たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

菜園植え付け最終章

2015年05月31日 | 日記

強風下

十勝太の菜園の

最後の植え付けに向かいました

 

サツマイモの苗が手に入ったことから

植えつけに行った次第

合わせて自宅で苗をつくっていた

ヤーコンも.........

 

いつものように

お墓参り

と言うより

ご挨拶!

 

墓の横に

野生ながらピンクのエンレイソウ

見ごたえ十分!

 

ノガンゾウも

 

こんなものまで

目に留まり

 

それから

それから

ワラビ採りにはまってしまい

小1時間を過ごしてしまいました

 

十勝太遺跡展望台の裏から

丘になって

古代人には絶好の集落

(前方奥は大津方面の丘陵)

 

強烈な西風になびく

牧草畑

 

アジトに着いたら

午後1時

まず昼食

 

一呼吸入れて

菜園最後の植え付け作業

 

サツマイモ

マルチをかけて

苗を移植

 

寒さや風邪から守るため

パオパオ掛け

 

ヤーコンも

急きょ

風よけの対応

 

予定した菜園の植え付け

完了!!

あとは自然にお任せ

頼みますよ

程よい気温と

 

この後

菜園周りの草刈り

アジト周辺の草刈り

 

午後6時過ぎ

自宅へ向けて.........

草ボウボウだった

アジト周辺

スッキリ!!

 

雨が少ない中

モロッコも

ポツポツと芽を出していました

 

この後は

草取りや

追肥などをしに

時間をつくって

来ます

 

 


茂岩を目指して

2015年05月30日 | 自転車

今日の

SCP(サタディ―・サイクリング・パーティー)例会

 

帰りの追い風を期待し

東に向かうことに

 

目指すは

茂岩

堤防沿いに

 

十勝川温泉街を通り

千代田を抜け

十勝ワインの

ブドウ畑を横に........

 

しげさんは

池田にて他用のため

利別駅で

お別れ

 

利別を抜ける頃から

東風が強くなり

難儀なぺダリング!

 

十勝農業

長イモ畑

 

レジェンドツカさんと

二人旅?

東風

きつい!!

 

河合の橋で態勢立て直し

再出発

風には勝てない!

 

国道38号から戻って

迎えサイクリング

 

茂岩到着は

40分遅れ

昼食は

 

 

このようなメニューは

おじさん初めて

結構いける

B級グルメ........?

 

帰りを前に

 

追い風に乗って

30km/h巡航

 

Y崎さん頑張れ!

今日は本当に頑張っています

声をかければ

力が出るから

不思議

(結構な激励をしてました!)

 

帰りは

一度だけ

迎えサイクリング

 

十勝農業景観

十勝平野の中を走ると

こんな景観は

あっちこっちに.......

 

幕別は

バイパス経由で

 

裏道を

十勝川温泉に向かう踏切前で

サヨナラ

 

向かうは

十勝が丘展望台

久しぶりで

ロードバイクで訪問!

 

シーニック閉鎖前に着きました

コーヒーをいただき

手持ちのチョコレートで

一服

 

十勝が丘眺望

東側

海に近いので

霧雲が

流れてる

 

夜7時からの集まり

楽しみ!!

 

 

 

 


公園の生き物たち それぞれが主役

2015年05月28日 | 日記

通勤寄り道

あまり時間がない

ということで

公園へ直行

 

オヤッ

久しぶり!

エゾリス

お母さんになったんだね

乳房がよく見えます

 

エゾリスも

横から見たら

結構きつい表情ですね

 

正面からは

愛きょうのある表情です

 

今日はこんなところで

サヨナラ

 

 

川の溜まりでは

目の前で

7匹が饗宴

 

 

 

 

 

 

壮観でした!

 

おかでは

ライラック

遅めの朝日を受け

 

おまけに

真っ青な空の中で

 

 

公園に

彩りを添えていました!

 

 

 

 

帰り道

ムクドリ撮影に成功

 

自宅近くで

影といっしょに

帰宅

 

明日は

はな金だけど

夜の会議は........