でした!