続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

鶏手羽元とキャベツたっぷりカレー

2021-02-26 11:38:48 | ひとり飯

朝から小雨が降っています 

大雨になっているところもあるようなのでお気をつけ下さい!

 

 

生協から定期的に発行される【こーぷ ぱれっと】と言う小冊子のようなものがあるのですが

何品か紹介される料理コーナーを毎回楽しみにしています。

今回は、豚バラ肉を使ったキャベツカレーが美味しそうだったので

それを参考にちょっぴりアレンジして作ってみました 

 

鶏手羽元とキャベツたっぷりカレー 

 

まずは材料です 

 

鶏手羽元 キャベツ2分の1個 ニンニクと生姜のみじん切り カレールウ

 

フライパンで先に塩こしょうをした鶏手羽元の表面に焼き色を付けて

 

電気圧力鍋で生姜とにんにくのみじん切りを炒め、鶏手羽元を移動

 

上から2分の1個分のざく切りしたキャベツを乗せて

適当に水を入れて顆粒コンソメをパラパラ~っとふったら、フタをしめて加熱

 

時間が経ってからフタを開けると

キャベツがしんなりして3分の1くらの量になっています 

 

そこへカレールウを入れて5分くら煮込んで出来上がったのが

こちら 

コロッケカレーにして頂きました 

三田屋のコロッケ付き 

たくさんあったキャベツがルーに溶け込んで、とっても美味しいです

今回作ったのが2回目なんですが

あと少し鶏手羽元が残っているので、後日、3回目も作ろうかと思っています 

 

そして、ある日の一人飯

鮭は生協の味噌漬け インスタントのもずくスープは同じく生協のもです

これらのおかずと白ご飯を軽く一膳頂きました

鮭と納豆で思わずご飯のお代わりをしたくなりましたが何とか我慢しました 

 

 

ポニョ姫

 

何やら興奮しています 

 

楽しいわぁ~ 

 

果たして、指をさしたその先にあるものは? 

 

 

ポンズ

日々、規則正しく生活しているポンズです

私にとってはある意味、時計のような存在でもありあす

時間が来たら ワンワン 

 よろしければ応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴子のきざみ飯&カツオのたたき&かき揚げ

2021-02-24 11:18:00 | 晩御飯

連日、晴れの日が続いて嬉しいです 

でも、日中は動くと暑いくらい 

 

 

日曜日の晩御飯

 

生協カタログで購入したカツオのたたき

 

カリカリに焼いたニンニクと一緒に頂きました

 

このカツオのたたきが大のお気に入りで、何度かリピしています 

冷凍してあったとは思えないくらい新鮮で食感が良い

タレの味も最高 

 

サツマイモ 人参 ブロッコリーの茎のかき揚げ

 

卵焼き

 

麩入りキャベツの味噌汁とボイルキャベツのサラダ

大好きなキャベツは毎日もりもり食べていますよ 

 

生協のきざみ穴子飯セットを使って穴子飯を作りました

 

こちらも簡単で美味しいのでリピしています 

穴子もたっぷり

 

お腹もいっぱいに 

 

 

 

ポニョ姫

クッションからずり下がってるよ~ 

 

春の陽気に誘われて、うたた寝 

 

いけないわ~

もしかして私、眠っていたのかしら、しまちゃんとせっかく遊んでいたのに・・

しまちゃん ゴメンね 

 

別の日は

 

運動不足だからアンパンマンマーチに合わせて、ストレッチしてるのよ

こんなふうに足を高く上げてみたりするの

 

 

ポンズ

 

全体的にまぁ~るいシルエット(笑)

 

 よろしければ応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイショーのもつ鍋&スイーツがいっぱい

2021-02-22 09:04:01 | 晩御飯

今日は朝から気持ちの良い晴天です 

日中はかなり気温が上がる予報なので薄手の服を着て活動しています 

 

 

土曜日の晩御飯

頂き物の高級なモツを使って久しぶりにもつ鍋を作りました

人参、ニラ、エノキなどの他に、キャベツ2分の1個をざく切りにしたものがたっぷり入っています 

冷蔵庫に1本だけウィンナーが残っていたのでそれもついでに 

 

モツがすっごく柔らかくて美味しかったです 

 

春だからランチョンマットもピンクの花柄に 

茹で卵とトマトには旨たれドレッシングをかけて頂きました

 

〆は冷凍うどんを入れて煮込みました 

モツが下に隠れてるからってブンタが一生懸命お箸で上に出そうと格闘中 

昔からブログ写真の撮影に何かと協力してくれるので助かります 

 

翌日のお昼は残ったスープで卵を割って雑炊にしたのですが

これがまた最高に美味でした 

 

この日はシャトレーゼでスイーツをたくさん買って来てくれました 

 

頭から離れなかったイチゴ大福を夕方食べました 

私は香川県産さぬきひめこし餡のほうを食べたのですが、餡子に負けないくらいイチゴが甘くてビックリ 

長崎産ゆめのか粒餡のほうのイチゴもかなり甘かったみたいです

こんな食べ比べは楽しくなりますね 

 

4種類のケーキです 

もつ鍋を食べた後に、このケーキを半分食べて翌日のティータイムに残りの二つを食べました 

チョコケーキはクリームの中にチョコのプチプチ

そしてイチゴのケーキはイチゴチョコのプチプチ入り

楽しくて食べ応えがありました 

しかもどれもフワッと柔らかく甘過ぎないので吸い込まれるようにペロッと 

 

スイーツの話題はもう少し続きますのでお付き合い下さい 

二女から預かっていたブンタへのプレゼントを渡しました 

バレンタインのチョコレートです 

 

フタを開けると 

インスタ映え間違いなしです 

 

私もキウイを一つ貰って食べたのですが

中にフルーツソースが入っていて、とっても美味しかったです 

スイカのチョコを見ると

「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」でお馴染みのスイカのヘルメットをどうしても思い出してしまう 

 

私は手作りのチョコパイを渡しただけ 

それにしても週末は本当に食べ過ぎました

お腹の脂肪がさらに蓄積されたかも 

 

 

ポニョ姫

ベビー用ウエハースを食べさせてもらっています 

 

チョッキがずり上がって、二人羽織をしてるみたい 

 

あったかグッズに囲まれて すくすくと成長中 

 

帽子まで 

とってもご機嫌なポニョです 

 

 

ポンズ

 

オラは昨日シャンプーをしてもらったから

毛がサラフワだよ~ 

 

我が家に新しくやって来た観葉植物です 

パキラ

緑の葉っぱを見ると本当に癒されます 

 よろしければ応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当&ポニョ姫のひな人形

2021-02-20 09:07:19 | お弁当

昨日まで真冬日でしたが今日から暖かくなるみたいですね

広島は明日の最高気温が20度になっていました 

桜のつぼみが慌ててふくらんだりして・・・ 

 

 

画像フォルダにお弁当の画像が残っているので載せます 

この日はカッパのピックが行方不明になり大慌て 

無事、ゴミ箱の中から救出 

 

別の日のお弁当

 

ある日の晩御飯の一品

白菜などたっぷりの野菜とお肉を三女がくれた生協のタレで炒めただけなのですが

すご~く良いお味だったので、そのタレを見つけたら私も買ってみようと思っています

 

 

ポニョ姫

 

 

今日はね~ あたちのお雛様を見てもらおうと思うの 

 

先週届いたのよ 

 

さぁ 開けてみるわよ 

 

わぉ 

 

ママが選んで ジジやババたちが買ってくれたの 

 

ガラスのお雛様だ~ 

 

キラキラしてて不思議ね~ 

二女が選んだお雛様は作家さん制作のガラス製のものです

普通のものだと保管状態が悪いと万が一、カビたりして何年も保つのに自信がないからって 

このガラス製を選んだみたいですが、こちらも最近は人気が出ているみたいですね 

ポニョも気に入ってくれて毎年楽しめますように 

 

 

ポンズ

オラはいつも真剣

 

一方 クロズは?

椅子の上で気持ち良さそうに爆睡 

 

もうすぐお雛祭りか~ いいな~  オラも女の子になりたいな~ 

 

こんなふうにさ 

 

ポンズとクロズ用のお雛様もちゃんとあるよ 

 

 よろしければ応援していただけると励みになります 

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

 

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏のトマトクリーム~Bistro Do~カルディの旨たれドレッシング

2021-02-17 10:56:21 | モニター

風が強く真冬日のような寒さです 

私が住んでいる所は 現在雪は降っていませんが

県北のほうではホワイトアウトで車が立ち往生しているとラジオで聴いてビックリしました 

同じ県でも少し距離が離れただけで全然違いますよね

もうしばらく寒い日が続くようなので体調を崩さないように気を付けましょう 

 

 

先日よりブログでも紹介させてもらっている4種類のご馳走感がたっぷりのソースですが

最後の一つとなりました

 

晩ご飯

 

作ったのはこちらです

鶏のトマトクリーム~Bistro Do~ 

これも作り方は簡単でフライパン一つであっと言う間に出来上がり 

鶏モモ肉と食感のよいエリンギもたっぷり

これと赤いパプリカを使うようになっていたのですが

あいにくパプリカが無かったので、種を取った固いトマトで代用しました

 

ソースをスプーンですくってお味見をしてみると

酸味と甘みが絶妙で濃厚でビックリするくらい美味しい 

 

これはパスタと一緒に食べたいと思って、こんな一品にしてみました

パスタにも本当によく合いましたよ 

 

他に作ったのはポテトサラダ

 

せん切りレタスには、先日長女が持って来てくれたカルディの旨たれドレッシングをかけてみました 

「これ!超オススメよ!このタレだけでもご飯がいけるから

そんな風にドヤ顔で言っていたので楽しみにしていたのですが

確かに甘味とコクがあり味もしっかりしているのでサラダがパクパク食べられます 

美味しいものはカロリーも高い

15mlあたり 101キロカロリーでした 

でもハマってしまい、毎晩ボイルキャベツとゆで卵にかけて食べています 

 

 

 

お弁当

生協の焼き鳥 焼売入り

 

 

ポニョ姫

 

何やらすごく楽しそう~ 

 

これもブンタが姫にプレゼントしてくれた服です

人見知りが激しい姫ですが、何故かブンタにはいつも嬉しそうにニコ~っと笑います

そんなポニョがブンタも可愛くて仕方がないみたい 

 

いつものベビー服と違って、ちょっとおませさんって感じかな 

 

動きやすくてとっても気に入ってるわ~

こんな風に足を広げてラクに座れるし 

 

 

ポンズ

 

今日はこの絵文字→の真似かな

 

呆れかえって見ているクロズ

ポンズ先輩もたいへんっスね~ 

 

たまにこんなふうに遊ばれてるオラだけど元気にやってるじぇ~ 

 

 よろしければ応援していただけると励みになります 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

このようなものを始めてみました 
クリックしていただくとギャラリー(ミンネ)に飛びます

minnne

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする