たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

親父の小言だって

2012年08月31日 | 日記

日差しの強さに帽子も汗だらけ

 

ならばと日本手ぬぐいでバンダナ代わり

 

日替わりにと出てきたのがこんな手ぬぐい

 

親父の小言だと.......

親父の小言を頭にかみしめて通勤!!

笑っちゃうなあ........

 

こんな小言が.......

 

・朝きげんよくしろ                                      ・火は粗末にするな

・人には腹を立てるな                                   ・風吹きに遠出をするな

・恩は遠くから返せ                                     ・年よりはいたわれ

・人には馬鹿にされてよい                                                     ・子どもの言うこと八九きくな

・年忌法事をしろ                                      ・初心は忘れるな

・家業には精を出せ                                    ・借りては使うな

・働いて儲けて使え                                    ・不平は言うべからず

・人には倍してやれ                                    ・難渋な人 ほどこせ

・女房は早くもて                                      ・義理は欠かすな

・ばくちは決してうつな                                  ・大酒は飲むな

・大飯は喰らうな                                      ・判事はきつく断われ

・自らに過信するな                                    ・貧乏は苦にするな

・火事は覚悟しておけ                                  ・水は絶やさぬようにしろ

・戸締りは気をつけよ                                   ・怪我と災いは恥と思え

・何事も身分相応にしよ                                 ・産前産後、大切にしろ

・神仏はよく拝め                                      ・家内は笑って暮らせ

 

書き写してみると

含蓄ある小言だな...........

 


今日もフェーン現象か

2012年08月31日 | 日記

8月も最終日だというのに、一向に暑さは収まりません

 

出勤時(9:30)には気温もぐんぐん上がり始めました

 

通勤道々もこの暑さにふさわしい風景を見せてくれました

 

十勝幌尻岳は雲からはずれてくっきりと見えています

  

 

北側に張った雲の集団

 

 

よ~く見たら見えてきました!

吊るし雲モドキ.........

 

街路樹のナナカマド

8月17日(だったかな)頃には鮮やかに紅葉しかかってましたが

高温続きで足踏み状態

紅葉していいもんだか、葉っぱも右往左往!

そのうち いじけてしまわんべか.........

 

東の空は見事に澄み切っていました

おじさん、これらの写真を見ながら改めて、暑い!

 

 

 

16:00も過ぎれば、秋の気配

青い空にスプレーをかけたような雲

 

西日に向かって我が家へ

今日は33℃くらいあったのかなぁ.........

 

明日の予報では、最高気温が22℃だって

いったい全体どうなちゃってるんだい.........

 

 


夕焼け小焼けの道草帰宅

2012年08月30日 | 日記

まっすぐ家に戻っても部屋の中も暑いだろうな.........

 

帰り道は夕涼みを兼ねて、堤防回りの寄り道で帰りました

 

長イモ畑とデントコーン畑の間をくぐり抜けて堤防へと向かいました

 

 

デントコーン畑から、しきりに出入りしている鳥たち

左はシマセンニュウのような

右はアカゲラ

何羽もいました

デントコーンの実を食べに来ているのでは............

 

面川を越え堤防前の林に着きました

 

 

林の回廊の向こうには

西日がまぶしく照りつけています

 

堤防に出てきました

西日のっぽのおじさんの影

その奥には白鳥大橋が

 

 

さあ、ゆっくりお日様を追いかけて.........

 

 

 

空と雲、夕陽と山

もう目に飛び込んでくる風景をバシャ、バシャと...........

 

  夕日が作る影も一層長くなってきました

 

 

山々もはっきりと輪郭を現してきました

芽室岳、十勝幌尻岳、剣岳

 

剣岳はこんなように.......。

 

 

堤防の斜面に蝶が1羽

西日を受けてアカツメ草に........

 

 

だんだん迫る夕焼け小焼け

 

一段と深まる夕焼け小焼け

 

 

夕焼け雲の中にレンズ雲が.........

 

 

 

辺りも暗くなりかけたので、堤防ともお別れ我が家に向かって............

 

1時間以上堤防にいました

 

あんなに暑かった一日を忘れさせてくれました!!

 

 

 

 


夏模様

2012年08月30日 | 日記

いったい何度あったんだろう

 

天気予報を見ていませんが、33℃以上はあったような.........

 

仕事場は灼熱の感!

30℃でした!!

 

窓額からの夏模様

扇風機2台動員で暑さを耐え忍んでいました

 

 

午後からは、団体さんの活動日

 

菜園の収穫物がおやつです

スイカにトマト、スイートコーン

どれも地産地消!!

食の安全は、自給自足に限ります

 

外では.....ニンジンの葉も大きくなったので.........

採ってみたら、大根級に育っていました!

 

暑い一日の仕事も終わり、戸締りに2階へ

西日を受けた木々も長い影をつくり

その向こうには、十勝幌尻岳も見えています

 

公園内では、サッカー少年団が

日中の暑さも少し和らいできました

 

しかしなあ..........

こんなに暑くていいんだべか~

 

 

 


小鳥

2012年08月30日 | 日記

昨日出会った鳥たち

 

通勤道で、ノビタキの雄・雌が数羽の仲間連れでいました

雌だけ何とかデジカメにおさまってくれたので

 ビート(甜菜糖)の葉っぱに止まっています

鳥の世界は、メスは地味にできているようです

雄は、もてたい一心で派手な色になるのでしょうか..........

 

 

ヒマワリの実にはひっきりなしにアカゲラがやってきます

頭の回転が速く、でなくて動きが早いので頭部はボケています

 

ヒマワリの実が付いていると思ったら、殻だけ残して中の実を食べているようです

器用なくちばしです