たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

北海道ホテルのクロユリ観賞に行ってきました

2024年05月18日 | 日記

今日は朝から気温が上がって

帯広では27℃越えになりました

 

自転車クラブSCPの例会日でしたが

ロードバイクを楽しめる体力もなくなって

見送りにだけ行ってきました

 

それでも自分のペースで関心あることでの自転車活用は

普通にできます

みんなのペースで長距離は走れないのは歯がゆさを覚えますが

これだけは仕方のないこととあきらめています

 

ということで

仲間を見送ってから一度自宅に戻り所用を済ませ

気になっていた北海道ホテル内のスズラン観賞にMTBでお出かけ...

 

北海道ホテルに着きました

サイクルラックが設置されていました

自転車に優しいホテルですね

 

フロントでクロユリの観賞をお願いしました

快く この先の突き当りを抜けてホテル内の中庭に案内してくださいました

オオバユリ群の手前の日当たりのよいところにクロユリが群生していました

700株ほどだと言ってました

ではごらんください

帯広の市花クロユリ

一度にこのように群生しているクロユリ

見るのは初めてです

 

ぐんと近づいて見たくなりました

華やかさはありませんが

清純な佇まいと見ました

 

花言葉や臭いでマイナスイメージがありますが

おじさんは大好きな花の一つです

 

もう少しで自宅のクロユリも花が咲きます

いっぱいお日さまを受けて清純な佇まいを魅せるクロユリ

観賞に来れて

満足! 満足!

 

.................................................................................................................

北海道ホテルのクロユリ観賞の前後からです

 

自宅を出て札内川堤防からの光景

日高山脈の残雪はもう終わりになってきました

一方、下の写真の十勝岳連峰はまだ裾野辺りにも残雪が見えます

 

トテッポ通りに入ります

旧十勝鉄道跡地の散策路です

このすぐ先に北海道ホテルがあります

 

クロユリを観賞したホテルの中庭の様子です

 

ホテル前のトテッポ通りのフジ

咲き始めのようです

 

トテッポ通りの北はずれ

かつて走った蒸気機関車を思わせる黒壁の工房

今日はスイーツとコーヒーで...

窓席から新緑もゆる木々を眺めながら

いいね~

(仲間と走れない寂しさもちょっぴり)

スタッフさんにお願いして

訪問記念に一枚

しかし歳を取ると面の皮が厚くなるんですね

若いときはとてもこんなリクエストは恥ずかしかったのに...

 

好天とスイーツに後押しされるように

この後も少し先へ行こうと...

 

帯広の森の築山を目指しました

 

続く...


前庭ミニ菜園

2024年05月17日 | 日記

前庭のミニ菜園作業をしました

膝を手術してアジトの菜園を閉鎖したので

あまり手がかからないようにと

自宅前庭に本当にミニ ミニ菜園をつくっています

 

今年は二日間をかけて作業をしました

(本来なら一日で終わるのですが体が重くて...)

 

例年通りトマトとキュウリがメインで

山わさびと長ネギはいただき物の鉢植えです

 

 

一日目

前庭のミニ菜園はトマトもキュウリも連作なので

土の入れ替えをしようと

苗を移植する分だけですが

ホームセンターで追加する土を買ってきました

アレッ何か変だぞ?

この袋 土ではなくて堆肥だ!!

間違って買ってきました(泣くに泣けず笑うに笑えず)

(何も考えずにいる無知なおじさんがいます)

 

堆肥を代替えとして使ったら大変のことになるし...

結局 ホームセンターへ買い替えに行ってきました

ホームセンターが近くにあったのでよかったです

それでも重い荷物を二度も持ち運びで

腰がビリビリ張ってしまって

この後の作業もちょっと腰をかがめてもジーンとしました

 

買った土を掘ったところに入れ

底にたい肥と石灰を入れて

買った土を追加しました

 

この後の作業は

いただいたトマトの苗2本を鉢植えにして

マルチをかけて終わりにしました

 

身体が重くて作業になりません

残りは次の日に先送り...

 

二日目

前日よりは回復はしたものの

この日も体は重く...

音更まで苗を仕入れに行きました

 

キュウリとトマト各2本

水をたっぷり穴に入れて

キュウリ トマトの順で移植

キュウリは(苗2本で)一昨年43本 

昨年は209本も採れました

豊作でした

聞いた話ではどこの家でも多かったみたいですが...

二日目は苗買いにかかった時間が多かっただけで

移植などの作業は短時間でした

 

今年の生りはどうなるのか?

毎日見守りと世話に精を出します

 

花物はわきに

食する菜物は中央に

自分の口に入るとなると育てがいがあります(笑)

 

.................................................................................................................

 

苗を買いに行ったついでに

ブルーベリーの幼木を買ってきました

複数本にすれば実のつきがいいということでしたので...

来年以降に期待しましょう

 

そのブルーベリー

写真写りも良くなる咲きようになってきました

 

隅っこのクロユリ

いっそう色付いてきました

北海道ホテルのクロユリ(700株)

今が旬と聞きました

気になります...

 

散歩代わりにMTBで一周

賃貸菜園でも作業は今が旬のようです

 

道端に広がってきた庭のすずらん

いい匂い


のびのび広々 十勝野風景

2024年05月16日 | 日記

十勝ヒルズへの行き道 帰り道

走る道で感じる十勝野は

のびのび 広々...

そして今頃の畑の様子は...

牧草畑とビート畑

牧草もずいぶん伸びてきました

 

ビート畑と牧草畑

ビート畑は見る角度でグラデーション

奥の牧草畑が緑の帯で決まってます!

 

ビート畑で補植作業

機械でビートのポットを移植するので

どうしても植え残りがあります

そんなところは手作業でポットを植えています

 

こちらの光景は?

十勝ヒルズを出てすぐの坂道から

日高山脈 十勝幌尻岳がドーンと十勝を見下ろしています

十勝の守護山...

 

イモ畑とビート畑

しかしね~

畑の手入れが見事ですね

十勝の農家さんの心意気とプライドがこうするのかな?

 

畑と畑の間を走る

防風林が見えます

 

一度下った丘陵を再び上がっていきます

(上ったり下りたり...e-bikeだからこの体力でもできるのです)

日高山脈をバックに十勝平野を丘道から観る

のびのび広々...

瞬間 歳を忘れます(笑)

 

丘道の下では

トラクターが土ぼこりを上げて作業中

 

日高山脈の残雪ももうわずかだけ

畑も6月にはいると土色も消えて

いろいろな作物が畑を彩っていきます

 

何にもないけど

見ようとすれば四季の移ろいを見事なまでに感じることができます


十勝ヒルズに行ってきました

2024年05月15日 | 日記

昨日、天気がよかったので

e-bikeで坂道・丘道を十勝ヒルズまで行ってきました

十勝ヒルズは北海道ガーデン街道の一つで

以下のコンセプトを持って運営されています

十勝ヒルズはこんなところここをクリックしてください

そのコンセプトとは...

十勝が誇る「農」と「食」の魅力を発信する拠点として

皆様に楽しんでいただけるガーデンが誕生しました

この癒しのガーデンがあるからこそ

私たちが伝えたい十勝の「農」と「食」の発信する事ができると考えております

 

約23haもの敷地を有するガーデンでは

四季折々に表情を変える花々や木々が皆様を楽しませてくれます

園内ではハーブや野菜、果物などをテーマにしたエリアもあり

そこで採れた食材を使い、季節の料理やドリンクを楽しむことができます。

春の草花や果樹の樹木など

食と農を融合したユニークなガーデン構成となっています

 

前書きはここまでとし

春の十勝ヒルズを紹介します

 

十勝ヒルズの入り口です

ここを進んで行き...

ガーデンへの入場料は1000円ですが

シーズン券は1200円となっています

しかも町民は1000円というのですから

迷わずシーズン券を購入しました

 

この時期はチューリップやツツジの花と

果樹の花がメインのようでした

 

園内の通路のあちらこちらは釧路八重が咲き誇っています

(もう後半ですね)

 

こんなサクラもありました

 

リンゴの花

 

モモの木と花

実がなるようで種がくっついていました

(種は断って一ついただいてきました)

 

ナシの木と花

白いサクラかと思いました

普段はナシの木はあまり見ないので...

 

ツツジ類

 

ライラック

 

池のスイレン

 

花いろいろ

 

ガーデンの憩いの場?

 

メインのチューリップ

1本白樺が華を添えています

ここは幕別台地の丘陵にあります

ここの先は帯広市内と日高山脈が眺められます

 

ガーデン内あれこれ

 

準備だろうか?

6月1日~6月30日

アンブレラ・スカイとなうってイベントがあります

 

シーズン券を手に入れたので

十勝ヒルズはe-bike散歩コースに

認定!


(これまで観察した)タンチョウのヒナたち

2024年05月14日 | 野鳥

季節が春になって

自然界の生物(動植物)が一斉に活動を活発化します

野生の生物にとっては新しい命をはぐくむ季節でもあります

 

退職後に住んだ近くでタンチョウに出合ったことで

タンチョウの優雅な姿はもとより

産卵・抱卵・孵化などにも関心を持つようになりました

 

釧路湿原を中心に生息していましたが

近年は個体数も増え

十勝でも多くのタンチョウが生息するようになって来ました

 

特にこの時期はタンチョウのヒナが生まれる時期で

管内のあちらこちらでヒナが誕生しています

 

タンチョウは地上で育って100日前後でやっと飛べるようになるそうです

地上では 特にキツネや犬・シカなどが捕食

空からはオオワシやオジロワシなどに狙われます

毎日が命がけの育ちというわけです

それを守るのが親タンチョウです

 

タンチョウのつがいを見つけて

一定程度近づいても飛び立たないときは

必ずと言っていいほどヒナがいます

親タンチョウは威嚇してくることもしばしば...

 

観察したい気持ちと余計なストレスをかけない...

それでもあのヒナたちを見たい...

それで買ったのがズームに強いコンデジ

NIKON COOLPIX D700

写りはコンデジですのでそこそこですが

おじさんの欲求は満たしてくれます

 

昨日は天気もよくなかったので

これまで撮った写真の整理をしました

二つ目のHD(容量1T)の残量が少なくなてきたので

何でもかんでもHDにため込んだ写真を見ながら削除をしています

 

昨日は2021年の5月を整理していたのですが

この年はタンチョウのヒナの写真が結構な枚数でありました

そんなことで途中でタンチョウのヒナに心が行ってしまい

何時頃からタンチョウのヒナの観賞を始めたのか?

HDのファイルを遡ってみました

 

ファイルのタイトルから

ヒナが登場したのは2018年あたりのようでした

 

というわけで

写りは良くないですがこれまでのタンチョウのヒナと子育て

少しまとめて集めてみました

 

日付や場所などはランダムで公開は控えますが

自然の中で懸命に生きていくヒナとその愛らしさ

伝わったら嬉しいです!

 

では...

牧草畑でも何度か見ました

(200m~300m離れています)

 

なにかムクムクしているような

いたんだ!

 

多くは水辺で過ごしていますね

エサも結構あるようです

おじさんが見たときは

ミミズをヒナに与えている場面がほとんどでした

 

何時もつかず離れずの距離ですね

 

ヒナでも泳ぎます

これは学習ではないと思います

本能ではないかと思っていますが

 

これは無事育ったのだろうか

5月4日の日付になっていますから...

この時期はほとんどがヒナになっているのですが...

 

気にはなりますが

おじさんのルールとしては原則1回の観察にしています

(多分だけれど)いろいろな人が訪れている可能性があります

タンチョウ親子には大きなストレスと思うので...

(研究者でもないしね(笑))

 

親の後をおぼつかない脚で懸命に?ついていくヒナ

 

なにかを期待している?

 

守られているんだな...

 

 

タンチョウの子育て

子育ち

父さん母さんに守られながら...

 

あの優雅なタンチョウになってね!!

 

.................................................................................................................

 

一方

両親に見守られて

ヌクヌク?と育つオジロワシ

生まれ育った環境

育ち方それぞれです

..........................................................................................

写真整理の中からでした