たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

大晦日 外模様

2013年12月31日 | 日記

年末に入って

家の中で過ごすことが多い

 

天気もよいので

豊岡の丘までドライブ

 

途中の通勤道

農家さんの裏に

タンチョウ!

何かあるのか

威嚇しています

 

農家さんと立ち話をしていると

畑の向こうに移動

15分くらい

地域の昔の自然などの話をお聞きし

 

農家さん宅を離れて間もなく

畑の東はずれに

移動してきたタンチョウ

 

車を降りて

観察会

歳の瀬に

タンチョウに出会えて

縁起がいい!

 

豊岡の丘に着いて

お目当ての山々

 

晴れてはいますが

遠くは少し霞んで..........

残念!

 

せっかく来たのだからと

何枚か写真をとりました

 

一番期待してきた

雌阿寒岳・阿寒富士

この程度

本当に霞んでいて..........

おじさんは見えるんですが

 

芽室岳方面

おじさんには見えるんですが...........

 

十勝幌尻岳

てっぺんに雲が張っています

 

いつもの道

駆けのぼる勢いを感じて..........

 

気温3度

風が冷たい

大晦日の外模様!!

 

 


エッ!同じなんだ!

2013年12月29日 | 日記

スピードスケート

ソチオリンピック代表選考会

今日で全種目が終わりました

 

おじさんの町内会からは

日本電産サンキョ―所属の

木菜那さんが選考されました!

おめでとう!!

 

妹の

木美帆さんは

2大会連続とはならず

残念!

姉妹一緒とはなりませんでした

 

ところで

この大会の優勝者のメダル

 

おじさんが持っているものと同じ!

レベルはキリですが...........

 

日本スケート競技連盟主催の競技会は

どの大会も

同じメダルなんだ.........

 

おじさんも

メダルだけですが

ソチオリンピック出場の気分???

 

出場選手の活躍を期待してます!!!

 


体幹強化?

2013年12月27日 | 日記

夜来の雪

ベタ雪

量は少ないのに

除雪は結構きつかった

 

それでも

早めに終わりました

 

もっと時間がかかると思っていたので

出勤は

コミュニティバスの予定でいましたが

 

時間にゆとりもできたので

徒歩通勤としました

 

白の世界を歩くと

心も白くなるよう........

いいものです

 

そんな道に

一本の筋

雪の中を自転車

タイヤ痕

 

雑誌cycle sportsで読んだ

シクロクロス

ダートな道を

バランスをとって走ることで

体幹を強化できるのだそうです

 

この雪道を自転車で走った人

お年寄りなのかな

若い衆なのかな

 

いずれにしても

体幹強化になったべな

 

滑って怪我でもしなけりゃいいが...........

 

雪の中を歩くのは

体幹強化にならないのか?

 

重い足を引きずりながら

周りの景色の変化を..........

湿った雪が乗っかって

苦しそうなナナカマド

 

農家さんの周りに集まりはじめた鳥

今日はヒヨドリとスズメがいっぱいいました

 

歩くと体も暖かくなり

ウィンドブレーカーのチャックを外し

手袋も脱いで

汗をかく一歩手前で

仕事場到着!

 


思い出の5年前

2013年12月25日 | 自転車

自転車雑誌

サイクルスポーツ

2014 2号

 

シクロクロスの記事が載っていました

そういえば

NHKBsでも

自転車チャリダ―なんたら.....

見たところと同じではないか!

 

それより

おじさんを驚かせたのは

シクロクロスが行われた会場

滝沢牧場!!

おじさん競技には関係ないけど

 

ここに行った!!

 

思い起こせば

2008年のこと

 

おじさんのクロモリバイク

HIROSEフレーム仕様自転車

 

このHIROSEオーナーズライディングに参加

山梨県北杜市清里をメーン会場に行われました

 

前々日の

5月22日に現地入りをして

個人的に

サイクリングを楽しんだ夜

清里のレストランで出会った人

滝沢牧場のオーナーさん

 

話が盛り上がって

次の日の早朝(2008.05.23)

清里から

野辺山駅まで上ってきて

 

滝沢さんの

観光牧場までサイクリング

 

八つガ岳連峰に続く道を行くと

 

滝沢牧場がありました

フロンティアハウス

今もあるのだろうか..........

 

早朝にもかかわらず

温かいコーヒーを入れて

もてなしてくださった

 

八つガ岳をバックに

その時の訪問記念に撮った1枚

おじさんと同年代の滝沢さんと

自転車雑誌を通して

再会!!

 

本当に懐かしい!!!

 

 


駄作 あれこれ

2013年12月25日 | 日記

まぁ、商品価値は

限りなく低いのですが..........

 

こんなこともありかな

 

徒歩通勤

うっすらと降った雪に

何人かの足跡

この足跡に

おじさんの脚を重ねて歩いてみたら

 

チョコチョコ

大股

普通.......

 

靴の大きさ

男性か女性か

 

こんな通勤道もいいものです!!

 

 

 

日中は

寒さの中をお日さま

澄み切った空気を突き抜けて

普段は黒いはずの

電線?電話線?

 

お日さまを反射して

白く輝いていました!!

 

 

 

行きは追い風に乗って

気持ちよく徒歩通勤

帰りは

少しくたびれたので

コミュニティバスで帰還

 

こんなこともありか..........