たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

十勝ヒルズに行ってきました

2024年05月15日 | 日記

昨日、天気がよかったので

e-bikeで坂道・丘道を十勝ヒルズまで行ってきました

十勝ヒルズは北海道ガーデン街道の一つで

以下のコンセプトを持って運営されています

十勝ヒルズはこんなところここをクリックしてください

そのコンセプトとは...

十勝が誇る「農」と「食」の魅力を発信する拠点として

皆様に楽しんでいただけるガーデンが誕生しました

この癒しのガーデンがあるからこそ

私たちが伝えたい十勝の「農」と「食」の発信する事ができると考えております

 

約23haもの敷地を有するガーデンでは

四季折々に表情を変える花々や木々が皆様を楽しませてくれます

園内ではハーブや野菜、果物などをテーマにしたエリアもあり

そこで採れた食材を使い、季節の料理やドリンクを楽しむことができます。

春の草花や果樹の樹木など

食と農を融合したユニークなガーデン構成となっています

 

前書きはここまでとし

春の十勝ヒルズを紹介します

 

十勝ヒルズの入り口です

ここを進んで行き...

ガーデンへの入場料は1000円ですが

シーズン券は1200円となっています

しかも町民は1000円というのですから

迷わずシーズン券を購入しました

 

この時期はチューリップやツツジの花と

果樹の花がメインのようでした

 

園内の通路のあちらこちらは釧路八重が咲き誇っています

(もう後半ですね)

 

こんなサクラもありました

 

リンゴの花

 

モモの木と花

実がなるようで種がくっついていました

(種は断って一ついただいてきました)

 

ナシの木と花

白いサクラかと思いました

普段はナシの木はあまり見ないので...

 

ツツジ類

 

ライラック

 

池のスイレン

 

花いろいろ

 

ガーデンの憩いの場?

 

メインのチューリップ

1本白樺が華を添えています

ここは幕別台地の丘陵にあります

ここの先は帯広市内と日高山脈が眺められます

 

ガーデン内あれこれ

 

準備だろうか?

6月1日~6月30日

アンブレラ・スカイとなうってイベントがあります

 

シーズン券を手に入れたので

十勝ヒルズはe-bike散歩コースに

認定!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まりえ)
2024-05-16 20:13:11
こんばんは
広大な土地だと、お花も自由で
イキイキしているような気がします🌸
良い週末を♪
ありがとうございます (TOGZ)
2024-05-16 21:35:43
まりえさん

こんばんは。
健康寿命を越えると
さすがにこれまでと同様な活動が難しくなってきました。
まりえさんのブログでの教えを
少しでも体現するように努めます。

地元にある十勝ヒルズ。
これまで行ったことがありませんでした。
23haと広大な敷地ですので
花々も生き生きしています。
夏にはひまわり畑のヒマワリを見るのを楽しみにしています。

コメントを投稿