たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

2016年にありがとう 締めはローラーと十勝が丘で

2016年12月31日 | 自転車

今日は大みそか

2016年も

あと数時間で終わろうとしています

 

この一年間

今日こうして終われることは

本当にありがたいことです!

 

今日の一日

 

おくさん朝から

最後の買い出し

 

おじさん

洗い物

洗濯

掃除

神だな掃除.........

 

合間を見て

輪行袋に入れるもの準備

今日現在で

14kgだから

20kg以内で飛行機の荷物預かりなので........

固定は

もう少し様子見といこう

 

少し時間に余裕ができたので

ここは

ローラートレしかないっしょ!

 

今日は次の予定もあるので

1時間踏みました

32時間2分

貯時間?

2時間2分

 

距離

813km

貯距離?

213km

 

心拍

出だしは今日もアズって

最大心拍166?

ありえない!

一度スイッチを切って

新たにON

最大心拍は132

フロントもリヤもアウターに入れて

負荷をかけ

AV36km/h前後

ケイデンス90前後で

5分間回した時に出ました

 

この後は

ケイデンス100以上を主としながらも

負荷もかけたりしながら

変化のある

ローラ―トレをしたいと思っています

 

今日はもう一つ

2016年のおさめを

十勝が丘での日没で..........

初日の出は時間には起きれなさそうなので

 

ローラーの汗を落として

午後3時半過ぎ

十勝が丘に向かいました

新聞では

午後4時5分日没となっていますが

実際はもっと早いです

日高山脈があるからかな?

 

十勝が丘着

ドンドン日が日高山脈に落ちていきます

 

 

十勝幌尻岳から南方面は

雲一つありません

 

東空

グラデーション

 

秒単位に

2016年は

つるべ落とし

2016年にありがとう

 

明日の日の出はゴメン!!

 

帰り道

農道から

 

ブログ更新中

大晦日を共に過ごす

義弟夫婦が来ました

 

急いで降りなきゃ!

 

皆様もよいお年を.......

 

 


輪行袋 とりあえず原型はできました

2016年12月30日 | 自転車

輪行袋収納

久しぶりでやると

結構時間がかかりました

 

何とか収納の

原型ができました

後は

クッションになるようなものを詰めて

20kg 以下に抑え

ゴムバンドで

固定します

 

手荷物として移動時

これまで苦痛に感じていたこと

改善しました!

いつも

バンドが肩に喰い込んで

痛かった

 

今回は

久しぶりの手持ちなので

(最近はヤマト便使用がほとんど)

肩の痛み軽減策

 

カバンについていた

ショルダーカバー?

これを使ってみました

 

なかなか具合がいいようです!

 

ひと工夫してみました

 

 

 

 


関所越え

2016年12月30日 | 自転車

美ら島センチュリーに向けた

ローラートレ

目標の

30時間

 

昨日

クリアしました!

 

おじさんにとっては

30時間は

関所通過の札のようなものでしたので.........

 

刻々と迫る

30時間

カウントダウンも

遊び心で........

1秒前!

 

気が楽になり

リラックスしてペースを継続

 

ここまでで終わりにしました

31時間2分

 

距離

786km

 

この日の心拍

最大心拍の163

これはスタートしてすぐ

サイコンの不具合でした

 

あまりのも高いので

手首に指を当て触診

心拍78でした

 

機械に頼ってばかりではいけません

体で感じることが一番かな?

 

 

今日は

ローラートレはなし

 

いよいよ輪行袋に収納開始します

まずは

自転車の手入れから

 

ペダルを外して..........

JAL機の預かり荷物の規格

50×60×120(Cm)におさめます

 

これが終わったら

年越しだな!

 

昨日

自宅にできたツララ

ツララの先が

青空に同化しているところが.........

 


you tubeにアップできたので

2016年12月28日 | 日記

12月20-21日開催の

全日本スピードスケート選手権

 

おじさんは

1日目の

12月20日に観戦してきました

 

写真は紹介したところですが

デジカメで

動画を撮ったので

you tubeにアップしました

 

女子3000mで優勝した

髙木美帆選手の後半からです

https://youtu.be/TnEbC1X-Zoo

(画面で張り付けられるスキルがありません)

 

 

改めて

写真でも紹介します

髙木美帆選手(日体大)

 

同走の

田畑真紀選手

 

 

何回も言ってますが

改めて

髙木美帆選手は

おじさんの

町内会に

実家がありますよ!

 

おじさん

誇りに思うところです!!

 

 


目標までもうすこし ローラートレ

2016年12月28日 | 自転車

シーズンオフの

自転車トレは

室内ローラーで

がんばってます

(そのつもり)

 

近い目標を

1月15日

美ら島センチュリーランへ向けて設定

累計時間 30時間

総距離  600km

ケイデンス 100以上

 

今日のローラートレで

30時間目標が見えてきました

(600kmはすでにクリア)

29時間20分

あと40分で30時間です

 

距離は

741km

 

退屈しのぎに

自撮りで

https://youtu.be/PdPcMM9gsWw

出発の1月14日まで

しっかり継続

これが

これからの目標!!

 

これまでの軌跡

12月26日

28時間10分

 

距離

711km

 

心拍

最大心拍132は

ケイデンスAV120で

2分間回した後に出たものです

 

12月25日

26時間41分

 

距離

686km

 

心拍

結構な時間

ローラーを回したので........

心拍も結構高くなっているようです

最大心拍140は

ケイデンス120以上

最大146で回した時に記録されたものです

 

間もなく30時間を超えますが

 

どこまで貯金ができるか

楽しみ!!