続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

大根とツナのポン酢がけ&コンビニスイーツ

2019-07-31 10:18:27 | ひとり飯

週の半ばの水曜日

そして 今日は7月最後の一日となりましね

8月に入ると 残暑と言うけれど

今年は つい最近から暑くなったから 

これからが本番の猛暑って気がしますよね (ーー゛)

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

晩ご飯

 

残りものを少しづつ お皿に盛って

 

新たに作ったのは

大根とツナのポン酢がけ

 

水気をきった大根おろしと 油をきったツナ缶を混ぜて

ポン酢で和えたもの

 

これが美味しくて

ご飯の上に乗っけて食べたら

永遠に食べ続けられます (≧∇≦)

 

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

先週末に ブンタがセブンで買って来てくれたスイーツ

まずは

シャインマスカットがそのまま入ってる 大福

シャインマスカットと白あんのハーモニー

爽やかな甘さがたまりません

 

お次は

 

たっぷりあんこのかかった草団子

この餡子が最高に美味しかった

そして 草団子もプリップリで歯ごたえありで感動

もう一つはパリパリチョココーティングしてある ミルクレープ

チョココーティングがしてあるだけで意外性があり  嬉しくなります

食感が楽しめて 私は大好き

 

お次は

 

基本的に一つしかないものは だいたい半分こして食べます

これも 2つに分けて

中に入ってる コーヒークリーム

美味しい~~   甘さもちょうど良い

外側もすごく香ばしいです

 

あと一つ

私が次の日に1人で食べたもの

写真は撮らなくていいや!と思って

それが 食べてみると  ビックリ

何度やっても 手で持ち上げられません

やっと掴み 口に入れると

溶けた~~ (゚O゚)(゚O゚)(゚O゚)

これは やはり撮らないと!と思って

ゴミ箱から パッケージを回収 (;・・)

破いてたところを 裏側からセロテープ貼って 補修するというね~  努力してます (^O^;)

これは マジで溶けます

冷やして食べて 言葉に出来ないくらい 美味しかった 

 

。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+

 

昨夜は布団を敷いてもらうまで

こんな風に寝てました

 

時々  位置を変えて

 

今朝のポンズ

 

体内時計が珍しく くるっていたのか

私の顔の近くに来て ツンツンつついて起こされたのが

まだ3時半

 

さすがに 早過ぎじゃろ~!と言って

ついでにお手洗いに行って ガムをあげて

私はまた布団に転がりました

結局   4時過ぎにお散歩

 

オラは前の晩にウンピを2回もしちゃったからさ

今朝は お腹が減って寝れなかったんだじぇ (◡‿◡ฺ✿)

  

↓↓↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長芋のサイコロステーキ&豚の生姜焼き

2019-07-30 09:42:33 | 晩御飯

一段と今朝は蒸し暑くて

もはやクーラー無しの生活は耐えられないくらい

 

家の中でも外でも 水分補給は大事ですよね

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

日曜日の晩ご飯

 

長芋のサイコロステーキ (アスパラ  舞茸入り)

 サイコロに切った長芋に塩コショウと薄力粉を振って

アスパラは斜め切り  舞茸はほぐして

サラダ油を熱したフライパンで にんにくを焼いて取り出し

今度は バターを熱して 長芋を焼き

アスパラと 舞茸も加えて焼いて

朝作ったスクランブルエッグが少し残っていたので

それもついでに加えました

カリカリに焼いたニンニクも戻して

最後に  酒   みりん  醤油を加えて味付け

長芋の中心にカリカリした食感が残り 美味しかったです

 

冷や麦

 

そうめんも冷やしうどんも好きだけど

緑 ピンク色が ほんの数本混じってる 冷や麦は 昔懐かしく嬉しくなります

 

玉ねぎ入り豚の生姜焼き

作るのは二度目なのですが

朝から 豚肉に  すりおろし生姜  ニンニク   酒  片栗粉をまぶして

冷蔵庫に入れて しっかりと馴染ませているせいか

ビックリするほどに 肉が柔らかくなり 美味しいです

玉ねぎも一緒に炒めるので それも関係してるかも?

豚肉 100~150gに対して タレは 

醤油  大さじ1

砂糖  みりん 酒  各大さじ2分の1

最後に入れて強火で肉にからめます

 

刺身こんにゃく

この刺身こんにゃくは 

前の晩に食べる予定で楽しみにしていたのに  冷蔵庫に入れて

そのまますっかり出すのを忘れてました

久しぶりに食べたけれど 酢味噌の味とよく絡まって

本当に美味しい

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

新入りさん

 

ヒトデ  巻貝 など

レトロなデザインで気に入ってます

 

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

 

ポンズは 私がキッチンにいると

時々 こうして境目に腰を下ろして

ずっと様子を見ています

時々目が合うと

可愛いな~と 癒されます (≧∇≦)

そして  次に見たら いつの間にか また居なくなって

向こうの部屋に行ってます (^O^)

 

今朝のポンズ

 

アレ?

今日はいつもと場所が違うじゃないか ʕʽɞʼʔ

 

一瞬 不思議そうでしたが

 

 

いつものように

どっちリと  構えてくれました (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

 

↓↓↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日のブランチにホットケーキを焼いて

2019-07-29 08:03:51 | 朝食

またまた新しい一週間が始まってしまいましたね

週末は 花火大会が開催されたところもあり

賑やかだったでしょうね

 

花火大会が終わると

本格的に暑い夏が始まるよ!と (゚O゚)

 

ほんと 今年もかなりの猛暑が続きそうですね

体調を崩さないように 気をつけましょう (*•̀ᴗ•́*)و

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

日曜日のブランチ

 

ゆっくりキッチンに立って 茶碗を片付けたりして

ついでに マフィンを焼いたり 夕食の下ごしらえなども少しして

 

そうこうしていたら  10時近くに ブランチのようになりました

 

スクランブルエッグ

 

圧力鍋でビーフシチュー

 

野菜サラダ ハム   フルーツ

 

ホットケーキ  (⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)

ホットケーキミックス粉を使って焼きました

二枚重ねです

一枚目と二枚目の間に イチゴジャムをたっぷりと塗って

上にはマーガリンを塗って ハチミツもかけて

甘いものを朝から食べると 元気が出て 楽しい気分になります ᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ

 

やたら 周りに 並べてある フォークやらは 無視してください (゚o゚;

あとから この箸置きがあったのを思い出しました

 

あ~  使えば良かった~ (´•ω•̥`)

 

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

 

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦♫♦*

 

今朝のポンズ

 

久しぶりに 新居からの便り

クロズ

テディベア風にするからって

ただ今  お顔の毛  伸ばし中

 

すっかり 寛いで こんな姿まで

 

オイラ

いつも可愛がられて 幸せだよん ٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡

 

オラだって クロズに負けないくらい

可愛いがられてるじぇ ( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡

 

今週も 楽しく 元気に過ごそうじぇ (^0^)/

↓↓↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日~花火大会を少しだけイメージして~

2019-07-28 08:23:00 | 晩御飯

昨日までは猛暑でしたが 今朝は曇り空

地面も少しだけ濡れたあとがあります

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

 

先週 鰻を食べ損ねてしまったから

今度こそ 鰻丼を作って食べよう!と スーパーへ買い出しに出かけました

 

昨日の晩ご飯

 

まずは

カボチャと舞茸の天麩羅

キッチンで火を使っての煮炊きは暑いと言っても

やっぱり 天麩羅は大好きだから 作ります (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

 

長芋のたんざく

 

鰻丼を作る気満々で 鰻の蒲焼を カゴに入れていたのですが

惣菜コーナーで 美味しそうなものを見つけて

たまには こんなのもいいよね~って

急きょ  鰻丼は中止

蒲焼は元の場所へ 

 

そして 買って来たのが こちら

 

鰻めし

タレがしっかり染み込んだご飯の上に 肉厚の鰻が乗って 

食べ応え 抜群

 

あと一つは

鰻のにぎり寿司

 

甘い卵焼きの上に 柔らかい鰻

酢飯の酢加減もちょうどよく 卵焼きの甘さとタレの味が

いい感じのハーモニー

本当に美味しかったです 

 

他には  大根と油揚げと豆腐の味噌汁

大満足~~!な 晩ご飯でした

土用の丑の日に鰻を食べて元気になる!

この 日本ならではの風習  大好き

普段高くて手が出ない 鰻を食べなくちゃ!って気になるから

でも 昔みたいに せめて 蒲焼が高くても 1280円とか

それくらいに 安くなってくれたら どんなに良いか (ーー;)

 

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

 

 

ランチョンマットの代わりに  花火の模様の手ぬぐいを広げて

気分は 花火大会 ☆。.:*・゜

たち吉の うちわの模様の器も出して来て

ついでに  花火と金魚柄の箸置きも 探して出して来ました

 

 ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 

 

今朝のポンズの撮影風景

 

お待たせ~     撮影するよ~

 

ハイ! ʕ•ᴥ•ʔ  

定位置に 張り切ってスタンバイ 

 

そろにしても  あちいな~

 

ベロを出して

ハァーハァー ʕ•̼͛͡•ʕ-̺͛͡•ʔ•̮͛͡•ʔ

 

お口を閉じてみて~

 

ハイ! ʕ•ᴥ•ʔ

あっ  エライ

 

でも  あちいな~

ハァーハァー

 

お口を閉じて くださぁ~い !!

 

すると

私の注文に答えて

 

ハイ! ʕ•ᴥ•ʔ

エライね~

 

でも  やっぱり 暑いもんは 暑いんだじぇ

 

こんな事を 何度も繰り返しました (≧∇≦)

今日も 我が家は 朝から エアコン  フル回転 ε=┏(・ω・)┛

↓↓↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターンテーブルのある 町の中華屋さん

2019-07-27 09:53:29 | 外食

梅雨明け3日目

今日もかなり暑くなりそうです

 

*☼*―――――*☼*―――――

 

先週の土曜日の午後からのこと

 

ママのお手伝いで

小2の紅姫から ライン電話がありました

 

ねぇ  ばぁば   晩ご飯一緒に食べに行かない?って

 

そうだね~     行こうか (^^♪

 

そう答えると

 

行くって~!!  ママのほうに向かって伝える声の後

 

今度は 長女が電話口に出て

 

じゃあ  地元で評判の ディナーバイキングのレストランに予約してみるね!って

 

今月のバイキングの目玉は ステーキなのもあるし

長女たちは 行く気満々に張り切ってました ٩(ˊᗜˋ*)و

 

しばらくして 電話がかかり

今日はもう予約で いっぱいだって~   とガッカリした声

私も残念 (´•ω•̥`)

 

どうする~?

他にどこか行きたいとこある?  と聞いてくれたので

 

じゃあ~   中華はどう?と提案したら OK! ですと

 

地元に昔からある  中国の方がやってらっしゃる

愛着のある 中華料理の 長春飯店と言うお店へと くりだしました

 

〇〇飯店  の 飯店って名前が付くと

中華を食べに行ったぜ~~!って気分になります (≧∇≦)

 

この 長春飯店ってお店は とにかく量が多いのでも有名

 

店の入口に 本日のサービス定食が書かれていて

そのお得感と美味しそうなメニューを 食い付いて見ていた長女は

それにしてみる!と

 

運ばれて来た そのサービス定食

普通に量の多い麻婆豆腐丼と ラーメンのセット

美味しくて お値段も ビックリの700円ちょいくらい

お腹いっぱ~いと言いながらも

完食してました

 

私は行く前から 決めていました

酢豚定食

 

チビ姫たちにも おすそ分けしながら 美味しくいただきました

 

そして

チビ姫たちは ここへ来たら 唐揚げと

 

チャーハンを食べるそうです

パパとみんなで たまに来てるみたい

パパは たいてい 酢豚定食の大盛りを注文して

ご飯も 大盛りにしてもらうんですと (꒪ȏ꒪)

 

ここ 長春飯店に食べに来たのは 私は7年ぶりくらいかな

今回が3回目です

ターンテーブルの存在を久しぶりに思い出し 懐かしくなりました

 

いつか また ターンテーブルをブンブン回しながら ┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛

コース料理も堪能したいな~

 

賑やかに 美味しく 満腹になってお店を出た後は

ローソンに寄ってもらい

買ってあげるから 何か好きなものを選んで~!

チビ姫たちには  一人300円まで選んでいいよ~と (´◠ω◠`)

 

長女は かなり悩んだ末に レジの所でいれてもらえる カフェオレを選び

チビ姫も あれにしようか これにしようか?と 悩みながら

結局は 食べ応えある 大きなカップに入った氷系のアイスを選びました

私も ついでに よく飲んでいる いつものカフェオレを買いました

 

先週は 仕事が忙しくて ブンタは帰って来れなかったから

ヒマを持て余していたので 誘ってくれて 嬉しかったです (*´╰╯`๓)♬

 

゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚

 

昨日は

オラは睡魔と たたかってるとこ~ *☆( ˘ω˘ )☆*.+

 

今朝のポンズ

昨日は大好きなお風呂に入れてもらい 

夜中に散歩にも連れて行ってもらい

朝の散歩も堪能して 楽しそう

 

そして  オラは扇風機のそばで 寝るのが好きなんだじぇ

 

↓↓↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする