続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

今年初のプロマートへ

2023-01-23 10:51:28 | プロマート

予報通り、昨日の夜から雪になりました

乾いた雪ではなく湿った雪なので外に出るとすぐに濡れてしまいます

今は雪は上がっていますが家の屋根や車に積もったままですよ

寒い、寒い

     

日曜日、2023年初のプロマート(業務用食品スーパー)にちゃちゃっと買い出しに行ってきました。

狙いは冷凍食品

我が家の冷凍庫の3分の1くらいはまだ在庫品があるので、

今回は少し離れたところにある業務スーパーではなく、すぐ近所のお店にしました

今回はその時の購入品の記録です

よろしければお付き合い下さい

店内に入ると、乾物野菜冷蔵品調味料コーナーをササーッとチェックして、

冷凍コーナーは隅から隅まで見て品定めをしました

購入してきたもの

【冷凍品など】

半額シールなどを見つけるとやはりなかなか素通りできません

夕方行けば特に惣菜やお刺身などがたくさん半額になったりしていると思いますが、

私はどちらかと言えば、午前中にシールが貼ってある野菜や肉を買う事が多いかな~

ちょっと高級などんぐり豚こま切れと厚みのある具だくさんがんもの値引きをゲット

★甘辛ダレのささみフライ 699円

玉ねぎ(みじん切り) 179円

★どんぐり豚こま切れ 369円の2割引き

豚つくね串 249円

イカの唐揚げ 259円

★黄金カレイ切り身 499円

★豚ミンチ 399円

★油揚げ 79円

★うどん 28円

★具だくさんがんも 168円の半額

高野豆腐 198円

お気に入りでリピ買いしているものはピンクマーカーをつけてみました。

大袋入りの甘辛だれささみのフライは以前から気になっていたので購入!!

レンジでチンするだけなのでお弁当のおかずにも重宝しそう~

基本的に甘辛いものってご飯によく合いますよね

【野菜ほか】

★ばれいしょ 158円

★朝めし海苔 238円

★ゴボウ 88円

★芽ひじき 128円

★砂糖 198円

★しめじ(大) 198円

★玉ねぎ 99円

★人参 102円

★もやし 29円の2割引き

★カニカマ 118円の半額

※すべて税抜き価格です

モヤシ皿うどんを作る時に全て使用!

カニカマは半分はポテトサラダ、残り半分は皿うどんの色取りに入れました。

以上、プロマートでのお買い物記録でした

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん&たらこパスタ&クリスマスディスプレイ~☆

2022-11-28 17:41:44 | プロマート

11月もあと2日で終わりですが相変わらず日中は暖かいです

我が家の玄関ディスプレイを紅葉からクリスマスに衣替えしました

12月に入ってから皆さんに見てもらおうと思っていたのですが、

次がいつになるか分からないので早めに更新しようと思います。

それでは早速、我が家のクリスマスディスプレイ

今年還暦を迎えたおっちゃんがふんふんと鼻歌混じりで飾り付けました

おかげで今年もとっても賑やかになりました

続いて、いつものように最近の晩ご飯です

11月25日の晩ご飯

圧力鍋で簡単におでんを作りました

牛すじも美味しいけれどホロホロと身のほぐれる鶏手羽元も大好きです

高野豆腐と納豆

翌日のお弁当

先週の土曜日はプロマート

お弁当用の冷凍食品が欲しかったので

しかし、種類があまりなかったのでイカの唐揚げだけ購入!

海鮮串揚げにら生餃子は晩ご飯用

たこ焼きは休日のお昼に食べたりする予定

焼きそばやうどんの麺は基本的に冷凍保存していつでも作って食べられるように

お弁当用の冷凍食品は帰りにコスモスというドラッグストアに寄って3品購入!

すべて税込で315円で大量に入って味もいいのでとても重宝しています。

11月26日の晩ご飯

こってりトロトロ!照りマヨチキンの温玉のっけ丼

こちらもレシピアプリのデリッシュキッチンで見つけました。

鶏の照り焼きマヨネーズ温泉卵

この組み合わせは美味しくない訳がないですよね

業スーでずっと前に購入したキムチ鍋の素を半分だけ使ってスープにしました

野菜と豆腐たっぷり

翌日のお弁当

ご飯の上にはふりかけ韓国のり

最後は昨日の晩ご飯

たらこパスタ

味が濃いものとさらに味が濃いものになってしまいますが…

コチュマヨチキンデリッシュキッチン

鶏手羽元で検索したらこのおかずが魅力的だったので

レシピにはなかったのですがブロッコリーも追加

今朝のお弁当

ポニョ姫

かなりご機嫌

丈夫そうな歯がたくさん

美味しそうに大好物のリンゴを食べています

珍しく近距離から撮れました

おかげ様で元気ですよ~

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロマート(業務用食品スーパー)で冷凍食品などプチまとめ買い

2022-11-13 21:53:46 | プロマート

先日、近所に昔からある「プロマート」という業務用食品スーパーにプチまとめ買いに行きました

今ではすっかり有名になった「業務スーパー」は神戸物産が運営している業務用スーパーの屋号!

業務用食品を取り扱っているお店の中では最大手だそうで…

一方、「プロマート」という業務用食品スーパーは2番手のような存在!

広島市にあるアクト中食株式会社が全国展開している業務用食品のお店みたいです。

プロマート | 業務用食品スーパーPROMART (promart-official.com)

「業務スーパー」と「業務用スーパー」の呼び方の違いってそんなところにあったのですね

今回は主に冷凍食品のプチまとめ買いです。

中には業務スーパーに置いてあるものもありますが、

やはりプロマート独自の商品が色々あって楽しいです。

でも品揃えは圧倒的に業務スーパーのほうが上です

今回購入してきた食品の記録です

まずは冷凍&冷蔵品

冷凍)たこ焼き 399円

冷凍)ブロッコリー 299円

冷蔵)スパゲティサラダ  398円

冷蔵)つぼ漬け 228円

冷凍)豚つくね串 249円

冷凍)メンチカツ 399円

冷凍)グラタンコロッケ 379円

冷凍)丸ごとイカの唐揚げ 199円

冷凍)やみつき焼売 699円

冷凍)玉ねぎ(みじん切り) 179円

冷凍)竜田揚げレンジちゃん 449円

冷凍)にら生餃子 199円

※全て税抜き価格です

白菜 98円

バナナ 99円

バナナカステラ 199円

グラタンチーズ 128円

キャノーラ油 398円

生椎茸 148円

えのき 58円

かつお梅 198円

若菜と梅しそ 88円

高野豆腐 198円

晩ご飯です

11月7日

チキンカレー

11月9日

チキンかつ丼(業務スーパーの鶏屋さんシリーズ冷凍チキンカツを使用)

キムチ鍋の残りで辛ラーメン

11月10日

チャーハン

にら生餃子(プロマート)

この餃子はお安いのに本当に美味しかったです

中華スープ

味付けは牛肉だしの素

サラダ

スパゲティサラダ(プロマート)にはキュウリ魚肉ソーセージコーン茹で卵を加えています

11月11日

ビビン麵(業務スーパー)

煮物(里芋、レンコン、ネギ、糸こんにゃく、ミンチ)

里芋レンコンは安い時に購入し、皮を剥いてカットしてから冷凍ストックしています

豚つくね串(プロマート)

レンジでチンするだけの豚つくね串

大きくて味がしっかりついて柔らかくて最高に美味しぃ~

翌日のお弁当

唐揚げはプロマート竜田揚げレンジちゃんです

生協カタログの100円コーナーにあるフキやタケノコの煮物がお弁当に便利でたまに利用しています

ポニョ姫

先週、ポニョとママが里帰り

久しぶりにお姉ちゃんたちにも会えてたくさん遊んでもらっていましたよ

オモチャの電子レンジが大のお気に入り

写真を見て思い出したけどポニョは首からカープの応援バットをず~っとぶら下げていました

後ろを通っているのは小3の琴姫です

夜は布団を蹴ってしまうので宇宙服のような服を着させてもらって風邪をひかないように

赤ちゃんの時の服なんですが、まだ何とか入ったみたい

こっちに帰った時は衣装ケースが時には机代わりに

あいかわらず、リンゴ、みかん、などのフルーツが大好きですよ

ポンズ

鼻が艶々だと安心する

最近は写真を撮られるのがほんっと苦手みたいだから思わず避けようとしてる

でも元気ですよ~

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする