たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

音更川堤防&帯広川堤防のサクラ観賞ポタリング

2024年04月29日 | 自転車

4月27日

すずらん公園のサクラ観賞の後

音更千畳敷公園や交通公園を見学して

音幌橋から音更川堤防に入って

音更川堤防の桜並木を観賞しました

 

数キロにわたって続く桜並木

自転車での観賞はなかなか趣がありました

 

音更千畳敷公園で

ミズバショウ

 

音更川堤防に向かう道

ここはコブシ並木です

もうすぐ散る寸前と見えて

西風に乗って甘い匂いがしてきました

コブシがこんなにいい匂いを発する場に出合ったのは初めてです

 

音幌橋から音更川堤防に入ります

ここからがずっと桜並木

 

木野温泉辺りは下に降りて観賞しました

 

おじさんはどちらかというと

堤防道からのサクラの方が見栄えがしました

 

十勝大橋の近くへ出ました

ここでコンビニで買いこんだおにぎりなどで昼食&休憩

 

十勝大橋から帯広川堤防の桜並木が見えます

 

十勝大橋を渡って帯広側に入ります

十勝大橋の近く

十勝川インフォメーションセンターがあります

最近リニューアルされました

十勝の川の歴史や川を中心にした十勝の歴史資料があります

 

満開の帯広川堤防のサクラ観賞です

MTBのギヤを超軽めにして

堤防下の草原から観賞しました

下から見上げながらの桜並木

なかなかいい!

 

再び堤防道に戻って

満開のサクラ観賞を堪能しました

 

4月29日

サクラもそろそろ最終章

サクラカラーのHIROSEフレームバイクとサクラの撮影会を決行

明日以降に記録します


最新の画像もっと見る

コメントを投稿