たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

 十勝中部 空模様

2012年01月31日 | 日記

おじさんの住んでいる十勝中部は、一日中青空だらけ。

また、また、一級の寒気団が列島を覆ってくるというのに、こんなに天気が良くて申し訳ありません。

通勤時の十勝中部の天空。

                  

所々で透明感のある薄雲が散らばっているだけでした。一日がこのような状態でした。

新潟県を中心とした日本海側や山岳地帯の皆さんには、申し訳ないくらいの晴天でした。

歩道には、節分でもないのに黒っぽい粒がいっぱいあります。豆ではありません。

                   

そうです、ナナカマドの実です。この時期になって、ヒヨドリが群がってナナカマドの実を食べ散らかしています。

通勤道には、ナナカマド街路樹もあるものですから、並木の木の下は黒っぽくなった実があっちこっちに落ちています。

 

今日の仕事は、ほぼ定時に終了。16:00過ぎの日没は気になる場所から撮れました。

                   

十勝幌尻岳からどんどん西側に離れていっています。その分、陽が長くなってきているということです。

ちなみに、1月18日のブログから引っ張ってきたものと比べてみますと....。

                    

2週間でこんなにも違うこということが分かります。

日没とほぼ同じくお月さんが見えてきたのは、ほぼ南天近く。

                   

もう半月になろうとしています。

ズームアップして手ぶれもある中、カシオのデジカメ、なかなかいい仕事ができています。 

明日からは、十勝も気温が低くなるようです。

インフルエンザ罹患は免れたいなぁ。       

                


気になる風景・空

2012年01月30日 | 日記

朝からよい天気。

気温も通勤のじゃまにはなりません。

雪が太陽に反射してまぶしく感じました。

東大雪のヌプカウシやウぺぺサンケもくっきりと見えています。

                       

地上は風もなく、手袋を脱いでもいいくらいでした。

グァ、グァという声の方を見たら、白鳥が空を西に向かって飛んでいました。

                       

羽が垂れたところが写ってしまい、少々無念の写真ですが、白鳥の白さがまぶしかったです。

夕陽が西に傾くころ、天空公園からの風景。

                       

ウムッ!あそこに見える雲、なんかいい色合いが出ているではありませんか。

少しズームアップしてみました。

                       

上空に出来た冷たい雲、西日に反射して彩雲になっていました。

仕事は少し伸びて、17:00過ぎに仕事場を出ました。

いつも通るとき、最初に出会う街灯。

                       

今日は乾燥してカラッと見えます。雪の中やシトシトと降る雨の時など、この街灯周りもいろいろと表情を変えてくれます。

空を見上げれば、今日も金星が一番輝いています。

                       

帰ってから、10分ほど踏みました。

                       

1月の目標の700kmはなんとか越えました。

奥さんには、「あんた異常じゃないの」といわれていますが....。

                     


帯広氷まつり

2012年01月29日 | 日記

今年の帯広氷まつりに行ってきました。

1月27日から開催されていましたが、最終日の今日行ってみました。

今日は、暖かかったからです。(朝は-9℃でした)

会場は帯広緑が丘公園の一角です。

コンパクトな会場ですので、あまり歩かなくてもいいので、高齢者にもやさしい祭りかな....。

大勢の子ども連れの人たちがいました。もちろん、おじさん世代の人たちもいましたよ。

グリンパークは、スノーラフティングを待つ人たちが列をつくっていました。

                     

まっ平らな公園を思いっきりボートを揺らして走っていました。船酔いならぬボートよいをした人もいたかも...。

野外ステージでは、十勝のヨサコイチームが演舞をしていました。寒い中、元気よいステージでした。

                     

2月初めに開催される、札幌雪まつりのイベントにも参加するということです。

会場のあっちこっちには、氷の滑り台があって、子どもたちが歓声を上げて滑り下りていました。

                     

自衛隊の人たちがつくったようです。会場で一番大きな滑り台でした。

おじさんもちっちゃな滑り台で滑ってみました。お尻がちょっと冷えましたがツルツルでした。

通路の両脇には、市内の子どもたちがつくった氷の顔がありました。どの顔も素敵な表情でした。

                     

布や毛糸、野菜も使ったりと創意工夫があって、創造性豊かな素朴で、氷だというのに温かい作品でした。

飲み物や十勝食材の食べ物が満載の出店が軒を連ねていました。

                     

大勢の人たちが飲食をしています。

おじさんは、お昼を食べてすぐ行ったので出店ウォッチングがメインです。

せっかく行ったので、甘酒を飲みました。

氷祭りを盛り上げる、雪像や氷像を観賞してみました。

今年の1位に輝いた雪像です。

                    

ここの雪像は見るだけでなく、直接触れることもできます。

                    

                    

氷祭りらしい氷像がたくさん出品されていました。

たくさん撮った中で、おじさん推薦のいくつかを紹介します。

                    

                    

                    

氷を彫刻するアート、繊細でその芸術性には改めて感動します。

そう思うおじさん心として、この作品は限られた時間だけの作品だということもあります。

このわずかな限られた時間のために、寒さの中氷像を制作した作家さんのエネルギーを思うと.....。

氷像を見終わって、おじさんの氷祭り見学も終わり。

駐車場に向う途中、そりを引いた子どもが道を外れ、雪の中を楽しそうにラッセルしている姿がとっても素敵だったので撮らせてもらいました。

                    

この子のお母さんにも見ていただき、ブログ公開の了解をいただきました。

氷まつりもよかったけど、この子との出会いと、この1枚が一番良かったかな.....。

 


人生を受容する

2012年01月29日 | 日記

チョト固い言葉になりましたが、平たく言えば生き方をどう受け入れるかってことです。

昨日は一日中ブラブラ、テレビを見てばかりでした。

新聞番組表で、山崎 努さんが出演するドラマを見つけました。

山崎さんなら、おチャラけたドラマには出ないだろうと、NHK「キルトの家」を見ました。

ドラマが伝えたいことは分かりませんが、おじさんなりに見ていて、自分のことと重ねていました。

ということで、このドラマを見ながら、おじさん自身の人生をどう受け入れようかってことを(少し真面目に)考えていたということ。

いつものように、考えることは世間から見れば稚拙でガキっぽいのですが、おじさんなりにです.....。

高齢化という逃れようのない現実。

一つは、肉体の衰えです。鍛えたとしても逃れようがありません。

おじさんのように、体を使った遊び人には、健康や体の衰えをどう受け入れるかは大きなハードルです。

二つ目には、経済力の衰えです。

おじさん家はもうすでに年金生活家庭です。

現職時代や嘱託職員で過ごしたときとは経済力では、圧倒的に衰えているということです。

おじさんは(多くの人もそうかも)、一度つかんだ生活(の豊かさ)を下げたり値切ることは大きなハードルです。

収入に見合った生活ができなければ、自己破産です。

三つには、死をどう受け入れるかということです。

おじさん自身や連れ添いがそうです。これは一番重いハードルです。(ここが一番軽いハードルになったら仙人か神様か)

人様にどうこう公言することではないので、自身の心と向き合っていきます。

ドラマを見ながら考えていたことです。

答えは即答できません。

でも、おじさんのこれからの人生をどう受け入れるかということでは、常に考え、時々、場面場面で判断し続けながら進まなければなりません。

「キルトの家」、後半は2月4日。山崎 努さんは、どんな役柄を演じるのかドラマの展開を楽しみにしているところです。

 

で、肉体の衰えにもかかわらず、趣味の自転車。シーズンインに向けての固定ローラートレ。昨日でやっとここまで。

                     

なんとか今月中には700kmを記録したい!

900kmを越えたら、カウントダウンといえるのですが.....。

 

そうそう、3日連続だった-20℃超え、今朝はこんなでした。

                     

-9℃、すっごく温かく感じました。

今日は、少し外にも出ようかな.....。                       

 

 


少しは進化したかな

2012年01月28日 | 日記

ブログを始めてから、およそ1年半になりますが、その間、機能活用は大した進化はしてませんでした。

花金の昨夜は、時間に余裕もあったので、これまでチャレンジしてみたい気持ちを持ち続けていた、動画張りつけに取り組みました。

今朝の1時ころまでかかって、やっとアドレスから張りつけることに成功しました。

gooブログの動画張りつけは昨年で閉鎖になったと表示されていたので、you tubeなどを使って下さいということでした。

硬くなった頭を駆使して、you tubuのマイチャンネルをつくりました。

ここに行きつくだけでもほとんど試行錯誤状態でした。かたい頭で理解力が低くなった証拠だな~。

せっかく獲得したノウハウ、使わなきゃすぐ忘れてしまいそうなので、おじさんが撮った動画の中からマイチャンネルへ取り込みをしました。

2010年1月に釧路湿原を周遊したときに撮ったものです。

湿原SLで、標茶から釧路に向かっていたとき、湿原にいた鹿の群れがSLと一緒に走っていたものです。

http://youtu.be/WczZ0LJIzzE

この時は思わぬ出来事でえらい感動をしたものです。

これからのブログには、動画も取り込めるようになったので、より臨場感のある日記になりそうです。

今頃ですよ、こんなことができるようになったのが....。

世の中、3Dの時代だっていうのに....。全くたそがれています。