続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

晩ご飯(6日分)とお弁当

2023-05-29 11:08:02 | 晩御飯

昨日まではよく晴れていましたが、今日から一気に雨模様です

もうじき梅雨がやってきますね

今回はまたいつものように晩ご飯とお弁当などの食べ物記録です

5月14日の晩ご飯

タケノコ入り春巻き

タケノコと魚肉ソーセージ、野菜を焼肉のタレで炒めたおかずの残りに、

春雨と調味料を追加して炒めて春巻きにしました!

長芋の青のり和え

長芋を細くせん切りしてゴマ油、酢、青のり、白ゴマで和えたもの

翌日のお弁当

☆春巻き

☆小松菜の胡麻和えの卵とじ

☆コーン

☆焼売(プロマート)

☆甘酢チキンカツ(生協)

5月15日の晩ご飯

キャベツ焼き

これはレシピアプリのデリッシュキッチンで見つけたものです!

ちょっと名前は忘れてしまいましたが、大量のキャベツを衣を敷いた上にどっさり盛って、

その上に卵を乗せてフタをして蒸し焼きにし…、

最後は半分に折ってソースをたっぷりと

トウモロコシ混ぜご飯

白ご飯に、醤油をたらしたバターとコーンをレンジでチンしたものを混ぜたもの

メッチャおいしくてハマります

5月16日の晩ご飯

この日のメインはサバの味噌煮(生協)でした!

湯せんするだけの

5月17日の晩ご飯

バターチキントマト煮込みカレー

これはカレーというよりトマト煮込みに近い感じです

大ファンのYouTubeチャンネルで紹介されたものを参考にして作りました

コロッケ(生協)

生協のレンジでチンするだけのコロッケは甘くて本当に美味しい

翌日のお弁当

☆青のりチキンスティックから揚げ(生協)

☆卵焼き

☆甘酢チキンカツ(生協)

☆野菜炒め

☆カニカマ

5月18日の晩ご飯

バターチキントマト煮込みカレーに目玉焼きを乗せただけ

タケノコの酢味噌和え

5月19日の晩ご飯

前日の残りの野菜スープで雑炊を作りました!

タケノコ入り煮物

レバニラ炒め(生協)

レバニラ炒めは生協で購入した大阪王将レバニラ炒めセットです

下の段のシルバーしょう油みりん漬けの横に写っているやつです!

レバニラ炒めをたま~に食べたくなるけれどわざわざ一から作るのは面倒だし…

そんな意味でもこんなセットが便利ですよね!

翌日のお弁当

☆卵焼き

☆レバニラ炒め

☆青のりスティックチキンから揚げ(生協)

☆タケノコの酢味噌和え

ポニョ姫

先月、こっちに帰ってきた時のポニョ

プレゼントしたプリキュアのコンパクトを回しながら夢中で遊んでる

みんなでカラオケにも行きました~

キッズルームで踊ってます

ポニョは基本的にママが普段好きで歌ってる曲が好きみたい

湘南乃風の〖黄金魂〗とかシブイのとか

adoさんの『私は最強』も大好きですね~

あたちはさいきょ~~~

この歌詞の時が一番ノリノリで上手です

ポンズ

おかげさまでとっても元気ですよ~

暑くなってきたのでブンタがちょっとだけ散髪してくれました

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の業務スーパーまとめ買い

2023-05-25 09:02:21 | 業務スーパー

昨日は1か月半ぶりくらいに業務スーパーへまとめ買いに行ってきました

お天気も良かったので気晴らしを兼ねてのドライブにもなりました

今回は購入品の記録です

よろしければお付き合い下さい

【冷凍品】

☆牛すじコロッケ 298円

☆グラタンコロッケ 398円

チャプチェ ホットク 398円

☆ハッシュドポテト 398円

☆かぼちゃ 178円

☆カーネルコーン 178円

☆豚ミンチ 318円

☆プルコギ 468円

☆棒餃子 298円

☆ブルーベリー 458円

むき枝豆 238円

※価格はすべて税抜き、初購入品にはマーカーをつけています

カボチャは生で買うより冷凍のほうがカットする手間が省けるし美味しいし便利ですよね

チャプチェ ホットクは前回売り切れで残念でしたが今回はまだ残っていたのラッキー

大好きな冷凍枝豆を時々買ってはレンチンして皮から出して卵豆腐と混ぜて食べたりしています!

今回はむき枝豆が視界に入ったので早速購入~

煮物の色取りや豆ご飯などにも重宝しそうです

【冷蔵&冷凍&野菜】

☆トマト 158円

スモークチキン(スライス) 928円

☆チキンの照りっと煮 329円

☆大判焼き 238円

☆鶏むね肉 677円(g58円)

☆厚焼玉子 178円

☆赤キュウリ漬け 84円

☆マカロニ 108円

☆玉こんにゃく 298円

☆ニラ餃子 238円

☆冷やし中華 118円

☆スライスチーズ 268円

☆ソバ玉 13円

☆油揚げ 59円

☆高野豆腐 128円

☆きゅうり 128円

業務スーパーのスモークチキン(スライス)が美味しいと聞いていたのでずっと気になっていました!

でも値段が約1,000円するのでなかなか手が出せなかったのですが、

やはり気になるので思い切って購入!

量がたっぷり入って、味はほんのりとハムにも近い感じで本当に美味しいので大正解

サラダに入れたりパンに挟んだり色んな食べ方ができそうです

【その他】

☆コーヒー(ネスレ) 398円

☆塩らーめん 168円

☆コーヒー(ペットボトル) 148円

☆オリバーお好みソース 168円

☆業務カレー 118円

☆業務シチュー(ビーフ) 118円

☆業務シチュー(クリーム) 118円

☆鮭わかめごはん 78円

☆春雨 79円

☆どら焼き 228円

まるごとあんトースト 298円

☆蜂蜜 168円

☆おろしニンニク 68円

ミルクキャラメル 108円

☆千切大根 99円

まるごとサクサクレーズンパイ 298円

☆ラップ 299円

業務スーパーのルウはほんと安くて美味しいので、行くと必ず全種類買っています

まるごとあんトーストカットしてみると、色んなお店で見かけるあんトーストと同じ

トーストして薄くバターを塗って食べたのですが、

カリッとして何となくデニッシュ感もありこれは最高

他にもチョコ味の2種類あったので次回は両方買いたいと思います

何といってもボリュームがあるのにお安い

冷凍食品を物色している時にふと上の棚を見ると、美味しそうなミルクキャラメルが目に止まりました

甘いものが欲しい時の息抜きに買ってみました

まるごとサクサクレーズンパイはパイ好きにはたまらん美味しさです

オールレーズンの外側がパイになった感じ!

以上、5月の業務スーパーまとめ買いの記録でした

スカスカだった冷蔵庫もおかげ様で潤いました

ボチボチ楽しみに食べていきたいと思います

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

<a href="https://lifestyle.blogmura.com/funbrightlife/ranking/in?p_cid=10915554" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/lifestyle/funbrightlife/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ" /></a><br /><a href="https://lifestyle.blogmura.com/funbrightlife/ranking/in?p_cid=10915554" target="_blank">にほんブログ村</a>

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当(数日分)と誕生日のあれこれ

2023-05-19 10:14:27 | お弁当

今日は雨降りなので気温もそれほど上がらず過ごしやすくなっています

広島サミットが始まったので交通規制などで慌ただしくなっている様子

私が住んでいる町は広島市から少し離れているので今のところは影響もなく静かです。

先日、ブンタが玄関のプチ模様替えをしてくれました

今回は晩ご飯の画像はなしでお弁当のみです

☆高野豆腐

☆プチトマト

☆ポテトサラダ

☆切り干し大根煮物

☆ちくわの磯辺揚げ(業務スーパー)

☆ちくわの磯辺揚げ(業務スーパー)

☆煮物

☆ポテトサラダ

☆豚肉とレンコンの甘酢炒め(生協)

☆煮物

☆ポテトサラダ

☆コロッケ

☆高野豆腐

☆キャベツのコチュジャン炒め

☆卵焼き

☆ちくわの磯辺揚げ(業務スーパー)

☆高野豆腐

☆ナスの天ぷら

☆生椎茸、コーン、人参炒め

☆炒り卵

☆春雨と野菜炒め

☆サーモンフライ(生協)

☆ウィンナー

☆カニカマ

☆野菜の甘酢炒め

☆小松菜の胡麻和え

☆肉じゃが

☆鶏肉の大葉巻きフライ(生協)

☆ブロッコリー

☆春雨と野菜炒め

☆コロッケ

☆鶏肉の大葉巻きフライ(生協)

☆芽ひじき煮

☆肉じゃが

☆豚肉とレンコンの甘酢炒め(生協)

☆プチトマト

お弁当を一つだけ詰めた日はまとめて一つの写真にしました

おかずはだいたいいつも同じような感じです

煮物、卵焼き、揚げ物さえあれば何とかなりますよね

4月の合同バースデーパーティーの時の写真です

4月は長女、私、ポニョの3人の誕生月でした!

日付も、12日、13日、15日なのでかなり近いです

長女は38歳になってしまいましたよ~~~

ほんっと月日の流れは早いと改めて実感します

この日集まったメンバー

向かって左側、テレビの横でピースしているのが長女です

長女の旦那さんは窓にへばりついて隠れていたらしく…写ってない(笑)

ご馳走食べてケーキを食べてビンゴゲーム大会をしてとても賑やかな誕生日会となりました

今回はセリアで景品を買って準備しておきました~

これは別の日に娘たちがサプライズで私にプレゼントしてくれたケーキ

このデザイン、普通のケーキと違うのが分かりますか

生クリームではなくてバターケーキなんですよ

私が小さい頃はバターケーキしかなくて中に杏ジャムが挟んであってバタークリームが塗ってて…

クリスマスに買ってくれたのを食べてたけど美味しかったな~~

あれが懐かしいわ~って過去に何度か言ったことがあるのですが、

それを覚えてくれていたみたいです

今でもバターケーキ専門のお店ってあるのですね

バターケーキの特徴はなんといっても薔薇の花ですよね

昭和の香りプンプンに漂うケーキを嬉しく懐かしんで堪能することができました

ポニョ姫

ひょうきんなポニョを3連発

このひょうきんさは?もしかしてママ似

これからもスクスクと成長してくれますように

今年6年生でおませな紅姫と4年生になった可愛い琴姫も…

ポニョにはこのプリキュアのコンパクトとお菓子をプレゼントしました

ポンズ

今日もゆったりと過ごしていますよ~

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(3日分)とお弁当&タケノコでおかず2品

2023-05-17 14:01:52 | 晩御飯

連日、午後からになるとかなり暑いです

昨日はついにクーラーを入れました

まだ梅雨にも入っていないというのに…

今すでにこの暑さだと先が思いやられます

4月14日の晩ご飯

ほうれん草入り豆腐ハンバーグ(生協)

生協の豆腐ハンバーグは柔らかくて味もしっかりして美味しいので何度もリピ

そのままでももちろん美味しいけれど今回は照り焼きにしました

ビーフシチュー

鶏ミンチ、キャベツ、大豆煮などで作っています。

キャベツは煮物で大量消費することが多いです

三女から差し入れのセブンスイーツ

食後のこんな甘さに癒されます

4月15日の晩ごはん

コロッケ

近くのスーパーで購入した安い冷凍コロッケを揚げたものですがほんのり甘くて最高

翌日のお弁当

☆切り干し大根煮

☆炒り卵

☆マカロニサラダ

☆コロッケ

晩ご飯の写真なしで翌日のお弁当(笑)

☆焼売

☆切り干し大根煮

☆ピーマンの肉詰めフライ(業務スーパー)

☆カニカマ

☆炒り卵

途中ですがプロマートでの購入品です

天かすの横に写っている焼売(ニッスイ)なんですが、大きい上に味がよくてジューシーで最高でした

甘辛だれのささみフライはレンジでチンするだけなのでお弁当に大助かり

蒸しパンも大好きです!

黄色いシールも大~~~好きで~す

4月17日の晩ご飯

カレイのから揚げ(生協)

この唐揚げも美味しい~

暑くなってきたので揚げ物はなるべくしたくないから生協のレンチンだけを買おうか検討中

クリームシチュー

暑くなってもシチューやカレーや煮物は電気圧力鍋を使うので大丈夫

翌日のお弁当

☆ポテトサラダ

☆キャベツのコチュジャン炒めのようなもの

☆切り干し大根煮物

☆卵焼き

☆竹輪の磯辺揚げ(業務スーパー)

頂き物のタケノコで作り置きを2品作りました

タケノコの佃煮

タケノコとピーマンと人参の味噌炒め

ご飯にとってもよく合います

ポニョ姫

バースデーカード片手にハイポーズ

ついでになんて書いてあるかこっちも見ちゃおう

真剣な顔してiPadを見てる

お菓子もつまんじゃうよ

ポンズ

暑くなったからか?部屋の敷居の上にいることが増えました

横になって爆睡してる時はソロ~っと通っています

せっかくクールマットも出しているのにそれは全く無視

その場所がポンズにとったら一番、居心地がいいんだよね

相変わらずカメラを向けるとすご~い迷惑そうな顔をされてしまいますが…

機嫌がいい時は嬉しそうな顔をしています

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(3日分)とお弁当

2023-05-14 11:54:57 | 晩御飯

昨日から小雨が降ったり止んだりですが、暑くも寒くもなくて過ごしやすいです

さっそく、今回も3日分の晩ご飯の記録をします

4月10日の晩ご飯

インスタント袋めんの焼きそば

たまにカップ焼きそばとかスナック感覚のものが食べたくなります

カップ麺は割高になるので5食入りの袋焼きそばを最近はストックしています。

その焼きそばを野菜たっぷりで作って食べました

やはり何といっても粉ソースの味が美味しいんでしょうね

翌日のお弁当

☆炒り卵

☆竹輪入り煮物

☆ハンバーグ

☆フライ

☆カマボコ

4月12日の晩ご飯

プルコギ丼(業務スーパー)

業務スーパーに行くと必ずプルコギを買います。

基本的に牛肉を好んで食べないのでこのプルコギで牛肉を補給しているような

普段利用しないスーパーで生椎茸が袋にたくさん入って、びっくりするくらい安く販売されていました

もちろん買って帰りすぐにスライスして冷凍しました

そして味噌汁の具にも!

翌日のお弁当

☆ちくわ入り煮物

☆切り干し大根煮物

☆レンチンベーコン

☆ピーマンの肉詰めフライ(業務スーパー)

☆プルコギ(業務スーパー)

☆プチトマト

4月13日の晩ご飯

目玉焼き乗せプルコギ丼

前日のプルコギに目玉焼きを作って乗せただけ(笑)

翌日のお弁当

☆プルコギ(業務スーパー)

☆ピーマンの肉詰めフライ(業務スーパー)

☆切り干し大根煮物

☆マカロニサラダ

☆プチトマト

ポニョ姫

3歳のハッピーバースデーの時の写真です

あたちの名前はひなこ

小鳥が大好きなママがどうしても「ひなこ」にしたくてつけてくれたの

ねんねの時はクロミちゃんといつも一緒よ

好きな食べ物は何って??

もちろん、イチゴが大好き

みんなのケーキからもイチゴをもらうのよ

ポンズ

元気に活動してるじぇ~

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする