たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

公園だより

2013年05月31日 | 日記

今日は気温も上がって

天空公園も

初夏を思わせる暖かさ

 

通勤時の公園と空

こういう曇って

ちょっとの時間で消えていきます

なんでかな?........

 

定点観測の桜とオビカレハ

今年も葉っぱは出ませんでした!

オビカレハ

もう幼虫になったと思っていたのに.........

 

仕事場前のイチョウ

葉っぱも開きはじめました

 

一度自宅に戻り

19:00からの会議に

仕事場に来たところで

日没

18:45

ずいぶん日が長くなったなぁ~

 


雨のち晴れ

2013年05月30日 | 日記

昨日の晩からの雨

朝は一度小やみになって

出勤ころにはまた降り出しました

 

久しぶりに乗用車で..........

でも

来るところに来れば気になる

畝ができていました

小豆かな?

 

その左の畑は

マルチをかけていたので

畝幅も広くとっているし........

カボチャかな?

 

いずれにしても

芽が出て

形が見えれば分かります

 

雨は午前中に上がり

午後3時近く

西側から青空!

 

日様も顔を出しそうです

下層に出来た雲が

ユラユラと上がっているように見えます

 

間もなく現れました

イヨッ!

お日さんこんにちは!

やっぱりお日様の力は

偉大だな..........

 

空にゃ

トビとカラス

ジャレ合っているのか

けん制し合っているのか..........

 

十勝中部は

穏やかな夕方を迎えています

 


朝 箱庭から

2013年05月29日 | 日記

昨日までの好天と

打って変わってどんよりとした朝

 

お日様が出ていると

家の中でも心身が覚醒します

こんな日は

外に出て外気に触れてみないと.........

 

箱庭の草花でも見ながら.........

 

イカリソウ

 

コマクサ

 

ムスカリ

 

花を見ながら

寒さを感じ

やっと体もお目覚め!

 

食事を済ませて

新聞を読んだり

ダラダラ過ごし

出勤!!

 

 

番外編

 

この前まっさらに整地された畑

変化が

新たに耕した畑

何を蒔くのだろう........

 

午後から

MTBで本町まで

サーッと日差しが出て

カメラを構える頃は

見えるでしょうか

おじさんの薄い影

確かに瞬間、

もっと強い日差しがありましたよ!

 

帰りは

仲間さん宅に入り込み

油を売って外に出たら

雨がパラパラ.........

 

明日は朝から雨の予報か

つまんないなぁ~

 

 


生き物たち

2013年05月28日 | 日記

朝から色々な生き物たちと出会いました

 

自宅を出ると

ゴミ収集場所に黒い影

近付くとパッと

カラス君

よっぽど待ちわびていたのでは.............

今日は

生ごみ回収の日

 

見事に

おいしいものをねらっていたようです

迷惑な話ですが

しかし

カラスは賢いな~!

 

他の生ごみには目も触れていません

 

公園内はタンポポのジュウタン

その上を歩く

ハクセキレイ

歩く姿は

チョコチョコとせわしないですが

姿はちょっぴり気品があります

 

3時過ぎ

公園に出て

ちょっと遊び心で

散った八重桜

溜りに浮かばせてみました

地面もいいけど

最後のお役は

水の上でも鮮やか...........

風に押され

サクラの大名行列!

 

サクラを見てか

鯉も水面近くまで来ました

50cmくらいかな?

 

溜りの向こうのやぶから

カモの声

なんと子ガモを引き連れていました

全部で4羽

お母さんといっしょ!

 

アレ!

向こうから.......

やぶの中で迷子にでもなっていたのか

お母さんも心配していたのでしょう

お出迎え

いっしょにいた4羽は

かたまって兄弟と母親を見守っていました

 

無事全員がそろって

めでたしめでたし!

 

芝生の脇の木には

エゾリス

まだクルミがあったのでしょう

口にくわえています

 

あまりジロジロ見ているものだから

口にくわえたまま

場所を移動していきました

 

今日は

色々な生き物との出会いが結構ありました!!