続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

二女作☆親子丼〜ついにリーグ優勝〜

2018-09-27 08:00:08 | 晩御飯
日に日に 朝はグッと気温が下がり
散歩に行くにも少し厚めのカーディガンが要るな〜と 今朝は思いました

今週の仕事も あと2日!!

何とか頑張ろうと思います


9月17日 月曜日 三連休最後の晩御飯です




二女に 親子丼を作ってもらいました




味がしっかりして美味しかった〜
残った具は翌日のお弁当の白ご飯の上にも!


ショボいですが 里芋入り煮物




青のり入り カボチャとピーマンの天ぷら





ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

ソニは 基本的に ポーカーフェイス ( ͡° ͜ʖ ͡°)




二女の横にピタっと くっついて (#^.^#)


そして ポン監督

この方は 感情の起伏が 激しい


ここからは しばし ど・アップの世界




監督は真剣に 何かを見ています (*☻-☻*)




ん? 黒豆 3つ (●´ω`●)



↑鼻と目の大きさが ほぼ 一緒 (笑)



う〜む (`・ω・´)





あと 少しじゃ!! ᕦ(ò_óˇ)ᕤ





おっ!!





いい感じ あと一つ!! (´⊙ω⊙`)


あ〜〜〜




やったー!!

ついに 優勝 (((o(*゚▽゚*)o)))♡




カープ (*゚∀゚*) リーグ優勝 オラたちからも おめでとう (๑>◡<๑)



そして オラとソニは きのうは と・く・べ・つ のオヤツをもらったんだじぇ〜 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

カープ 優勝だ YO!! テケラッチョ イエ〜ィ ╰(*´︶`*)╯♡





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ&サツマイモとしらす干し入り煮物

2018-09-25 08:14:52 | 晩御飯
充実して過ごせた三連休も終わってしまいました
今日からまた4日間 気持ちを切り替えて お仕事

次のお休みを目指して (๑╹ω╹๑ )

気候は すっかり 秋
朝から肌寒いです

でも私は暑がりだから 9月いっぱいは半袖で通勤する予定です Σ('◉⌓◉’)


9月16日 日曜日の晩ごはん





ブンタのリクエストにより
久しぶりの とんかつです



ブンタには一枚半

二女には一枚

私は半分だけ



熱々にケチャップソースをかけて いただきました


朝からサツマイモの煮物を作っておきました



サツマイモ 大根 しらす干し入り





卵とキュウリのサラダ




大根 キュウリ ハムの中華和え



生酢の味付けに ゴマ油を垂らして和えたもの



ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ




ソニも食欲の秋かな (#^.^#) 最近食欲が スゴイ!!

きっと 食べ物の夢でも見てるんじゃないかな〜


写真を撮ってたら 起きてしまいました



せっかく 今から イモたべるとこだったのに〜 ( ̄^ ̄)ゞ



ポン監督は 年中 食欲の秋 (*´∇`*)




それにしても 昨日は カープが優勝して 胴上げを見れると思ったのにね〜

午後から三女と彼氏が遊びに来たので みんなでカープの試合観戦をしましたよ〜
あーじゃの こーじゃの それぞれに言いながら 賑やかに (๑>◡<๑)


結果は惜しくも優勝ならず

今夜こそは 是非とも 優勝を!!と願いたいです

オラも 応援するじぇ〜 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ



優勝したら デザートにジャーキー 特別サービス あるかな〜 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

カープ 優勝だ YO!! テケラッチョ イエ〜ィ ╰(*´︶`*)╯♡



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りシフォンケーキ&ドーナツ

2018-09-23 16:18:53 | デザート
貴重な三連休2日目!
気付けば もう夕方(>人<;) あっと言う間です

今日は曇り空で 昨日ほどの暑さではありませんが
まだまだ部屋の中では扇風機が必要です


ところで

今年1月に目標を立ててました ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

今年は前から作りたかった シフォンケーキを焼いてみよう!と‥

それから 数ヶ月?? 気づけば すでに9月 W(`0`)W


ここに来て やっと お菓子作りの神様が降りてきました (笑)

お菓子作りって 取りかかるまでが地味に面倒だけど
いざ 始めると楽しい (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

これからの人生 何か趣味を持たないといけないな〜と言う思いはありましたが
お菓子作りなら周りの人にもお裾分け出来て いいかもしれない


そんな訳で まずはネットでレシピを検索して
今年の初めにダイソーで買っておいた 紙製のシフォンケーキの型もやっと出番 ヽ(´o`;

試しに焼いてみました

初めて焼いたシフォンケーキが コレ



すでに カットして食べちゃってますが

膨らみはまだまだだけど 美味しかった


それじゃあ 本格的に お菓子作りを始めたい!と 人生二度目のレシピ本を買いました



すごく 分かりやすいし キッチンテーブルの上でも安定して開き易くて早くも お宝

子供達が小さい頃は 一時期 いちごのショートケーキやらシュークリーム プリンなど
パン焼き器でメロンパンや惣菜パンを焼いてたんですけどね

だから興味はありますが 長い間 ご無沙汰 (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾



シフォンケーキの型も買って来て

何度か焼いてるうちに




何とかコツを掴んで シフォンケーキらしくなってきました




よりフンワリと膨らんだ時は 嬉しい



卵の黄身によっても 焼き上がりの色が違うような‥


まるで お米を炊くかのように
2日に一度くらいの割合で 楽しく焼いてます


自分は少し食べれば満足で
家族やお友達や知り合いに食べて欲しくて 少しづつプレゼントしていたら

焼いても 焼いても すぐなくなり
また 次のを張り切って焼いてしまうと言う

だから 卵をしょっ中買ってます


今日は 久しぶりにマツエクデーでした

いつもお世話になってるスタッフの方が 独立して お店を開店される事になり
オープンの連絡を待って やっと予約が取れたのです

そうだ!!

せっかくだから 開店のお祝いに ほんの気持ちに 少しだけ持って行ってあげよう

100円ショップでラッピングと手提げ袋を買って




その方はおウチでウサギを飼ってらして
ウサちゃんの名前をお店の名前にも使ってらしたので 何かウサちゃんグッズは無いかな〜?と探したら
可愛らしいのがあったので バックに付けてあげました

もちろん このウサちゃんも100円


持って行ってあげると 想像以上に喜んでくれて
帰り際に インスタにアップしてもいいですか?って

え〜〜? こんな物で良かったら!と言いましたが
そこまで喜んでもらえて 嬉しかったです

自己満ですが‥ m(__)m


とっても可愛らしい落ち着ける空間で施術してもらいながら たくさん楽しくお喋り出来ました
もう2年近いお付き合いだから 友達感覚のようでも (๑˃̵ᴗ˂̵)



昨日は ホットケーキミックスで ドーナツも作りました



型抜きも100円ショップで見つけたもの!





油でキツネ色に揚げて 熱いうちに グラニュー糖をまぶして






手作りって 手作りならではの美味しさがあって ホッコリしますね


シフォンケーキも次はココアを入れてマーブルシフォンにしたり
他にも作って食べたいお菓子があるので作ってみようと思います


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ


ソニ



二女の横に ピタリと



ポン監督




爽やかな顔で 一段と 張り切ってるみたい



↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種類多し味よし値段良し☆ランチバイキング

2018-09-22 16:23:20 | 外食
三連休一日目の今日は朝から好天に恵まれて お洗濯日和
午後からは だんだん 暑くなりました

クーラーをつけたら寒くなるし
スイッチをオフにすれば 今度は 暑くなるし

難しい時期です(*´-`)


午前中は安室奈美恵ちゃんのラストアルバムをBGMにキッチンでほとんど過ごし
午後からはテレビでカープ中継を見ています


一日があっという間に過ぎそう



1週間前になります
9月15日 土曜日


二女と一緒に近くのホテルのランチバイキングに行って来ました


先にお金を払って 席に案内されて
90分間のバイキングスタート

最初に並べてられているご馳走 全種類を持って来たいタイプ



食いしん坊だから 途中で何度も席を立たずに
ドカッと座ってひたすら食べたいタイプ ╰(*´︶`*)╯♡


私のプレート



大葉入りの緑色のいなり寿司が特に珍しくて美味しかった


スイーツコーナーから取ってきたもの




鶏肉のフォー




こちらは 二女のプレート




スイーツ



同じフロアにケーキ屋さんが入ってるので
ここのスイーツはそこから運ばれて来たもの

だから味は最高 (#^.^#)


チョコレートタワーもあるので
バナナや マシュマロたちもチョコレートシャワーにくぐらせて 取って来ました


鰤のカルパッチョをお皿に取ったところで
茶碗蒸しの存在に気付き 無理矢理 乗せて




水餃子も魅力的




アジア風のチキンや揚げ春巻き





一通り 揃ったら
あとは美味しくいただきます

最後にアメリカンをカップに注いで来て 熱々をゆっくり飲んで ご馳走さまでした (*^o^*)

お腹いっぱい

これだけ楽しく満足感たっぷりで 料金はたったの1500円です

今 写真を見るだけでも また食べたくなったので
機会があれば また訪れたいと思います (๑╹ω╹๑ )


カロリーを消費したいから カラオケに行きたいかも?と二女が言うので

そのまま カラオケに3時間



リフレッシュの一日となりました


ある夜
二女が抱っこしていたソニが赤ちゃんみたいだったので コソッと撮りました






今度は 横にチョコンと座って



私が話しかけると 首を傾げる




さらに反対側にも傾げる




も〜 写真はキライやて!!と逃げてしまうところをたまたま撮ったらしく

怖い顔も撮れました ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3





シメは ポン監督で ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪



↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひるぜん焼きそば&あじの野菜あんかけ

2018-09-21 07:54:35 | 晩御飯
昨日は一日中 雨模様で蒸し暑く感じました

今朝は雨が上がって ほとんど蒸し暑さは感じません

今週は一日少なく 4連勤
これくらいがちょうどいいな〜
5連勤は やっぱ 精神的にも長くてしんどい (u_u)


仕事終わりの開放感を目指して 頑張りたいと思います ٩( 'ω' )و



今月の始め頃 スーパーで食材の買い物をしていたら
何げに 値下がり品の棚に目が行き 少し腰を引き気味に物色 d( ̄  ̄)

何はさておき コレが目に止まりました



ちょうど 焼きそばが食べたいと思ってたんですよね〜

ひるぜん焼きそばは 前に一度だけ買って作って食べたことがあるし


休日のお昼に 楽しみに作りました




ひるぜん焼きそばの特徴は
味噌ベースの甘辛ダレである事と 豚肉ではなく 鶏肉が使ってあること(今回は豚肉を使ったけど)





そして 何と言っても 最後にトッピングする 山椒粉の良い香り〜

下に目玉焼きも隠れてますよ!

ピリッとして 美味しい
久しぶりに堪能しました (#^.^#)


匂いに釣られて ポン監督が真横にお出まし (●´ω`●)




顔が 近いって (*_*)




ポン監督って‥




光の加減にもよりますが

よ〜く見ると 眉毛があるんですよ (=^x^=)




ちゃんと 両方とも

遠目に意識して見ると 見えたかな?






その日の夜ごはん




こんなものが食べたくなりました

丸ごとアジに 塩胡椒して 片栗粉をまぶし
多めの油でしっかり両面をカリカリに焼いて




野菜を炒めて スープを加え
麺つゆやオイスターソースで味付して 水溶き片栗粉でトロミを付けて

丸々太ったアジ 食べ応えがありました (╹◡╹)


太めのラーメンスナックが残っていたので 野菜サラダにトッピング





別の日

休日のお昼は 何故か? 大好きな天丼を作る率高し




鶏肉 茄子 オクラ カニカマの天ぷら
いつものように タレは麺つゆ


その日の晩ごはんは




ドラックストアのコスモスで買った ジョイフルの店内メニューと同じ
お気に入りの チーズハンバーグを焼きました




割ると チーズが トロリと (*゚▽゚*)



ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ


ソニは 写真を撮れられると気づくと 慌てていつも逃げて行きます


座椅子の陰から



もうちょっと 身体が隠れてたら ひょっこりはん!みたいだったのにな (*⁰▿⁰*)


ある日 隙を狙って 慌てて 一枚




ポン監督は 撮影も手馴れたもの




話かけると ゆっくりお口を閉じて でもいつも最後まで閉じてない (๑>◡<๑)



↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする