たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

春を迎える儀式?低気圧近づく

2013年02月28日 | 日記

案の定

しばらく青空とお別れのようです

 

日本海を北進する低気圧

少しずつ近づいています

 

朝から

空も地上の空気も

もやっています

 

気温も結構あがってきました

雲も暖かく感じます

 

 

雲がスライドガラス役で

太陽の

まあるい形をはっきりと見せてくれます

 

日中は

薄日もさして

気温もぐんぐん上がり

快適な一時でしたが...........

 

帰り道

西から北にかけ張り出した雲

 

18:00前

コンビニまでと外に出たら

猛烈な雪

間もなく止みましたが........

 

明日の後半からは

この低気圧の影響で

太平洋側の方から湿った雪が.........

 

春を前に

いつものようにやってくる

低気圧

 

ほどほどに

お願いします!

 

 


朝の訪問客

2013年02月28日 | 日記

天気予報通り

今朝は朝から曇り空

周りの風景も期待できない日々になるのか.............

 

こんな日は

出窓ウォッチングでも

 

朝一は

ヒヨドリ

リンゴの皮のお食事

 

近づこうとしたら

警戒感が強く

隣の屋根のアンテナへ.........

 

間近は苦手なら

しゃ~ない

 

来てくれるだけでも感謝しなきゃ.........

 

スズメも来てました

おじさんが出窓に近寄れば

サ~ッと飛び立ち

ここから様子見

 

シジュウカラも来てましたが

デジカメのスイッチを入れてる間に飛んでいきます

忙しない鳥です

 

書き込みをしている間に

外を見たら

雪が舞ってきました

 

適当に降ってください

大雪は

ダメ!!

 

 


雪を前に

2013年02月27日 | 日記

明日から数日は

十勝も

雪の予報

 

しばらく青空とお別れのようです

 

しばらく見れないと思われる

定点観測の山

十勝幌尻岳                                       芽室岳

 

 

ここ2,3日の日中の気温が上がって

畑に盛った土が顔をだし

ヒヨドリたちが集まって

低空飛行

 

木に集合!

何を考え(いやたいして考えていないかも)

飛んで

止まっているのか............

 

人間の心の中もわからないのに

思っているおじさん

ウフフㇷッ~

 

明日からは期待できない

空の青

桜の芽とオビカレハの卵といっよに

 

5時近くに仕事場を出たら

薄紫に染まった空に中

ハクチョウの声

あわてて撮ったら

ピンボケ

 

空の色だけ強調します!

 


満月

2013年02月26日 | 日記

月の出るのって

1日ですごく時間差があるようです

 

昨日

夕方5時過ぎには見たはずなのに..........

 

今日の満月

待った

待った

 

午後6時くらいだっただろうか

コンビニの駐車場から

 

ズームして

鉄の玉のようになって写ってました

 

午後8時ころ

おじさんの部屋から

満月の

お月さんらしく............

 

5時過ぎには

お月さんが出るのかと思って

十勝が丘まで行ったのに..........