続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

晩ご飯(3日分)とお弁当&8月生まれのお誕生日会

2023-08-27 11:11:11 | みんなで食事

ついこの間8月になったと思ったら、あと数日で9月とは!!!

外に働きに出ていた頃はここまで早くは思わなかったのに…

そういえば昨夜は久しぶりに大きな揺れを感じました

震源地は周防灘とのこと!

ほんと、心臓に悪いですね地震って

ご無沙汰しておりましたが、久しぶりの晩ご飯とお弁当の記録です

8月16日の晩ご飯

ビーフン(生協)

とろさし(生協)

翌日のお弁当

  • 玉ねぎ生酢
  • コロッケ(生協)
  • 卵焼き
  • ベーコン焼き
  • 高野豆腐煮
  • トマト

続けてお弁当

  • ピーマンと人参のソテー
  • コロッケ(生協)
  • 高野豆腐煮
  • 焼きベーコン
  • トマト
  • カボチャ煮

8月19日は、紅姫と琴姫の誕生日パーティーをしました

私が準備したもの

  • 煮物
  • ポテトサラダ
  • やみつきキュウリ
  • おにぎり

みんなで注文したのはピザハットのピザ(L)3枚

和気あいあいと頂きました

メインのバースデーケーキです

紅音は12歳(小学6年)、琴音は10歳(小学4年)となりました

今回も10人用の大きいサイズ

フルーツも(ブンタ作)

ケーキとフルーツを食べた後は、

ブンタが準備してくれたビンゴゲーム+トリプル?くじで大盛り上がりでした

ゲーム大会はいつの間にか誕生日会のメインイベントのようになっています

ちなみに今回のビンゴゲームの1位~11位までの景品です

  1. 冷感ひんやりジェルマット
  2. もちまるショッピングバック
  3. サンリオメッシュケース
  4. プラ扇子
  5. もちまるマグネット
  6. コカ・コーラ箸セット
  7. ブタメン2個
  8. なとり、かつや&柴犬シール
  9. かりかり梅
  10. もちまるipatスタンド
  11. ネットスポンジ&プチチョコチップ

今回は参加できなかった家族のため11位まで準備しています。

景品は、ほぼダイソーで揃えたものです

ビンゴの結果、

1位は琴音でした!

そして10位(ブービー賞)は私でした

次回は10月生まれの三女の誕生日会をする予定ですよ

なんか、しょっちゅう誰かの誕生日会をしてる

こうして今回も誕生日会が無事に終わったということで…、

お弁当

  • 卵焼き
  • ピーマンと人参のソテー
  • 白身魚フライ(生協)
  • 焼ベーコン
  • 切り干し大根煮物
  • トマト

次もお弁当

  • 炒り卵
  • 鶏甘酢から揚げ(生協)
  • 小松菜の胡麻和え
  • トマト
  • 茄子の甘辛煮

8月25日の晩ご飯

野菜天丼(ナス、カボチャ、ピーマン、オクラ)

鯖の塩麹干し焼冷ややっこ

レンチンキャベツとボイルむき海老にはゴマドレをかけて

翌日のお弁当

  • 天ぷら
  • 鯖の塩麹干し焼き
  • 卵焼き
  • 焼ベーコン
  • トマト
  • ポテトサラダ

8月26日の晩ご飯

鶏もも肉入りカレー

カボチャコロッケ(生協)付き

生協の購入品を2週分ご紹介します

まずは1週目!

  • 白身魚フライ 398円
  • 焼きそば 185円
  • たこ焼き 580円
  • 国産若鶏甘酢から揚げ 448円
  • 牛カルビ 398円
  • 海鮮丼 398円
  • とろさし 123円

白身魚のフライはレンチンで食べられますが食べ応えあって本当に美味しい

若鶏甘酢からあげも濃いめの味なのでご飯にピッタリで何度もリピしています

続いて、2週目!

  • 肉じゃがコロッケ 328円
  • グラタンコロッケ 328円
  • 若鶏もも切り身 1,080円
  • 銀座梅林ヒレカツ丼の具 498円
  • 甘酢とんかつ 378円
  • 淡塩さば 498円
  • やきとり皮串 498円

銀座梅林のヒレカツ丼の具も本当にいいお味で肉も柔らかく(歯が弱いので)、

レンチンで食べたい時にすぐに食べられるので何度もリピしています

ポニョ姫

お盆明けにポニョはママと一緒に里帰り

こっちに帰る道中も張り切っていたみたい

誕生日会でワイワイしたり、紅音と琴音の家に遊びに行ったり、

カラオケにも行きましたよ

みんなでたくさん遊んで楽しかったね

ポンズ

毎日、病院でもらったステロイド(1/4)と胃薬を飲ませています!

おかげさまで調子がいいみたいです

長くなりましたが、最後までお付き合い下さり本当に有難うございました

よろしければ応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(6日分)とお弁当

2023-08-16 10:05:58 | 晩御飯

お盆休みが終わって今日から通常モードというところですね!

まだまだ暑さは続きそうですが、何とか元気で過ごしたいですね

今回は6日分のご飯記録です

8月10日の晩ご飯

メインは鯖の味噌煮

業務スーパーの冷凍の無塩サバで作ったのですが、

ここの鯖は臭みもなく、身もしっかりして美味しいです

揚げだし豆腐(生協)

レンジでチンしてタレをかけるだけです!

フワッフワ

翌日の弁当

  • カレールゥコロッケ(生協)
  • ポテトサラダ
  • トマト
  • 陳建一黒酢入り大粒肉団子(生協)
  • ウィンナー
  • カニカマ
  • 豚肉、玉ねぎ、ピーマンの味噌炒め

8月11日の晩ご飯

オムライス

この日はどうしてもオムライスが食べたくなりました

カボチャ入りクリームシチュー

チャプチェ入りホットクオクラソテー

オクラはマーガリンとマジックソルトで焼きました!

翌日のお弁当

  • 豚肉、玉ねぎ、ピーマンの味噌炒め
  • ちくわの卵とじ
  • ウィンナー
  • カレールゥコロッケ
  • 野菜のチーズ焼き(じゃが芋、人参、ピーマン、ウィンナー)

8月12日の晩ご飯

もずく酢(生協)

冷やし中華

カボチャコロッケ焼き鳥(生協)

翌日のお弁当

  • 野菜のチーズ焼き
  • カボチャコロッケ(生協)
  • 魚肉ソーセージ入り卵焼き
  • トマト
  • マカロニサラダ

8月13日の晩ご飯

レンジでエビタルタルフライ(生協)

レンジでチンするだけのエビタルタルフライは小さめだけれど、

中にしっかりタルタルソース入が入っていて濃厚で美味しかったです

玉ねぎだけのモチモチ焼

デリッシュキッチンで見つけたレシピ

美味しかったのでまた作って食べました

玉ねぎ生酢

塩でもんで水洗いした薄切り玉ねぎをしっかり絞り、

砂糖と酢で酢の物に!

多めに作り冷蔵庫にストックしています

翌日のお弁当

  • カボチャと、むき枝豆煮
  • カボチャコロッケ
  • 魚肉ソーセージ入り卵焼き
  • ジャガイモとピーマンのケチャップ炒め
  • トマト
  • マカロニサラダ

8月14日の晩ご飯

この日はお昼にお弁当とカップ麺を食べてしまったので、

夜は簡単にお茶漬けにしようかといいつつも…、

結構食べてしまった

残り物を盛り合わせて

翌日のお弁当

  • 野菜のチーズ焼き
  • 小松菜とちくわのゴマ和え
  • ジーパイ(業務スーパー)
  • カボチャと、むき枝豆煮

8月15日の晩ご飯

スパイシーカレーチキンレッグ(業務スーパー)とペペロンチーノ

小松菜とウィンナー入りペペロンチーノは朝作り置きして食べる時にレンジでチン!

スパイシーカレーチキンレッグは袋からお皿に移してレンジで3分間チン!

結構、ピリッと辛いですが美味しかったですよ

パスタをソースにからめながら頂きました!

翌日のお弁当

  • 小松菜とちくわの胡麻和え
  • 卵焼き
  • 牛すじコロッケ(業務スーパー)
  • 焼きベーコン
  • カボチャと、むき枝豆煮
  • ジーパイ(業務スーパー)

ポニョ姫

ポニョは明日からママと一緒に遊びに帰ってくる予定です

ブログも数日間更新できないと思いますが、また追々にUPさせていただきますね

ポンズ

ポンズはお薬がなくなったので、動物病院でまたもらってきましたよ!

待合室で順番待ちしているポンズ

オラの番はまだかな~と待ち遠しいみたい

おかげさまで食欲も普通にあって変わりなく過ごしていますよ

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

<a href="https://lifestyle.blogmura.com/funbrightlife/ranking/in?p_cid=10915554" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/lifestyle/funbrightlife/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ" /></a><br /><a href="https://lifestyle.blogmura.com/funbrightlife/ranking/in?p_cid=10915554" target="_blank">にほんブログ村</a>

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日分の晩ご飯とお弁当&生協購入品紹介

2023-08-10 09:00:25 | お弁当

台風の影響で昨日から怪しい空模様が続いています

クーラーをつけると寒くなるし、スイッチを切ると今度は暑くなるし…

油断すると風邪を引きそうになるので要注意かな

4日分の晩ご飯とお弁当の記録です

いきなり、お弁当から

  • ニラとカニカマ入り炒り卵
  • かき揚げ
  • 肉団子
  • ウィンナー
  • ジャガイモと人参のグラッセ

8月6日の晩ご飯

カレー

カレーにはあいませんが、ところてん赤魚の煮つけ

翌日のお弁当

  • 卵焼き
  • 高野豆腐煮
  • 肉団子
  • かき揚げ
  • サバの南蛮漬け(生協)
  • カニカマ

8月7日の晩ご飯

皿うどんが1食分残っていたので

ブンタには皿うどん

私はインスタントの塩ラーメン

煮物(じゃが芋、里芋、人参、玉ねぎ、牛肉)

早い話、肉じゃがに里芋を仲間入りさせただけです

翌日のお弁当

  • かき揚げ(フライパンで焼いて砂糖と醤油で味付けして味変!)
  • 高野豆腐煮
  • カニカマ
  • 煮物
  • ウィンナー
  • ニラとカニカマ入り炒り卵

8月8日の晩ご飯

チキンのトマト煮(業務スーパー)

温めるだけで食べられるチキンのトマト煮

味付けもいいし、柔らかくて最高!

面倒になって付け合わせもつけずに

ブンタにはペペロンチーノを作って、私は納豆かけご飯

野菜スープ

味付けは、中華だし、醤油、塩

とにかく毎日、簡単に食べられるものを食べてます

調理をほとんどしてないな~

翌日のお弁当

  • 竹輪とピーマン炒め(マジックソルトで味付け)
  • 煮物
  • カニカマ
  • 高野豆腐煮
  • 牛すじコロッケ(業務スーパー)
  • 甘辛かき揚げ

8月9日の晩ご飯

生協で届いたばかりのぬきぶっかけおろしうどんを食べました!

想像以上に手軽で美味しい~

巻きずいなり寿司(もちろん惣菜)

翌日のお弁当

  • 竹輪とピーマン炒め
  • ウィンナー
  • 陳建一の黒酢肉団子(生協)
  • ポテトサラダ
  • カニカマ
  • プチトマト

生協購入品の一部を紹介します

今回は多めに注文しました!

  • カレールゥコロッケ 298円
  • ぶっかけおろしうどん(3食入り) 580円
  • 焼うどん 298円
  • 甘辛ダレ柔らかささみカツ 398円
  • ざるラーメン 348円
  • 揚げだし豆腐 248円
  • かぼちゃコロッケ 498円
  • 焼ビーフン 398円
  • 焼き鳥もも串 498円
  • むきえび 398円
  • もずく 270円
  • さばの塩麹干 398円

この時期は好んで麺類を色々買うようにしています

先日『おばあちゃんの家』という韓国映画を見ました!

(画像は公式サイトからお借りしました)

最初から最後まで面白かったです

見応えシーンが多すぎて語ればキリがないくらい!

後からキャストを確認すると、男の子を演じていたのは、

ナント、韓国を代表する人気俳優「ユ・スンホ」さんでビックリ!!

ユ・スンホさんは『リメンバー』というドラマにも出演されていますが、

子役出身なのは知っていたけれど、

『おばあちゃんの家』に出演されていたとは!!

この『リメンバー』というドラマ、

2~3年前に見たけれど、マイベスト3入りするほど面白かったです

ポニョ姫

お出かけ前でテンションあげあげ~

前髪が(笑)

お出かけは夕方、多少涼しくなってからにしているみたいですよ

元気、元気

体調を崩していたポンズですが、おかげ様で落ち着いています。

ずいぶん前から前足を揃えて立てなくなっちゃいましたが…

よくバランスを崩して転んでしまいます

ある時は、扇風機の上に座っていた

涼を求めて?クーラーの風がよく当たる場所で寛いている時もあります

なんやかんやありますが、マイペースに過ごしてくれていますよ

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(3日分)とお弁当&生協購入品

2023-08-04 10:12:33 | 晩御飯

今朝も外から蝉の大合唱が聞こえてきます

そして台風の進路予想図も気になっています

今回は、3日分の晩ご飯とお弁当の記録です

8月1日の晩ご飯

ぶっかけ茄子そうめん

茄子の甘辛煮を作ったので、ついでに素麺と一緒に食べることに

茄子の煮汁と麺つゆをぶっかけました

最初は茄子だけのつもりが…

錦糸卵焼こうか?じゃあついでにカニカマも?

ネギもね!っと増えてこうなりました

翌日のお弁当

  • ウィンナー
  • ジャガイモと人参のグラッセ
  • 卵焼き
  • 茄子の甘辛煮
  • ポテトサラダ
  • カニカマ
  • アジフライ(業務スーパー)
  • ジーパイ(業務スーパーの台湾風フライドチキン)

業務スーパーのアジフライは骨がないし身がフワッとして美味しい

ピリッと辛いジーパイも大好きです(8月1日の晩ご飯でも食べています)

8月2日の晩ご飯

この日、歯の調子が悪かったので、私は卵かけご飯と卵入り味噌汁(ダブルで卵)

ブンタにはこっちを用意しました

翌日のお弁当

  • マカロニサラダ
  • カニカマ
  • ひじき煮
  • サバの南蛮漬け(生協)
  • 肉団子(業務スーパー)
  • ウィンナー
  • 茄子の甘辛煮

8月3日の晩ご飯

オクラ入りざる蕎麦

肉野菜炒め

牛肉、ウィンナー、玉ねぎ、ピーマン、人参焼肉のタレで炒めて

暑いので夜は冷たい麺類をよく食べています

オクラ入りのトロッとしたつゆと蕎麦のハーモニーが絶品

翌日のお弁当

  • ひじき煮
  • 肉野菜炒め
  • グラタンコロッケ(業務スーパー)
  • カニカマ
  • マカロニサラダ
  • ジーパイ

昨日、Amazonプライムで久しぶりに邦画を見ました!

ずっと前からいつかは見たいと思っていた『日日是好日

樹木希林さんがお茶の先生、黒木華さんと多部未華子さんが生徒役!

主人公を黒木華さんが演じていらっしゃいましたが、

お茶を始めた頃に10代だった女の子が、茶道を通して成長していく姿…。

四季折々の行事と共に順序よくとても見応えたっぷりに描かれていました!

24年間、一緒に年月が流れていくような錯覚も覚えてしまいましたよ~

そして、こんなのを本当に良い映画というんだろうなとしみじみ思いました。

長くなりますが、生協の購入品の一部紹介です!

  • 大阪王将 業務用餃子 798円
  • サーモンたたき丼 398円
  • ところてんあご酢醤油付 178円
  • こんにゃくのとろさし 98円
  • レンジでエビタルタルフライ 348円
  • アボカド 298円

レンジでエビタルタルフライは初めて購入してみました!

ポニョ姫

撮影モードに入っているポニョ

ポーズはまかちて

そろそろ、ひょうきんスイッチが……

はいった

最後は決めポーじゅよ

ポンズ

今回もお薬が効いてだいぶ良くなってきました!

扇風機とオラ(スタンプで後ろの布団を隠そうとしたけど意味なかった)

食欲もなんとか戻って、

今朝は落ち着きなく歩いて、扇風機に支えられながら着地

ふぅ~、なんとか歩けたじぇ

まだ油断はできませんが、このまま落ち着いてくれたらな~と思っています

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(5日分)とお弁当&うな丼

2023-08-01 08:15:36 | みんなで食事

今日から8月ですね

毎日、超厳しい暑さが続いていますが、

食事と睡眠で体力をつけて、水分補給をしながら気力で乗り切りたいですね

5日分の晩ご飯とお弁当記録です

7月27日の晩ご飯

豚肉とトマトの炒め物

豚しゃぶ用のお肉マトニンニクを、マジックソルトで炒めました!

あっさりしているようでも、塩味がしっかりきいて美味しかったです

他には素麺サツマイモと人参のかき揚げ

翌日のお弁当

  • 卵焼き
  • 肉じゃが
  • さつま芋と人参のかき揚げ
  • コロッケ(生協)
  • 青梗菜の中華炒め
  • トマト

7月28日の晩ご飯

今年も三女の旦那さんから、

会社から鰻を貰ったので一緒に食べましょうと有難いお誘い

当日、三女夫婦が持ってきてくれた鰻たち!

今年も2尾と聞いていたのですが、

別の協力会社の方からも頂いて3尾になったとのこと

おかげで鰻を買わずにすんだ

もっと言えば、高価過ぎて買えないし買うつもりもなかった

ということで、向かって右側に写ってる2尾でうな丼を作って4人で頂きましたよ

私が準備したのは、うな丼のタレ、コロッケ

野菜スープレンチンキャベツ中華クラゲとキュウリの和え物

残った1尾は両家で半分こし、我が家はとりあえず冷凍しています

翌日のお弁当

  • ニラとカニカマ入り炒り卵
  • 大学芋風
  • めっちゃうまいから揚げ(生協)
  • ナスの照り焼き
  • カットきゅうり

7月29日の晩ご飯

メインはプルコギ丼

業務スーパーのプルコギを解凍して何種類もの野菜たっぷりと炒めてプルコギ丼にしました!

前日の残った野菜スープには溶き卵を入れて。

翌日のお弁当はなし

7月30日の晩ご飯

冷やし中華

錦糸卵、キュウリ、カニカマ、豚肉の甘辛炒めをトッピング!

翌日のお弁当

  • ひじき煮
  • コロッケ(生協)
  • めっちゃうまいから揚げ(生協)
  • ちくわのきゅうり詰め
  • プルコギ
  • トマト

7月31日の晩ご飯

デミグラスソースハンバーグ(生協)

生協のデミグラスソースハンバーグは沸騰したお湯で温めるだけ

もう、ほんと~~~に調理済みのオカズって大助かり

付け合わせは、レンチンキャベツ、ポテトサラダ、ジャガイモと人参のグラッセ

クリームシチューみつきキュウリ

クリームシチューは多めに作って冷凍していたものです!

やみつきキュウリは作るのが3回目!

焼肉のタレ塩少々で漬け込むだけで本当に絶品

ポニョ姫

いつの間にか、髪がこんなにも伸びててビックリ

上のほうで結んでるから、なおさら長く感じます

後ろ姿(笑)

元気に成長してくれているみたいでホッとしますよ

ポンズ

4日前にまたちょっと体調を崩してしまいました

2か月に一度くらいはやはり、前庭疾患になってしまうようです。

動物病院の先生に注射を打ってもらって薬を飲ませながら様子見です!

でも頑張っているから大丈夫

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする