たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

愛の国から幸福へ~幸福駅の切符を剥がしました

2024年05月27日 | 特別便

帯広市の観光スポットの一つ

愛の国から幸福へ

愛国駅から幸福駅へ...

 

かつて広尾線の駅があったところです

なんとも素敵な地域があったものです

 

昭和40年代後半テレビで紹介されるや

その駅舎めがけて多くの観光客がやって来ました

 

特に幸福駅は恋人の聖地などと呼ばれ

若者に人気の場所でした

今は当時より訪れる観光客は少なくなったようですが

駅舎に願い事などを書いた大型切符は健在?のようです

 

最近の訪問写真からですが

愛国駅

 

幸福駅の切符

この切符ももう貼る場所が狭くて...

 

今日の地方紙に

こんな見出しの記事が掲載されていました

駅舎をリニューアルして10年でたまった切符

全て剥がしたようです

切符祈願がなくなったわけではありませんが...

 

この10年間で幸福駅に切符祈願をされたお方は

残念ながら無くなりました

 

剥がした切符は5月29日の幸福の日に

神社に奉納されるようですのでご安心を...

 

駅舎での祈願切符は継続されていますので

ぜひ恋人の聖地においでください

(おじさんのブロ友さんの多くは高齢者かと思いますが)

 

かつて訪問いただいたお方には

当時を思い出しながら...

 

芹洋子さんが歌う

「愛の国から幸福へ」をお届けします


十勝の農業景観を堪能ください!

2024年03月28日 | 特別便

十勝の農業景観

おじさんが一番発信したいテーマです

 

一度に多くの情報が届かないかな...

こんなことを考えながら

適当に文字検索をしてみました

 

北海道十勝の農業景観

 

いやぁ~ありました!

おじさんも知らない十勝もいっぱいありました

 

この画像集には

おじさんのブログで使った写真まで載っていましたよ

 

手抜きの十勝農業景観ですけど

よろしかったらご賞味?下さい!

 

これはオプションの十勝農業景観です

 


十勝を身近に感じていただき 嬉しい!

2024年02月07日 | 特別便

十勝に関心を持っていただくブロ友さんからコメントがありました

 

十勝・豊頃町に関することが新聞掲載や

カレンダーの写真になっていますよと...

 

(けいざい+)北のコンビニ、「セコマ」の今:1 道民支える「1日地球2周」

(こんなタイトルで朝日新聞2月6日朝刊)

豊頃のコンビニが紹介されていますよと...

朝日新聞デジタル版の一部で確認できました

 

ブロ友さんの自宅にあるカレンダーの2月の写真が

豊頃大津海岸のジェリーアイスですよと...

 

そんなコメントに触発され

インターネット検索でそのカレンダー探しをしたものです(笑)

 

ありました!

さすがプロの写真家が撮った写真ですね

ブロ友さんはこの1カ月ジェリーアイスにお付き合い(笑)

 

十勝を身近に感じていただき嬉しかったです!

ありがとうございます!

と同時に

今では行かなくなってしまったジェリーアイス観賞

懐かしく思い出されました

 

ということで

久しぶりに

大津海岸のジェリーアイスを観に行ったときの写真を

フォルダの中から探してみました

2018年から4回ほど訪問していたようです

 

過去の写真から

ジェリーアイス誕生と撮った写真をサラッとまとめてみました

 

ジェリーアイスは十勝川河口部に張った氷から生まれます

河口部は昼間に行きました

河口部に張った氷が水流と海から入る満ち潮などで

端から崩れていき海へと出ます

 

一度海岸に出た氷は海岸に押し寄せる波にもまれ

海岸部に打ち上げられます

大小さまざまな氷が砂浜に上がって

ジェリーアイスの誕生です

 

カレンダーの写真は

このような状態で日の出時に撮ったものと思われます

 

おじさんが撮ったジェリーアイスを紹介します

日の出前に現地についていたんだね

今ではとてもとても...

この日は朝焼けが見事でしたね

幸運でした!

 

日の出を待って撮りました

元はと言えば氷の塊ですが

光を受けてジェリーアイス!

太陽の差し具合で

ジェリーアイスも変幻自在

 

いい思い出です

今年のジェリーアイすの出来はどうなっているのでしょうか?


タウシュベツ橋梁へ行ってきました

2024年01月19日 | 特別便

今日は天気がよいという週間予報

3年ぶりに糠平湖のタウシュベツ橋梁へ行ってきました

 

少し前に帰ってきたので

詳細の記録は明日以降にします

 

ビリビリと寒かったですが

天気はまずまずで

久しぶりのタウシュベツを堪能しました

 

雰囲気だけですが

ダイジェストで...

 

湖上から二ペソツ方面

 

タウシュベツ橋梁

 

キノコ氷

 

アイスバブル

 

アイスバブルカフェにて

 

かなりの重ね着で行きましたが

額がビリビリするほど冷たかったです

 

道々や現地の様子

この後数回に分けて記録したいと思います

 

今日は短い距離ですが

結構疲れました

歳ですね...


大掃除しました

2023年12月30日 | 特別便

今日は大掃除をしました

 

すす払い・念入り掃除くらいですから

大げさではありません

気持ち やったよってくらいですけどね(笑)

 

すす払い・掃除機かけ

床拭き・仏壇の掃除等々...

1・2階とあるので1時間半くらいかかりました

 

天井や壁なども結構ほこりがたまっているんですね

部屋に入る日光を受けて

ほこりが部屋に充満している様子がよくわかりました

わが家で一番神聖な場所?

トイレから始めました

 

床拭きは膝をつくので...

ひざを手術する前に通販で買ったサポーターをしました

床拭きに膝を使うので

衣類の膝汚れ防止にしました

サポーターだけ洗濯です

 

おじさんは大雑把な人だから

大掃除も大雑把だったと思います(笑)

それでもわが家の一年の汚れを落とした気分です

 

明日は大晦日

十勝は雪の予報です

元日は晴れてほしいですね

 

 

..........................................................................................

ブロ友さんはじめ

訪問いただいたりコメントくださった皆様

この一年ボケ防止の薄っぺらなブログに付き合いいただき

大変ありがとうございました

 

そして皆様の個性あるブログに出合い

いっぱい楽しませていただいたり学ばせていただきました

私から進んで皆様へのコメントはできませんでしたが

リアクションはこまめにさせていただきました

リアクションの中に私のメッセージを込めました(笑)

 

皆さま

よい年をお迎えください

そして来年もお付き合い

宜しくお願いいたします

明日はお休みします